「和食」のニュース (1,451件)
-
和食麺処サガミ創業感謝祭2023「自慢の手羽先」1本90円、「大海老天ざるそば」最大260円引き、10%割引クーポン配布も
サガミレストランツが展開するファミリーレストラン「和食麺処サガミ」は3月17日から、全店舗で“サガミ創業感謝祭”を開催している。【関連記事】はなまるうどん「かけうどん100円引きセール」開催、かけ(小...
-
【海外YouTuber】丸ごと揚げちゃう♪「花咲き玉ねぎのチーズソース」はサクサク甘~い♡ソースは濃厚♡
管理栄養士のともゆみです。玉ねぎが花開いたような素敵なYouTube動画を見つけました。制作したのはインドネシアの「DelmiraCooking」という方。おいしそうな動画を他にもたくさん発信していま...
-
AKOMEYA TOKYO“米屋であって米屋でない”日本の文化・伝統と消費者つなげ「11万回のおいしい」届ける/山本浩丈代表取締役社長インタビュー
首都圏を中心に展開するライフスタイルショップ「AKOMEYATOKYO(アコメヤトウキョウ、以下AKOMEYA)」。“米屋であって米屋でない”をコンセプトに、こだわりの商品を展開している。2022年1...
-
和食さと×NMB48コラボ、NMB ≒ 南蛮(なんばん)+レーベル移籍(引っ越しそば)=「NMB(なんばん)そば」
和食さとは3月8日~4月5日、初代アンバサダー渋谷凪咲さんが所属するNMB48とのコラボメニュー「NMB(なんばん)そば」を期間限定で販売する。NMB48のレコードレーベル移籍後初のアルバムリリースを...
-
【バター溺愛パティシエ】考案「じゃがバター味噌汁」作ってみた!バターを好きなだけ♡コクまろウマ~♡
先日放送のバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』では、バターを使った超簡単レシピを紹介しました。その中で、バターを愛しすぎる東京・杉並区の人気洋菓子店「バターマスター」の店主が推していたのが「じゃがバター...
-
宝酒造「タカラ本みりん」本みりん市場で売上No.1、洋食でも積極提案、料理に“上品でまろやかな甘みと旨み”を付与
本みりん市場で売上No.1(インテージSRI調べ、2020年4月~2022年3月)の「タカラ本みりん」だが、宝酒造の前身がみりんを製造し始めたのが江戸時代末期の1864年頃、みりんとして「寶」が商標登...
-
最強のコンビニおにぎりはどれ? コンビニ4社のツナマヨおにぎりを食べ比べてみた
コンビニで買う定番の食べものと言えば、おにぎり。そのなかでも、筆者はツナマヨおにぎりをよく食べます。とくにセブンイレブンのツナマヨおにぎりは、サクッと食べられる割に食べ応えがあって大好きです。ただ最近...
-
ニチレイフーズ、2023年春夏新商品で「トレーで簡単cook!」拡充、外食・福祉施設の人手不足に対応
ニチレイフーズは、パーソナルユース商品として、トレー付1人前おかず「トレーで簡単cook!」シリーズを、外食、福祉給食、惣菜と幅広く展開する。いずれも人手不足が共通課題となっており、タイムロス・食材ロ...
-
【物価高騰だから…】50円で「白菜と卵のおつまみ」作ってみた♪ワンパンでコク深いふわっふわな卵料理
旬の白菜は炒め物、煮物、スープなどさまざまな料理に使えるうえ、和食、洋食、中華など味付けのジャンルも問わないのでわが家では冬の超ヘビロテ野菜。パパッと作れる白菜レシピはないかしら?とYouTubeの料...
-
【農家直伝】え、煮物に牛乳!?「根菜のミルクそぼろ煮」作ってみた!意外性か・ら・の鬼コク旨♡
寒い季節は、栄養が詰まった根菜の煮物をハフハフ言いながら食べたいですね~。だから、新潟県の農家に煮物のレシピを教わったんですが…おや、材料に「牛乳」の文字?これ、普段の和食に牛乳を足すことで、減塩や栄...
