「日本酒バー」のニュース (1,213件)
-
呑んベえの聖地・京成立石に誕生した新世代の名酒場『ブンカ堂』とは?
呑んベえの聖地・京成立石に誕生した新世代の名酒場『ブンカ堂』とは?。20年後の名酒場を賢人に聞く!平成という時代を越え愛され、語り継がれた酒場が「昭和の名酒場」と呼ばれるなら、令和という新時代を迎えた今、いつか「平成の名酒場」と呼ばれる店が、どこかでひっそり営まれてい...
-
“6代目”が生み出す至高の日本酒・赤武!震災を乗り越えた蔵の魅力に迫る
リアス式海岸が美しい景色を成し、豊かな海の幸を育む岩手県三陸地方。古くから南部杜氏による酒造りが盛んで、気仙沼の「男山」、陸前高田の「酔仙」、釜石「浜千鳥」など多くの酒蔵を擁する地域です。今回は、この...
-
日本酒缶ブランド「HITOMAKU」がクラウドファンディング開始!
SakeBottlers株式会社が、2021年3月31日(水)14時よりMakuakeにて、日本酒缶の新ブランド「HITOMAKU」のクラウドファンディングを開始しました。少量、手軽という概念は今の時...
-
500年間変わらない味の日本酒!兵庫の銘酒「剣菱」の魅力を徹底解説
次々と酒のブームが変わっていくなか、あえて「変化しない」ことを選んだにも関わらず、圧倒的な知名度と人気を保ちながら生き残ってきた日本酒が「剣菱」です。兵庫県伊丹の地に生まれ、年の時を超えてもなお製造当...
-
コンビニ鮭おにぎり食べ比べ!セブン&ローソン&ファミマ
もくじファミリーマートセブン-イレブンローソンファミリーマートファミリーマート『塩麹熟成鮭はらみおむすび』発売日:2019/8/13価格:180円おすすめ度:★★★★☆『塩麹熟成鮭はらみおむすび』は、...
-
20cmの大ネタ寿司が秋葉原に登場! SNSで話題の寿司食べ放題居酒屋の2号店がオープン
20cm超えの「大ネタ寿司」をはじめ、中トロ・ウニ・いくらなどの高級ネタが食べ放題で、SNSでも話題となった秋葉原の人気店『すし酒場フジヤマ』。その2号店が、秋葉原昭和通りにオープンしました。徒歩1分...
-
【京都ランチ】12月オープン☆1000円以下魚定食が人気!隠れ家和食店「松蔵」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区柳馬場六角の路地奥にある隠れ家的和食店。昨年12月にオープンし、夜は居酒屋、昼は和食ランチを提供。魚料理を中心にリーズナブルなランチが人気。街中の長い長い路地奥にある...
-
鈴木酒造店「磐城壽」の酒粕を使用した大豆のお菓子「純粕美珠」販売!
東の食の会から、「純粕美珠(じゅんぱくびーず)」が、2021年3月20日(土)より、「道の駅なみえ」で販売されています。「純粕美珠」は、鈴木酒造店の日本酒「磐城壽(いわきことぶき)」の酒粕を使用した大...
-
日本酒党がうなる!日本酒ガイドブック『新版 厳選日本酒手帖』が発売
株式会社世界文化社より、書籍『新版厳選日本酒手帖』が2021年3月18日(木)より発売されています。本書は2014年刊行され、好評を博した『厳選日本酒手帖』の内容を改訂し、ページ数を増やしたパワーアッ...
-
お酒の専門家が理由付きで厳選!母の日におすすめのお酒ギフト10選
1年に一度感謝の気持を伝える「母の日」。普段「ありがとう」となかなか言えてない方は、素敵なギフトと共にお手紙を渡してみるのも素敵ですよね。今回は、お酒のプレゼントをピックアップ。ウイスキーや日本酒の資...
-
老舗「京都一の傳」で春・弥生御膳と日本酒を楽しむ
西京焼きの「一の傳」本店、1階はショップ、2階では旬のお食事が楽しめます。京野菜や旬の食材を利用した月替わりの京懐石コース、一品一品毎に感動が味わえます。春を感じる京都一の傳基本情報【京都一の傳本...
-
若鶴酒造がコロナ時代への想いを込めた純米吟醸酒「Life with 567」を発売
若鶴酒造から、「Lifewith567」が、2020年6月22日(月)より新発売になります。「Lifewith567」は、"不安な話題が多い中、日本酒で世の中を元気づけるタイムリーな商品を作れないか"...
-
あんこ×チーズの魅惑の出会い! 話題の「あんこチーズケーキ」を食べてみた
毎週、日曜日10時から数量限定で販売している「あんこを使ったチーズケーキが美味しい!」と、スイーツ好きの間で話題になっています。店名は『あんこと』。五反田にある日本酒ブームの火付け役「酒場それがし」な...
-
閉店キャンペーン!「日本酒バル 富士屋」がお得な"飲み放題"を実施
2021年3月10日(水)〜3月13日(土)の期間「日本酒バル富士屋」にて、閉店キャンペーンが開催中です。閉店キャンペーンは、今までのご愛顧への感謝の気持ちとして、「プレミア銘柄飲み放題」「1時間50...
