「日本酒バー」のニュース (1,213件)
-
都内のホテルで大人の“飲んだくれ合宿”を開催【星野リゾートOMO5東京大塚】
なかなか遠出が難しい今年の夏休み。同年代の独身女子仲間たちと、自宅から電車で十数分の都内のホテルで飲んだくれ合宿をしてきました。今回、足を運んだのは、「星野リゾートOMO(おも)5東京大塚」(以下、「...
-
【レシピ】簡単なのに旨すぎる!混ぜるだけおつまみ「カニカマメンマ」
それぞれが味付きなので、味付け不要!混ぜるだけの簡単すぎるおつまみです。それなのに、箸が止まらない........。しかもそれだけではありません!!!お酒も止まらなくなるのです!!材料カニカマ40gメ...
-
日本酒のプロが厳選! 新年の正月休みにじっくり飲みたい絶品「日本酒」7選
今年もあと1日。年が明けたら、初詣に行って、あとは家族とおせちやオードブルを囲んで、のんびり三が日を過ごす予定、という人も多いと思います。そこで楽しむお酒、何にするかお決まりでしょうか?いつものビール...
-
楽しさを提案する発泡性日本酒「ヤマノコトブキフリークス1プラス」発売!
山の壽酒造から、「ヤマノコトブキフリークス1プラス」が、2021年6月1日(火)より、全国の山の壽正規取扱店で発売されています。「ヤマノコトブキフリークス1プラス」は、日本酒の楽しさを提案する発泡性日...
-
【レシピ】絶対失敗なし!簡単激ウマおつまみ「塩こんぶきんぴら」
さて!!!定番のお惣菜を新しく、でも変わらない美味しさで作りました。落ち着く味でキリッと日本酒でもいきたくなる季節突入です!失敗なしのきんぴらで、秋の晩酌を楽しんでください!材料ごぼう1/2本人参1本...
-
銀座で和食をカジュアルに楽しめる! デザートとカクテルが話題の和食レストラン『SHARI』の魅力とは?
なにかと敷居が高いイメージの銀座界隈で本格的な和食をカジュアルに楽しめるお店、『SHARI(シャリ)』が9月下旬、銀座5丁目にオープンしました。80席を有するゆったりとした空間で「粋な小料理屋」のスタ...
-
元力士が考案!部屋一番人気のメニュー「鶏塩ちゃんこ鍋」が販売開始
「ふじ屋」から、「鶏塩ちゃんこ鍋」が、2019年11月10日(日)より販売されています。「新宿三丁目ふじ屋」をはじめとする複数店舗限定で、「鶏塩ちゃんこ鍋」が、大相撲11月場所の巡業開始に併せて販売さ...
-
届くまで何の日本酒が当たるかわからない! 話題の通販システム「ミニ酒ガチャ」って何?
お酒の専門通販サイト『KURAND(クランド)』で、大人気企画「酒ガチャ」の新バージョン「ミニ酒ガチャ」の販売を5月7日より再スタートしてまた話題になっています。「ミニ酒ガチャ」とは、180ml入りの...
-
【冬は日本酒】各都道府県のオススメを選出ーー注目銘柄は福岡、佐賀に! 「四国・九州」の7選
お酒で言うと、焼酎のイメージが強い九州ですが、実は福岡県、佐賀県を中心に地酒ファンの注目銘柄が目白押し。なかでも「田中六五」「鍋島」などが急速に知名度を上げています。穏やかな食中酒が多い四国では、香川...
-
【レシピ】新しい美味しさに出会う「緑の野菜の柚子胡椒あんかけ」
焼き目をつけた野菜の美味しさを体感してほしい。茹でて使いがちな野菜ですが、オクラとブロッコリーにじわっと焼き目をつけると最高に美味しい!野菜の新たな美味しさを発見できますよ!材料ブロッコリー1/2株オ...
-
最大50%お得!?「KURAND創業祭」にて日本酒・果実酒のお得なセット販売
KURANDより、2019年9月10日(火)〜9月30日(月)の期間限定で「KURAND創業祭」が開催されます。2013年の9月から、日本酒の定期購入サービスとしてスタートしたKURAND。今年7年目...
-
【レシピ】旨辛で最高にビールが進む!「豚巻き茄子の味噌焼」
夏からどんどん美味しくなる茄子を使ったおつまみ!ピリ辛の濃厚な味がビールとの相性抜群なのです。茄子ってものすごく油を吸う野菜なので、豚バラとの相性がぴったり!夏真っ盛りのこの時期のおつまみはスタミナが...
-
利酒師が厳選! 小田急沿線の『つゞらお』『わらびや』で日本酒を量り売り
ステイホーム期間が終わり、通勤や買い物などで駅を利用する機会が多くなり始めている今日この頃。小田急線・主要駅直結の商業施設内に店を構えるそば処『つゞらお』や『わらびや小田急エース店』で、“地酒の量り売...
-
バーのような手打ちそば屋さん「蕎麦 もうやん」【烏丸御池】
北山で18年間営業していた「そばダイニングもうやん」、三年ほど前に烏丸御池に移転しリニューアル。自家製粉の手打ち蕎麦「蕎麦もうやん」としてオープンしています。オフィス街の路地裏に佇む大人の隠れ家種類豊...
