「焼肉 東京」のニュース (540件)
-
東京から1時間で行ける酒場天国・八王子で寄りたい「ノスタルジック酒場」3選
人口57万人を超える一大都市にも関わらず、神奈川県と言われたり、山梨県と言われたり、都内での存在感はお世辞にも高いとは言えない八王子。事実、八王子市民は都心へ出向くことを「東京に行く」と表現することも...
-
ホロッホロな口当たりに夢中! 「にくTATSU 銀座店」で絶品タンカツサンドを食べてきた
「近江うし」といえば日本三大和牛のひとつ。そんな近江うしをたっぷり堪能できるお店が、2018年5月に東京・青山に1号店をオープンした『にくTATSU』です。関西の人にとっては馴染みのある近江うしですが...
-
【全国のお取り寄せまとめ】47都道府県のおいしいものを家で楽しもう
なかなか旅行に行きづらい今、地方の味をお取り寄せで楽しみませんか?食べ物だけでも旅行気分を味わって、実際に旅行に行ったら、現地でその味を確かめてみるのもいいかもしれません。北海道ルタオのチーズケーキ、...
-
町田市民が熱狂する「あらかるチキン」って何? 実際に『キッチンあらかると』で食べてきた!
横浜線沿いで暮らす人から「あらかるチキン」という地元名物があると聞き、向かったのは古淵駅から徒歩20分ほどの場所にある弁当の店『キッチンあらかると』。実は大盛りメニューも色々とある、地元で人気の店との...
-
食べ放題でこの実力! 7種類の羊肉が楽しめる進化系ジンギスカン『めり乃』が旨い!
ジンギスカンがブームとなり、料理として日本に定着したのは、昭和41年に始まった北海道のサッポロビール園の食べ放題がきっかけとの説があります。ジンギスカン人気の端緒が食べ放題だったからか、現在もお代わり...
-
肉好き必見!「ジャパンフードパーク2019」で絶対食べておきたい至極の「和牛料理」5選
国内の大人気グルメフェス「東京和牛ショー」、「大江戸ビール祭り」、「からあげ祭」、「ラーメンショー」などを監修する『ラーメンデータバンク』が一堂に会する「ジャパンフードパーク2019」が9月19日(木...
-
口中が天国! 亀戸『ホルモン青木』の「秒殺ロース」に味覚を秒殺されてきた
JR亀戸駅北口を出て、少し歩いて銀行の脇の路地に入ると、そこはちょっとディープな飲み屋街。亀戸の名物である餃子や焼肉のお店がいっぱいで、どこに入ろうかと迷う人も多いのではないでしょうか。今回お邪魔した...
-
「台湾フェスティバル TOKYO 2018」で絶対に食べたい台湾グルメ7品
夏もついに本番。予定はもう決まっていますか?東京都内では、様々なグルメイベントが開催されますが、6月21日~24日に上野恩賜公園で開催される「台湾フェスティバルTOKYO2018」も見逃せないイベント...
-
一度は取り寄せてみたい! 東京の「極上肉」テイクアウト5選
長かった自粛期間も明け、徐々に日常が戻りつつあるとはいえ、まだ外食を楽しむのはちょっと怖いかな……と思っている人も多いのではないでしょうか。宅メシや宅飲みはなかなか楽しいものではありますが、毎日、料理...
-
上野アメヤ横丁のセンベロ名店はしご酒! 初心者でも入りやすい立ち飲み店3選
都内にあるセンベロの聖地のひとつとして知られる、上野~御徒町間にあるアメ横一帯。激安で激ウマの料理とお酒が楽しめるお店が多いことで知られているエリアですが、人気の理由のひとつに、立ち飲みで誰でも気軽に...
-
『肉の万世』の秋葉原本店でボリューム2倍の「弐万かつサンド」を食べてみた!
『肉の万世』といえば、関東を中心に数々のレストラン展開をしており、さらにJR東日本などのターミナル駅、羽田空港、各デパートなどで、名物「万かつサンド」を購入できるので、あのニッコリ笑った赤い牛のマーク...
-
デパートの食品売り場スタッフに聞いた本当に食べたい「絶品グルメ」BEST10
東京駅に隣接する人気デパート、大丸東京店。その1階~地下1階にかけて展開する食品フロア「ほっぺタウン」は、下町の老舗から世界の名店まで、多種多様なグルメが集うホットスポットです。ただ、行ったことがある...
-
食べ飲み放題が910円引きで楽しめる!めり乃"牛タンの日"キャンペーン開催
「めり乃」から、"牛タンの日"キャンペーンが、2019年9月1日(日)~9月10日(火)にて実施になります。美容効果の高い、栄養素が豊富なラム肉を使ったしゃぶしゃぶや、焼肉が食べ放題で楽しめるという「...
-
これぞジンギスカンの元祖! 北京風「羊」焼肉専門店が日本に初上陸。早速食べてきた
羊齧協会主席として日本で羊に関する活動を行っていると「ジンギスカンはどこのお店が美味しいですか?」と頻繁に聞かれます。ジンギスカンは羊肉料理の一つに過ぎないと思うのですが、日本ではいまだに羊=ジンギス...
-
100年以上の歴史ある高架下にオープンする新たなグルメ施設「日比谷グルメゾン」が7月9日開業!
東京ステーション開発は、7月9日に有楽町駅~新橋駅高架下に新グルメ施設「日比谷グルメゾン」をオープンします。ランチから仕事帰りの同僚との集まりや友人・恋人とのディナーなど幅広いシーンで様々なジャンルの...
