「立ち飲み」のニュース (140件)
-
はしご酒でお得!門前仲町「祭酒場 斎藤商店」などで“ハシゴクーポン”ゲット
「祭酒場斎藤商店」「大衆酒場深川商店」にて、「GoTo商店」と銘打った門前仲町にある両店のご利用でお得なクーポンをゲットできるキャンペーンが開始されます。自由な外飲みがスタートしたこの時期に、スタート...
-
厳選8銘柄が登場!「るるぶキッチン×愛媛県日本酒」特集フェア開催
JTBパブリッシングから、「るるぶキッチン×愛媛県日本酒」特集フェアが、2020年12月25日(金)〜2021年2月18日(木)にて、JTBパブリッシングの直営飲食店舗「るるぶキッチンビルヂング」内1...
-
職人の味が一貫100円から!ウワサの「にぎにぎ一(いち)」は最強の立ち食い寿司酒場だった
最近、お酒好きの中で寿司酒場がアツい!とまことにしやかに囁かれています。回転寿司屋でチューハイ、町の寿司屋で一杯、高級寿司で一献……。盛り上がる寿司談義の中で、複数人が「あそこ、美味いよね」と証言した...
-
赤羽はせんべろだけじゃない!一軒家個室でゆったりできる「赤羽籠太」に行ってきた
赤羽といえば、立ち飲みや大衆酒場など“せんべろ”のイメージがあるのではないでしょうか。もちろんそのイメージも正しいのですが、上質なお酒とバラエティ豊富なおつまみを堪能できるお店もあるのです!自宅のよう...
-
【ニューオープン】完全個室でまったり美酒美食!海鮮ダイニングバー「京海鮮和食 蔵ノ庄 」【河原町】
河原町にオープンされた完全個室居酒屋。新鮮な鮮魚をふんだんに使ったの創作和食。アダルティーかつシックな和個室空間で美酒と美食を堪能。河原町の新生癒しダイニングアクアリウムな完全個室選りすぐりのお酒とお...
-
穴子の刺し身が〇〇円で食べられる!安ウマ大衆酒場「ほていちゃん 浅草店」に行ってきた
以前、nomoooの記事でも紹介したことのある「大衆酒場ほていちゃん」が、2020年3月浅草に9号店をオープンしました!席料・お通しなし!ビギナーにもおすすめの安ウマ大衆酒場ほていちゃん。前回おとずれ...
-
紹介人数に応じてドリンクが割引!「お友達紹介キャンペーン」開催
「お友達紹介キャンペーン」が、2021年2月8日(月)〜3月7日(日)の期間、「せんべろ立ち飲み酔いどれ西船橋店」で開催になります。「お友達紹介キャンペーン」は、紹介人数に応じてドリンクが割引になる企...
-
1時間1,200円!本格辛口日本酒の飲み放題イベントが「深川商店」で開催
「大衆酒場深川商店」から、日本酒飲み放題イベントが、2021年9月8日(水)より実施されています。今回のイベントは、1合400円以上の本格辛口日本酒を、1時間1,200円の飲み放題で楽しめるという企画...
-
女子率も高い京都立ち飲み人気店!うれしいテラス席も!「すいば」【四条河原町】
京都立ち飲み店の中でも女子率高く、人気すぎて3号店まで展開の「すいば」。今回は利便性高い繁華街・四条河原町にある2号店に。他店舗にはない、秋にはうれしいテラス席も。あ、もちろん立ち飲みですけど(笑)ハ...
-
大阪よりウマイたこ焼きが東京にあると聞いて行ってみた
たこ焼きが好きすぎて、たこ焼きを食べるために大阪に行くほどなのですが、驚きの情報を耳にしたのです。「大阪よりウマイたこ焼きが東京にある」と!それは本当かと。そこまで断言できるおいしいたこ焼きが本当に東...
-
魚介がこぼれそう!『佃 瀧三郎すし』(浅草)で1kg超のデカ盛り海鮮丼「金メダル丼」と「巨大中落ち」を食べてきた
浅草の花やしきの近くに、最近地元で話題になっているお寿司屋さんがあるんだよ~。という話を聞き、向かったのは『佃瀧三郎すし浅草店』。豊洲の仲卸直営のお寿司屋さんで、安くてボリュームがあって鮮度もいいと評...
-
有名ミュージシャンも御用達の大衆酒場!酒場×レコード屋「えるえふる」で音楽をつまみに1杯
nomooo9月の特集は「大衆酒場」。「1人で入るのは、ちょっとハードル高いな...」っていう初心者にもチャレンジしやすい酒場をご紹介しますよ。新代田駅から徒歩1分!レコード屋で飲み屋の「えるえふる」...
-
【京都日本酒】お手軽に、お得に、本格日本酒を楽しもう♩「浅野日本酒店」
京都駅から徒歩5分!アクセス抜群のイオンモールKYOTO店で、気軽に本格的日本酒をたのしめます!なんとその数150種類以上!様々な日本酒が楽しめる!2種類の利き酒セットを試してみました★浅野日本酒店の...
-
ビーフより美味しい!?「イルラーゴ」の鴨肉100%バーガーが絶品すぎる【京都】
和食からスイーツまで多彩なグルメが揃う京都。いつ訪れても胸を躍らせてくれる京都の食ですが、“ビーフよりも美味しい”とも噂されるハンバーガーが名物のお店があります。今回は肉好きなら絶対にハズせない「イル...
-
コスパ抜群! 天ぷらバル「ハルイチ」でサクっと気軽に揚げたて天ぷらいただきます!【烏丸御池】
もうすぐ夏本番!天ぷらとビール、最高の組み合わせ!烏丸御池すぐ、間之町姉小路に1年ほど前にオープンした「天ぷらバルハルイチ」へ行ってきました!サクっと気軽に天ぷらを舞鶴漁港直行便のとれとれ鮮魚がいただ...
