「居酒屋」のニュース (1,340件)
-
【フライパン不要】「豚巻きズッキーニ」に挑戦♪水分と旨味を逃さず柔らか食感♡テリッテリのソースが♡
筆者は肉厚でみずみずしいズッキーニが大好き。いつもシンプルにソテーして食べるのですが、たまには違った調理法にもトライしようと思います。試してみるのは、トースターで仕上げる肉巻きです。ズッキーニは水分を...
-
「酒場の檸檬堂 能登復興応援ボトル」全国の飲食店向けに発売、1本につき10円寄付/コカ・コーラシステム
コカ・コーラシステムは6月17日から、「酒場の檸檬堂能登復興応援ボトル」(335mlワンウェイ瓶/オープン価格、アルコール分7%)を、全国の飲食店向けに販売を開始する。飲食店限定ボトルの全国展開はブラ...
-
リュウジ『フライドポテトに負けない旨さ』 “奇跡の衣”はザクザク食感♡「至高のオニオンリング」作ろう!
ファーストフード店や居酒屋でよく見かける「オニオンリング」。外はサクサク、中はとろとろ。玉ねぎが甘くておいしいから家でも食べたいなと思っていたところ、料理研究家リュウジさんがX(旧Twitter)で紹...
-
オクラは茹でるな!焼け!「オクラの焦がしマヨネーズ」に挑戦♪にんにくマヨチーの旨味でお酒が進む~
暑くなってくると出回るのがオクラ。さっぱり味&ネバネバのおかげで、食欲がない時もスルスル食べられる夏野菜です。オクラは茹でて和え物やサラダにするのが定石。ですが、YouTubeの料理系チャンネル『ぽち...
-
【乾麺の裏ワザ】安い袋麺の蕎麦が100万倍美味くなるって⁉「究極の干し蕎麦の茹で方」試してみた!
暑くなってくると、毎日の献立は冷たい料理にシフト。特に麺料理はパパッとおいしく作れるので、たくさんのレシピを覚えておいて損はありません!今回はYouTubeで紹介していた、安いそばが100万倍おいしく...
-
肉吸い、お好み焼き、箱寿司も! 大阪愛あふれるホテルディナーが話題【コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション】
⚫︎『コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション』内のレストランで、大阪グルメが一度に味わえるディナーコース「ULTIMATEOSAKA」がスタート!気になるその内容とは?JR「新大阪」駅から徒...
-
【レンチン3分】これ以上簡単はない!調味はお吸い物の素だけの「茶碗蒸し」に挑戦!口当たりつるん♡
今回は、蒸し器を使わず電子レンジで簡単に作れる「茶碗蒸し」にトライです。こちら、しかも、YouTubeチャンネル『【居酒屋店長】たーぼーパパの料理教室』で見つけたレシピ。なんと味付けは、永谷園の「松茸...
-
はま寿司「北海道厳選旨ねた祭り」開催、110円メニューにつぶ貝キムチ、「サーモンちゃんちゃん焼き風」や初登場「塩〆黒ソイ」なども販売
回転寿司チェーン「はま寿司」は5月28日から、「はま寿司の北海道厳選旨ねた祭り」を開催する。かっぱ寿司「かっぱのうに&のどぐろ祭り」開催、「バフンうに包み」「のどぐろ塩炙り」が1貫110円、贅沢バフン...
-
はま寿司「北海道厳選旨ねた」祭り! 高級魚の「黒ソイ」が165円で登場
「北海道水揚げ塩〆黒そい」が初登場!はま寿司は5月28日から、「はま寿司の北海道厳選旨ねた祭り」を開催する。本フェアでは、ツブ貝のコリコリとした歯ごたえとキムチのピリ辛な味わいがやみつきになる「北海居...
-
【不動産屋さんに訊く地元メシ】肉そばの最高峰! 東京・江古田で大人気の立ち食い蕎麦『のじろう』の「肉そば」を食べてきた
街の不動産屋さんといえば、地元の物件情報と同時に、地域の美味しいものに一番詳しい情報屋。そんな駅前不動産屋さんに聞いた、絶対ハズさない美味しいお店をご紹介します。今回の駅前不動産屋さんは、西武池袋線・...