-
ワタミが手掛ける焼肉専門店『上村牧場』で極上和牛の食べ放題を体験してきた
居酒屋を中心にあらゆる業態の飲食店を展開するワタミが、この5月に新業態の焼肉店『幸せの焼肉食べ放題上村牧場』をオープンしたのをご存知でしょうか。ワタミが鹿児島の食肉会社・カミチクホールディングスと合弁...
-
父の日に! 築地人気焼肉店の牛すじカレーを贅沢に詰め込んだ「もとむのカレーパン」をお届け
黒毛和牛を使用したこだわりの焼きたてカレーパン専門店「もとむのカレーパン」は、6月10日より「ありがとう」を代筆した手書きのメッセージカードを添えた「お父さんありがとうセット」を100セット限定の予約...
-
牛骨の旨み爆発! ラーメン官僚が推薦する三田『拉麺五瞭』の「牛骨白湯」ラーメンとは?
ラーメン激戦区・三田に期待の新星が誕生!牛の魅力を徹底追求した珠玉の1杯名門・慶應義塾大学のお膝元に鎮座する「慶応仲通り商店街」。飲食店、居酒屋、スナック・バーから、カラオケボックス等の娯楽施設に至る...
-
席ごとにサーバーボールを設置!「蒲田焼肉東京BeeN田町店」オープン
アジア食品開発から、「蒲田焼肉東京BeeN田町店」が、2021年10月1日(金)よりオープンしています。「蒲田焼肉東京BeeN田町店」は、席ごとにサーバーボールを設置した、グループごとに楽しめるエンタ...
-
“牛カルビ×牛ホルモン”の最強タッグ! 「パワフルすたみな牛焼肉丼」が『伝説のすた丼』に登場
うだるような暑さが続く今日この頃。こんな時はガッツリと肉を食べて、スタミナを補給するのが最善手ですよね!ボリューム満点の肉メニューで大人気の『伝説のすた丼屋』、『名物すた丼の店』では、8月9日(金)よ...
-
「すた丼」の新メニュー「オールスター焼肉丼」はボリューム満点
長かった自粛期間もようやく終了。まだまだマスクは必要ですが、大手を振って外食できる日々が戻ってきました。となれば、待望久しい食べ始めはやっぱり“ガッツリ系”からセレクトしなければ!数あるショップの中か...
-
辛っ!絶対優勝!おいしすぎる…♡【セブン】新作うま辛グルメ5選
「セブン-イレブン」新商品から、冷えた体を芯から温めてくれる、ピリ辛グルメをご紹介します!【セブン-イレブン】激うま♡ピリ辛グルメ5選豚焼肉御飯唐辛子マヨネーズ11月2日(火)以降順次発売の「豚焼肉御...
-
豪徳寺・焼とりダービー “博多流”焼き鳥が絶品 サイドメニューも充実!!
【田辺晋太郎の肉アカデミー】NicetoMEATyou!以前から「名店が増えまくっている!」と指摘してきた小田急線沿線に、また新たな名店が誕生していました。豪徳寺駅の改札を出てすぐ。徒歩30秒の「焼と...
-
今週新発売の麺料理まとめ!
今週新発売の麺料理まとめ!。麺料理の新商品をお届けします。今週新発売の#麺料理ニュータッチチャーシューメンカップ105gめん:国内産小麦を100%使用した、つるつると滑らかで、しっかりとしたコシのあるフライ麺。スープ:豚肉と香味...
-
長年の未解決テーマ「ネギタン塩問題」の答えが出た!
【田辺晋太郎の肉アカデミー】NicetoMEATyou!焼肉業界における長年の未解決テーマ「ネギタン塩問題」に、ここで答えを出しましょう。焼き方と厚さの正解、さらに「これぞネギタン塩の正解」と思ったお...
-
こんなにおいしくて298円!【セブン】ワンコインで買える絶品ランチ5選
今週発売の「セブン-イレブン」新商品は、彩り豊かな絶品ごはんがずらり。今日のランチは「セブン」で決まり♪【セブン-イレブン】今週発売の絶品ランチ5選だし炊きあさりごはん2021年6月29日(火)以降順...
-
立ちそば感覚の「フォー&バインミー専門店」オープン! 自分好みにカスタムも可能
立ちそば感覚で食べることができるフォー&バインミー専門店「UPNoodleTOKYO」が、7月7日(水)から、東京・渋谷にある渋谷スクランブルスクエアB2にオープンする。■500円台でフォーを楽しめる...
-
肉のうまみがあふれ出す!京都発「天壇」のお出汁で食べる焼肉が絶品
気温も徐々に上がってきて、春の訪れを感じる今日この頃。お祝いやイベントも増えてくることでしょう。そんな節目の季節に、本稿ではハレの日におすすめの焼肉店「焼肉の名門天壇」をご紹介します。ちょうど東京都内...
-
今週新発売の店コラボまとめ!
店コラボの新商品をお届けします。今週新発売の#店コラボニューデイズEKInaCAFEウメダチーズラボ監修チーズ好きのためのチーズドッグ大阪の大丸梅田に店舗を構え、梅田の名物ショップを目指し、2018年...
-
全国の食いしん坊に聞いた! 思い出すと無性に食べたくなる悪魔の料理BEST3
前回、「全国の食いしん坊に聞いた!頭に浮かぶと無性に食べたくなる悪魔の食べものBEST3」を公開したところ、おかげさまで大きな反響がありました。そして、その後も続々と“無性メシ”のアンケートが集まって...