-
二条城近くで淡路産の絶品穴子料理を「穴子家 NORESORE(のれそれ) 京都本店」
二条城の西側、少し珍しい穴子料理専門店の「穴子家noresore京都本店」でディナーなり。淡路島直送の伝助穴子をクチコミでの評判基本情報店名:穴子家NORESORE京都本店住所:京都市中京区油小路通二...
-
成人限定アイス!? 日本酒の生ゼリーが入った「大人のアイススイーツ」が登場
一時期の暑さはだいぶ収まったとはいえ、まだまだ残暑が厳しい!ということで相変わらずアイスを始めとする氷菓が美味しい気候が続いていますが、日本酒の生ゼリーをアイスに閉じ込めたアイスが登場して話題を読んで...
-
中日ドラゴンズ公認日本酒「ドアラと二兎」がプロ野球開幕と共に発売開始
マグネティックフィールドから、「ドアラと二兎」が、2020年6月19日(金)より発売されています。「ドアラと二兎」は、マグネティックフィールドと丸石醸造と中日ドラゴンズのドアラがコラボした日本酒。穏や...
-
伝統的な手法の発酵がポイント!?京漬物とお酒の相性の良さを専門家に教えてもらった
近年、専門店が営業を開始するなど日本でもブームとなっている「発酵食品」。世界中で作られている発酵食品ですが、日本では古くから親しまれている伝統的なものとして漬物が代表的ですよね。美味しいだけでなく、健...
-
佐賀県鹿島の蔵元「矢野酒造」のオンライン酒蔵ツアー開催!
ハンズオンローカルSAKEより、佐賀県鹿島市の酒蔵「矢野酒造」とコラボしたオンライン酒蔵ツアーが2021年5月8日(土)に開催されます。本セミナーのテーマは「酒米」。矢野酒造が造った3種類の異なる酒米...
-
日本酒のプロに聞いた! 宅飲みを100倍楽しくする「夏酒」5選
梅雨も明け、本格的な夏が到来しつつあります。外に出て思う存分夏を満喫だ!と例年なら思うところですが、今年は新型コロナの影響でなかなか気軽には外出できません。そうなってくると増えるのが、“宅飲み”ですよ...
-
夏酒第一弾!「純米吟醸生酒 よこぶえ(季節限定品)」が発売
伊東酒造から、「純米吟醸生酒よこぶえ(季節限定品)」が、2021年4月16日(金)より発売になりました。「純米吟醸生酒よこぶえ(季節限定品)」は、毎年4月と6月に特徴の異なる夏酒を販売しているブランド...
-
すぐできる男子つまみ! 旬の“戻り鰹”で作る「カツオの黄身醤油漬け」のレシピ
職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃちゃと手軽に作れて、しかも美味しい!そんな男子が喜ぶレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。今回は、旬のカ...
-
日本酒プレミアムラウンジ「一献風月 by PERIE CHIBA」がオープン!
オニオン新聞社から、「一献風月(いっこんふうげつ)byPERIECHIBA」が、2021年4月28日(水)17:00よりオープンになります。昨年秋、ペリエ千葉えきうえひろばで好評だったイベント「一献風...
-
秋に向けて食欲全開! 旨すぎ注意な「豚ばらのゴーヤチャンプルー」レシピ
職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃっちゃと手軽に作れて、しかも美味しい!そんな男子が喜ぶレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。旨みと苦みが...
-
決定版)福井県の日本酒ランキングtop10&人気の酒蔵をご紹介
全国屈指の日本酒の名産地として知られる福井県。日本酒ファンでなくとも、聞いたことがある銘柄が多数生まれる場所です。今回は、そんな福井県で造られる日本酒のおすすめ商品をランキング形式で10本ご紹介。さら...
-
5000円で日本酒・いくら飲み放題!?いつもより上級なプラン『寿司食べ放題「鮮」』が気になる!
『寿司食べ放題「鮮」』が、2020年7月7日(火)~7月12日(日)にて、「リトルサケスクエア(錦糸町〕」「五反田サケスクエアおかわり」で開催になります。『寿司食べ放題「鮮」』は、いつもの寿司食べ放題...
-
"玉栄"を100%使用した夏向きの限定商品「車坂 涼の純米酒」発売!
吉村秀雄商店から、「車坂涼の純米酒」が、2021年5月10日(月)より発売になりました。「車坂涼の純米酒」は、和歌山県産の酒米「玉栄」を100%使用した夏向きの限定商品です。ライムを思わせる若々しい香...
-
徹底的に感染対策!新様式の鉄板焼き店「テッパン オヤジ。」開店
石田商事から、「テッパンオヤジ。」が、2021年3月20日(土)よりオープンしています。「テッパンオヤジ。」は、徹底的に新型コロナウィルス感染対策を講じた、新しい様式の鉄板焼き店です。スマホて...
-
【レシピ】ずっと噛み締めていたいおつまみ!「豚しゃぶ薬味ゆずこしょう」
柚子胡椒の効いたポン酢を、ぎゅっと染み込ませた豚肉。薬味と一緒に噛み締めて味わう!!最高にうまいです。豚肉を茹でる時のポイントさえ押さえれば大丈夫!材料豚ロース薄切り200gミョウガ1ブロッコリースプ...
-
銀座で美味しい肉を食べよう!押さえておきたいオススメの店10選
東京の中心地である銀座。上品で優雅なこの街にはあらゆるブランドショップが集結し、トレンドの発信地として日本はもちろん、世界からも一目置かれています。そんな銀座はやはりグルメも一流。今回は数あるオススメ...