-
呑兵衛の聖地・赤羽でコスパ最強! 『立飲み いこい本店』でワンコイン飲みしてきた
明るいうちから営業している飲み屋がよりどりみどりの赤羽。昔は徹夜明けの労働者が、そして今は飲み歩きを楽しむ人などで、昼間から大勢の人が飲みに訪れます。渋い名店が多い赤羽ですが、絶対に外せない店の一つが...
-
【話題の現場】「THE FARM TOKYO」東京駅目の前で厳選メニュー堪能
出張や旅行など、何かと利用頻度が高い東京駅。その八重洲口の目の前に現れた緑あふれる異空間をご存じだろうか?都会の真ん中とは思えない開放的な雰囲気で、入り口ではトラクターがお出迎え。調べてみると世界的な...
-
お酒好きには堪らない!「角打ち」の歴史・楽しみ方を徹底解説
「角打ち」という言葉を聞いたことがありますか?なかなか普段の生活では聞かない言葉なので、馴染みがないかもしれませんね。ズバリ角打ちとは、元々酒屋さんの店頭に設けられた立ち飲みスペースでお酒を楽しむこと...
-
虎ノ門『ビッグラーメン』の「ビッグラーメン」は本当にビッグだった!
6車線もある幅広い車道に高層ビル。オフィスや官公庁がひしめきあう虎ノ門ですが、一歩路地に入ると、知る人ぞ知るランチの店や昔ながらの喫茶店、立ち飲みバルなど小さな店が頑張っているエリアでもあります。中で...
-
呑んべえの聖地・浅草で、ツウが集まる老舗『四方酒店』の角打ちを体験してきた!
人情と風情あふれる「浅草」は、有名な観光地であり、飲み屋やグルメな店が軒を連ねる、呑んべえの聖地でもあります。そんな浅草で、地元人はもとより、仕事帰りのサラリーマンが足繁く通う酒屋の角打ち『四方酒店』...
-
ハイボール10円!「せんべろ立ち飲み 酔いどれ 西船橋店」がリニューアル
UPSTARTTOKYOから、「せんべろ立ち飲み酔いどれ西船橋店」が、2020年12月2日(水)よりリニューアルオープンになります。また、リニューアルオープンを記念したキャンペーンが、同日より順次開催...
-
4種類の自家製レモンサワーが飲める!西荻窪「stand kitchen Lepont」に行ってきた
今回ご紹介するのは、西荻窪駅北口から徒歩1分の「standkitchenLepont(スタンドキッチンルポン)」。「レモンサワー」と「まぜそば」が、文字通り“看板メニュー”。20代から80代まで、地元...
-
浅草観光の合間に味わいたい「大盛り・デカ盛り」メニュー5選
東武スカイツリーラインの玄関口でもあり、地下鉄銀座線の発着駅、浅草。江戸情緒や昭和レトロの街、老舗だらけのように見えるけれど、つくばエクスプレスが開通以降、新しい店や施設が続々とオープンしている遊びに...
-
雲をイメージしたスイーツ?!箱根の新名所「cuーmo箱根」が新宿に出張中
今年7月に全面リニューアルした、箱根ロープウェイ・早雲山駅にある新スポット「cuーmo箱根(くーもはこね)」が新宿に出張中!通常は現地でしか食べられない人気スイーツやオリジナルデザインの限定アイテムが...
-
東京センベロ巡礼! 広島お好み焼きをアテにバリキングで酔える高円寺『立呑み 千吉良屋』
北海道のジンギスカンから沖縄の琉球料理まで、いろんなご当地フードと共にお酒が飲めるのが高円寺。住宅街なのに飲食店が多く、そのほとんどが地元民向けのリーズナブル価格。ということで、センベロ飲み歩きが楽し...
-
閲覧注意? 渋谷パルコグルメフロアレポート。極上ハンバーグから昆虫パフェまで個性派ぞろい
11月22日にオープンする渋谷パルコでは、食をビルの重要なチャームと位置付けている。「そこに集まり、コミュニティを形成し、空間と時をともに楽しめるような場所」をコンセプトに、レストランフロアの地下1階...
-
まさに昼飲み天国!休日に白昼堂々はしご酒を楽しめる上野の居酒屋10選
白昼からお酒好きが集まる町、上野。上野には、昼から営業している居酒屋が多く、たくさんの人が「昼飲み」を楽しんでいます。また、立ち飲みでサクッとお酒を飲むお店や、リーズナブルにお酒と料理を楽しめるお店が...
-
【2019年版】横浜で日本酒飲むならココ!オススメの人気店11選
近年、若者にも人気が広まりつつある日本酒。「獺祭」などのプレミアム日本酒などの影響もあり、「大人が飲むもの」「古臭いお酒」というイメージから”クールなお酒”として、日本のみならず世界で注目を集めていま...
-
新生・渋谷パルコの地下飲食フロア「CHAOS KITCHEN」で注目の立ち飲み3選
11月22日、約3年の休業を経てグランドオープンした「渋谷パルコ」。これまで感度の高いファッションやアート&カルチャーを発信してきたパルコですが、新生パルコの注目すべきは「食」。なかでも「食・音楽・カ...
-
おひとりさま必見!ひとりで行ける京都のカウンター酒場特集
誰にも気を遣うことなく、おいしい料理や酒の肴でしっぽり飲みたい。人を誘うのは気が引ける、ひとり酒デビューしたい。そんなときに頼りになるのが、カウンター酒場です。なるべくいろいろなエリアからチョイスしま...