-
【大阪グルメ】8年連続ミシュランのうどん店『青空blue』のまるで蕎麦みたいな「自家製粉粗挽きうどん」とは
●大阪・淀屋橋にあるうどん店『青空blue』。元そば職人が作るユニークな「自家製粉粗挽きうどん」を食べてきた。本文大阪グルメといえば、たこ焼きや串カツがメジャーですが、実はうどんも有名。うどんが主役の...
-
【食べ合わせのフシギ】「バニラアイスにゴマ油かける」とコーヒー味⁉「カルピスに梅干し入れる」と…⁉
「○○と××を一緒に食べると□□の味になる!」という食べ合わせネタを、時々耳にします。本当かどうか気になるけれど、実際に試すのは勇気がいりますよね。でも「バニラアイス×ゴマ油=コーヒー味」と「カルピス...
-
【門外不出のレシピ初公開】茹で時間はたった10秒⁉伝説のブロッコリー料理「ブロッコリー盛」に挑戦!
ブロッコリーは消費量が多く重要性が高い野菜として、2026年度から指定野菜に加わることが決定、注目を集めています。3月19日放送のバラエティ番組『マツコの知らない世界』では、そんなブロッコリーの世界を...
-
【不動産屋さんに訊く地元メシ】東京・江古田で行列が絶えない海鮮丼専門店『福貫』が人気のワケ
街の不動産屋さんといえば、地元の物件情報と同時に、地域の美味しいものに一番詳しい情報屋。そんな駅前不動産屋さんに聞いた、絶対ハズさない美味しいお店をご紹介します。今回の駅前不動産屋さんは西武池袋線・江...
-
【老舗居酒屋の味】お酢たっぷりで煮込むからホロホロ♡リュウジママの「至高の手羽酢煮込み」に挑戦♪
スーパーへ行くと、安くなっている手羽元を発見。そういえば、料理研究家リュウジさんがX(旧Twitter)で「至高の手羽酢」を投稿していて話題になっていたことを思い出しました。リュウジさん曰く『一度焼い...
-
【お菓子で料理!?】ビールが進むよ、どこまでも♡そら豆たっぷりの「カリカリおかき揚げ」に挑戦!衣がアレ
春限定のユニークなおつまみレシピを見つけました。それは、YouTubeチャンネル『ぽちゃぽちゃチャッキー簡単cooking』で紹介している、「カリカリおかき揚げ」。おつまみの定番、柿の種を細かく砕き、...
-
モンテローザ、酒提供店舗で「飲酒に関する注意事項」の案内表示開始、厚労省「飲酒ガイドライン」に基づき、「20歳未満飲酒」や「飲酒運転」など禁止事項に加え健康配慮の注意記載
「白木屋」「魚民」「笑笑」「山内農場」などを展開するモンテローザは4月26日から、ことし2月に厚労省が公表した「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」の趣旨に基づき、運営する全国の居酒屋業態のタッチ...
-
「居酒屋“あの人の家”presented by 鏡月Green」期間限定オープン/サントリー
サントリーは4月25~29日の5日間、東京都渋谷区の渋谷n_spaceで没入型体験施設「居酒屋“あの人の家”presentedby鏡月Green」をオープンする。これに伴い、10日から告知ムービーを公...
-
【下北沢グルメ】賞味期限5分! 飲み干したくなるほど旨い京都発の名店『アジョシ』の「京都冷麺」の魅力とは
●これまで数々のテレビ番組に取り上げられてきた『アジョシ』の名物冷麺。人気の理由とは?街を歩けば半袖の人も珍しくなく、冷たい食べ物が美味しい季節がやってきました。思わず上着を脱ぎたくなるこんな日は、キ...
-
たこ焼390円、タコハイ150円(税別)! 銀だこハイボール酒場で「創業15周年記念祭」
お店が近くにあればラッキー!銀だこハイボール酒場5月21日~23日/5月28日~30日の計6日間、全国で「銀だこハイボール酒場創業15周年記念祭」を開催する。とことん飲める!食べられる!「創業15周年...