-
日本酒ビギナーにもおすすめ! 凛とした甘さの「久保田 純米大吟醸」といちごのマリアージュを楽しむディーン&デルーカの限定メニュー
朝日酒造株式会社は、食とデザインを軸として感性を大切にした良質なライフスタイル事業を手がける株式会社ウェルカムとコラボレーションし、2021年3月8日からDEAN&DELUCAカフェ丸の内にて、『久保...
-
オンラインで楽しもう!「新体験!厳選!日本酒4蔵のバーチャル酒蔵ツアー!」開催
「新体験!厳選!日本酒4蔵のバーチャル酒蔵ツアー!」が、2020年7月18日(土)にて開催になります(予定)。「新体験!厳選!日本酒4蔵のバーチャル酒蔵ツアー!」は、クラウドファンディングサイト「CA...
-
熟成期間10年を超える古酒を厳選!究極の長期熟成古酒『古昔の美酒』販売開始
株式会社匠創生から、熟成古酒のプレミアムギフトセット『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』の販売が2020年6月5日(金)より開始されました。『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』は、全国の酒蔵に眠る日本酒・...
-
全6種の母の日限定ギフトボックス「母ノ日 母ノ酒」が「KURAND」で販売!
リカー・イノベーションから、「母ノ日母ノ酒」が、2021年4月21日(水)~5月12日(水)にて、お酒のオンラインストア「KURAND(クランド)」で販売になります。「母ノ日母ノ酒」は、全6種類の母の...
-
池袋に至極の山形ブランド牛が集結! 「やまがた物産展」で味わうべき絶品“肉弁当”は?
山形のブランド牛といえば、とろりとした脂の甘みと赤身の旨みの絶妙なバランス、そして肉質の繊細さが特徴で、一度食べたら、生涯忘れられないと言う人もいるほど。寒暖差のある山形県で育てられた牛は、じっくりゆ...
-
超簡単&美味! 絶品「サバ缶&明太子チャーハン」の作り方
職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃっちゃと手軽に作れて、しかも美味しい!そんな男子が喜ぶレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。昨年から大流...
-
酒好き必見! 渋谷で開催中の酒造りの展覧会「47酒店」に行ってきた
現在、渋谷ヒカリエ8階にあるd47ミュージアムで、『47酒店酒づくりから、その土地の文化を学ぶ展覧会』(以下、「47酒店」)が7月26日(金)から開催され、酒好きの間で話題になっています。d47ミュー...
-
季節限定の獺祭!「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 花冷え酒」発売開始
旭酒造株式会社より、季節限定の日本酒「獺祭純米大吟醸磨き三割九分花冷え酒」が2021年3月3日(水)より販売開始されています。春らしい陽気をイメージしたというパッケージの「獺祭純米大吟醸磨き三割九分花...
-
発酵フレンチ×日本酒!「LE UN 佐原商家町ホテル NIPPONIA」リニューアル
バリューマネジメントから、「LEUN佐原商家町ホテルNIPPONIA」が、2021年3月1日(月)よりリニューアルオープンになります。江戸時代創業の老舗蔵元の酒蔵の一つをリノベーションし、「酒蔵レスト...
-
糖質40%オフのくせに、なんだこのクセになる味は!!? 山栄食品工業の「いか天」が激ウマ
ダイエットの天敵というイメージが強い、揚げ物。体重を気にしていると、食べるのを躊躇してしまう方もいるでしょう。でも、たまには揚げ物も食べたくなってしまいますよね。今回はそんなあなたのために、40%の糖...
-
残暑の疲労回復に! ニラソースで食べる絶品「棒々鶏」の作り方
職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃっちゃと手軽に作れて、しかも美味しい!そんな男子が喜ぶレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。中国料理の前...
-
文字通りの“美酒”!山口の日本酒「東洋美人」の魅力に迫る
本日は、山口県の日本酒「東洋美人」をご紹介!山口は、あの「獺祭」が産まれた土地です。そのイメージが強い方も多いと思いますが、他にもたくさん素晴らしい銘柄があります。その一つが「東洋美人」。様々な大会で...
-
バーベキューで一目置かれるとっておきレシピをご紹介!
最近では季節を問わず人気のバーベキュー。みんなでワイワイ外で食べる時間は大人も子供も楽しいです。そこで肝心のバーベキューのメニュー。もしかして、焼肉用のお肉と野菜、焼肉のタレとワンパターンになっていま...
-
お得すぎる!「いくら飲み放題付き!寿司とローストビーフ食べ放題&日本酒飲み放題」SAKESQUAREにて開催
SAKESQUAREから、「いくら飲み放題付き!寿司とローストビーフ食べ放題&日本酒飲み放題」が、2020年6月23日(火)〜7月5日(日)にて開催になります(6月29日は定休日)。「いくら飲み放題付...
-
「酒楽。」の夏ギフトは「レッドサン」!日本酒×トマトジュースのセット登場
「酒楽。」が、夏ギフトの予約を開始しました。夏ギフトは、「酒楽。」自慢の日本酒と、東白川村のトマトジュースをセットにした商品です。「酒楽。」ブランドの純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、純米の4テーマの日本...
-
2年で出荷数量が1.8倍!いま売れている吟醸酒「無冠帝」がセブンイレブンで販売
菊水酒造から、「無冠帝」が、2020年6月16日(火)より、全国のセブン-イレブンで販売になります。「無冠の帝王」に由来し、人と比べることなく、内に秘めたる志を持って生きる人々の姿を重ねているという吟...