-
味噌×キャラメルのアイス!? 老舗味噌店「ひかり味噌」が本気で作ったジェラート「gelato」がめちゃ旨だった
●老舗味噌店「ひかり味噌」がつくる、発酵食材を使ったジェラート「gelato」。「味噌×キャラメル」や「甘酒×バナナ」など、今までにないユニークなジェラートの味わいは?1936年創業の長野県発・老舗味...
-
フードライターの友人が作る実家メシ「醤油トースト」がおいしすぎて感動が止まらない【我が家の定番レシピ】
●人気連載・各家庭に伝わる「我が家の定番レシピ」。今回はあまり聞き慣れない「醤油トースト」なる料理です。フードライターの友人宅に伝わるという、そのレシピをこっそり教えてもらいました。仲の良い先輩ママか...
-
【池袋サンシャインシティおすすめグルメ5選】映えパフェも和食も!グリコアーモンド効果コラボメニューがおいしくてヘルシー
栄養価が高くヘルシーなグリコのアーモンドミルク「アーモンド効果」。そんな「アーモンド効果」を使って、池袋・サンシャインシティ内の飲食店21店舗がオリジナルメニューを展開する【Glico×サンシャインシ...
-
和食さと、テイクアウトに牡蠣やハイブリッド魚・鰤平(ぶりひら)の期間限定メニュー
和食さとでは、瀬戸内産の牡蠣や近畿大学水産研究所が開発したハイブリット魚種「鰤平(ぶりひら)」などを使った期間限定のテイクアウトメニューを、2月1日から販売します。「鰤平と鮪の海鮮ちらし重」(1078...
-
【食べるSDGs】え、刺身のつまで⁉想定外なシンデレラレシピ「もっちり大根もち」作ってみた!ぷるぷる♪
2022年12月6日放送の情報番組『あさイチ』では、和食以外にもっと大根を!と、新しい大根料理が紹介されていました。筆者が気になったのが、刺身のつまで作る「大根もち」。無駄にしがちな極細切りの大根も立...
-
桜の季節にマッチしたピンクのそば 和食処とんでん「桜そばメニュー」2月7日より順次発売
和食処とんでんは2月7日より、関東店舗にて「桜そばメニュー」を販売する。桜の季節におすすめな風味や色合いにこだわった「桜そば」は北海道にある恵庭工場にて開発され、一本一本の麺からほんのりと桜の味覚を感...
-
一体どんな味なんだ? 謎に包まれたサントリーの新商品「こだわり酒場のタコハイ」
サントリーの「こだわり酒場」といえば、レモンの酸味と炭酸のバランスが良い「レモンサワー」が定番であり、辛口の味わいを主張した「こだわり酒場のレモンサワー〈キリッと辛口〉」や、レモンの味わいを引き立たせ...
-
オーストラリアNo1植物肉「v2food」試食会開催、 肉らしい味わいや調理時の音まで再現
v2food社(シドニー)が製造する豪州ナンバーワンのプラントベースミート(PBM)「v2food」のメディア説明試食会が、3月2日にオーストラリア大使館で開催された。PBM「v2food」は、伊勢丹...
-
ローソンストア100の弁当シリーズ、新作は地味なおかずがメイン「ひじき煮弁当」「きんぴらごぼう弁当」各216円
ローソンストア100では、ひじき煮・きんぴらごぼうといった、通常お弁当の脇役であるおかずを主役にした、「ひじき煮弁当」「きんぴらごぼう弁当」(各216円)を3月8日より発売します。ひじき煮弁当ひじき煮...
-
牛ホルモン専門店が本気で作る「もつすき焼き」が旨すぎる! 五反田『Toki』に行ってきた
●調査内容:焼肉や焼きとんの多い五反田に牛ホルモン専門店『Toki』がオープン。同店の看板メニュー「もつすき焼き」は九州に存在する、とあるお店をオマージュした一品だとか。どのような料理なのか実食してき...