-
キャベツ汁だくの「とん平焼き」作ったら…豚バラのジューシー加減がパネェっす♡でもライトな食べ心地♪
関西のお好み焼き屋さんや居酒屋さんでは定番の「とん平焼き」。鉄板の上で小麦粉の生地や豚肉、卵などを焼いて重ねたり、生地は作らずに焼いた豚肉を卵で包んで焼いたりと、自由度の高い鉄板料理なんですよ。そんな...
-
原宿のおいしい新名所・東急プラザ原宿『ハラカド』で楽しめる名店グルメ4選
●東急プラザ原宿「ハラカド」が2024年4月17日にオープン!新たな文化の発信拠点として注目の商業施設には、銭湯やレストラン、マーケットなど75店舗が集結。おすすめのグルメ店を中心にご紹介します!原宿...
-
北海道で海鮮づくし! 地元民が推す“コスパ最強”の北海道グルメ5選【海鮮編】
●北海道旅行はやっぱり海産物を思いっきり楽しみたい。物価高でも、コスパよく、お腹いっぱい食べられる海鮮のお店を紹介します。4月下旬から5月中の北海道は春の花が見頃を迎えます。カタクリ、チューリップ、芝...
-
居酒屋「養老乃瀧」、「いつものレモンサワー〈中〉」が46%引きの231円に、岐阜県養老郡養老町「みつばちの郷」のハチミツ使用メニュー3品発売/4月5日から7日まで『4月6日は養老の日!大養老祭』2024
居酒屋チェーン「養老乃瀧」は4月5日・6日・7日の3日間限定で、『4月6日は養老(よーろー)の日!大養老祭』を開催する。【関連記事】ジョイフル「キッズ半額キャンペーン」開催、「Joyチーズインハンバー...
-
食用油、業務用・家庭用での販売量回復が課題、高騰するオリーブ油はブレンド油が好評
食用油業界の今年の課題は、主要産地スペインのオリーブ不作による世界的なオリーブ油の価格高騰への対応と、業務用と家庭用の両面における販売量の回復だ。大豆と菜種の原料価格はピーク時と比べると落ち着いている...
-
【馬場ちゃんレシピ】「厚揚げペペロンチーノ」に挑戦♪アンチョビの隠し味でイタリアンな麻婆豆腐⁉【節約料理】
お料理上手で知られる芸人、ロバートの馬場さんは、お店で食べたおいしい料理を再現するのもお好きだとか。馬場さんのYouTubeチャンネル『馬場ごはん』で、そんな再現レシピを見つけました。それが「厚揚げペ...
-
【大阪】名店は駅ビルにあり。SNSで話題の定食屋『土鍋ごはん あお』が人気の理由
●大阪・本町にある人気店『土鍋ごはんあお』。素材や炊き方にとことんこだわった「土鍋ごはん定食」を食べてきた。大阪メトロ本町駅、堺筋本町駅直結の「船場センタービル(通称、せんびる)」は、1970年創業の...
-
【失敗しないホワイトソース】必ずとろっとろになるコツを公開!「春キャベツのとろとろチーズ焼き」に挑戦♪
葉がやわらかくて甘い春キャベツは、春だけ味わえる特別な味。春キャベツレシピもたくさん登場するので、どう調理しようかと迷ってしまいます。今回は簡単に作れるという「春キャベツのとろとろチーズ焼き」にトライ...
-
【谷根千ランチ】老舗の定食屋から隠れ家まで。東京の人気散歩エリア「谷根千」の絶品ランチ6選
●東京屈指の下町エリア「谷根千」には長年地元で愛され、グルメな人々も唸らせるおいしいお店がいっぱい!その中から『食楽web』がおすすめするランチスポット6選をご紹介します。東京の東に並ぶ谷中、根津、千...
-
東京旅行で一度は食べたいレトロな老舗食堂の「絶品オムライス」4選
●東京旅行の際に一度は行っておきたい「オムライス」の美味しい名店をご紹介します。日本における洋食の始まりは、明治時代。東京・銀座の『煉瓦亭』からといわれています。その煉瓦亭で考案されたのが、今もメニュ...