-
おでんを食べなきゃ小田原は語れない! 大人気店『小田原おでん本店』の「絶品おでん」が愛されるワケ
●小田原グルメの一つ・おでんがものすごくおいしいと噂の『小田原おでん本店』で、そのおいしさと愛される理由を探ってきた。小田原グルメといえば、漁港めしやアジフライが有名ですが、忘れてはいけないご当地グル...
-
【じゃない食べ方】 大根おろしならぬ「かぶおろし」!?トロットロの甘さで、むしろ付け合わせ最強な件【農家直伝】
焼き魚など和食の付け合わせの定番といえば…「大根おろし」ですよね。ところが!岡山県の農家・高越友紀さんの激オシは、まさかの「かぶおろし」。なんでも、かぶは生で食べてもおいしく、その甘味を存分に味わうな...
-
体にやさしい味!幸せ気分を満喫できるおすすめ和定食4選【東京】
お正月に食べすぎた…なんて人はヘルシーで健康的な『和食』を求めているのでは?そこで今回は、絶品和食定食が食べれるお店を都内に絞って4つご紹介!気になる人は要チェック!!【表参道】茶洒金田中出典:@gu...
-
和食さと「国産天然 真ふぐフェア」スタート、てっちり鍋・ふぐ唐揚げ・ふぐ雑炊・ふぐにぎり・ふぐの鍋焼きうどん発売
サトフードサービスが国内209店舗を展開する「和食さと」は1月12日から、「国産天然真ふぐフェア」を開始した。てっちり鍋やふぐ雑炊、ふぐ唐揚げなどのメニューを取りそろえる。【関連記事】はま寿司“冬の旬...
-
【タモリレシピ】わさび農場でタモさんがポツリ…「わさびアイス」好きなんだよねぇ♡試しに作ってみた♪
2022年11月26日放送の『ブラタモリ』では、わさびの名産地としても知られている長野県安曇野市を訪れていました。すると、わさび農場に足を運んだタモリさんが農場の方との会話の中で「わさびアイスが売って...
-
【農家直伝】真冬の長ねぎはトロットロの「ねぎグリル」にするのが正義!トースターで手軽に甘さ限界突破な件
長ねぎって上手に火を通すと、柔らかくなっておいしいんですよね~♡そんなねぎ好きのわたしが、石川県の長ねぎ農家から教えてもらったのは、超トロットロの甘々になる「ねぎグリル」。農家自身が一番のお気に入りと...
-
【日本料理クイズ】刺身に添えてある「黄色い花」は…実は菊の花!でも刺身に菊の花ってなぜ⁉飾り⁉
管理栄養士のともゆみです。刺身に添えられているたんぽぽのようなかわいらしい黄色い花。あれ実は菊の花なんです。ご存じでしたか?でも、なぜ刺身に添えられているのでしょう。単に飾りというだけではなく、江戸時...
-
行列してでも食べたい絶品つけ麺! ラーメン官僚が絶賛する秋葉原『ほたて日和』がスゴいワケ
ここ数年で一番の新店大豊作に沸いた、昨年の東京ラーメンシーン。この未曽有の新店開業フィーバーは、今年(2023年)に入っても収束するところを知らない状況。この1月だけで、すでに複数の有力新店が産声を上...
-
東京初「象印食堂」2.7オープン! 高級炊飯ジャーで炊き上げたごはんが楽しめる
象印マホービンの高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんが楽しめるレストラン「象印食堂東京店」が、2月7日(火)に、東京・丸の内の商業施設KITTE丸の内にオープンする。■ランチは「象印御膳」がオ...
-
やよい軒“肉豆腐定食”登場! トロトロに煮込んだ豚バラなんこつ×揚げ豆腐が相性抜群
「やよい軒」は、2月2日(木)から、“豚バラなんこつ”の煮込みを楽しめる「~豚バラなんこつ~旨とろ肉豆腐と焼魚の定食」と「~豚バラなんこつ~旨とろ肉豆腐とコロッケの定食」を、全国の店舗で発売する。■和...