「肉料理 レシピ」のニュース (184件)
-
絶対試してみて! リンゴの皮の活用法に目からウロコ
秋はリンゴのおいしい季節です。あなたはリンゴを食べる時に皮を剥いていますか。リンゴは皮と実の間の果肉がおいしいので、丸ごと食べるのがおすすめですが、剥いて食べる人もいるでしょう。しかし、剥いた皮を捨て...
-
【シーザーサラダ】をオリジナルレシピで作ってみた!「シーザー」の由来は勘違いしている人が多いかも⁉
初めてシーザーサラダを食べたのは、何十年も昔のことのように思います。なんとなく「シーザーって、あのローマ皇帝だったジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)のことだよね?」と記憶していましたが、どうも...
-
【胸肉革命】誰より鶏胸肉を食べてるマッチョが考案の「ヤバいハッシュドチキン」に挑戦!旨味まみれ~♡
誰よりも鶏むね肉を愛し、食べてきたというマッチョな料理研究家のだれウマさんが「鶏むね肉のおいしさを1000倍引き上げる」最強のレシピを考案したそうです。その名はハッシュドポテトならぬ「ヤバいハッシュド...
-
【パサつきゼロ宣言】カツなのに揚げない⁉「鶏胸チーズカツ」に挑戦!衣サク&肉しっとりの鍵は…ア・ロ・ゼ♡
リーズナブル食材の代表格・鶏むね肉。人気の料理研究家や料理系YouTuberが、おいしい鶏むね肉料理を数々考案しているので、レシピには事欠きません♪今回は、料理系YouTubeチャンネル『ささみキッチ...
-
秋キャンプに持っていきたい! 外ご飯が10倍おいしくなる「万能スパイス」5選
●秋キャンプ飯に欠かせない万能なアウトドアスパイスをまとめました。これ1本あれば肉も魚も味が決まりますよ!暑すぎる夏が終わり、ようやく秋の風を感じる日が増えてきましたね。秋はキャンプに最適な季節。涼し...
-
【226万回再生】神レシピ「最強のガーリックライス」に挑戦!火加減・炒めるコツ・香りづけ…段取りが重要
YouTubeで226万回以上再生されている「ガーリックライス」。にんにくだけで作れるシンプルなレシピですが、再生数が物語るようにそのおいしさはもはや“伝説級”。紹介しているのは男飯料理研究家のなべさ...
-
鶏むね肉は「極細切り」と「もみダレ」で覚醒する⁉【ムネ焼肉】焼いてみた!生姜焼き風な香りと味わい♡
これも値上げ、あれも値上げと、物価高騰が止まりません。けれど、その中でもず~っと購入しやすい価格を維持してくれている、われらが鶏むね肉♪本当にありがたいことです。本日は、そんな庶民の味方、鶏むね肉を使...
-
リュウジ『無限にさっぱりイケる最強の肉料理』 青じそを豚肉で巻いて「エンドレス豚大葉」がジューシーうまっ♡
作るものがな~んにも浮かばないときは、いつもリュウジさんのYouTubeを視聴する筆者。で、目に飛び込んできたのが、夏向きの青じそを使った肉料理「豚バラと青じその年輪ステーキ」です。ジューシーな豚肉と...
-
【肉屋に教わる】豚ひき肉たっぷり♡「タイ人が絶賛するガパオライスの作り方」試してみた!ホットな夏♡
夏になると無性にエスニック系料理が食べたくなるのって、わたしだけ?というわけで本日は、“肉屋の4代目”が運営するYouTubeチャンネル『肉屋が教える肉料理』で約23万回も再生されている「タイ人が絶賛...
-
【肉屋考案の飯テロレシピ】禁断のハイカロお化け!「チーズマグマ鉄板」作ろう♪半熟卵×チーズまみれ♡
韓国料理店で人気の「チーズマグマ鉄板」!チーズがとろ~り溶けて他の食材と絡む様子は、見ただけで「絶対においしい」とわかる一品ですよね♪最近、娘が「めっちゃおいしいって聞いたので、家でもやってみたい!」...
-
【リュウジレシピ】夏は爽やか風味!「鶏むね肉たたき青じそ焼き」に挑戦♪叩いて焼くからジューシーなの♡
さわやかな香りでさっぱりとする「青じそ」、薬味にぴったりですね。年間を通して手に入りますが、旬は夏から秋。栄養豊富な青じそを活かすべく、料理研究家リュウジさんの「鶏むね肉たたき大葉焼き」に挑戦です!青...
-
【200万回再生】肉屋さんが教える「ホントに旨い煮込みハンバーグ」に挑戦!ちょっとレベルが違うぞ
視聴回数が200万回再生を超える驚きの人気レシピを発見しましたよ!その名も「ホントに旨い煮込みハンバーグ」。紹介していたのはYouTubeチャンネル『肉屋が教える肉料理』さんで、お肉屋さんの4代目がお...
-
【肉屋が教える焼きそばのコツ】炒めずに焼くんだ!「マルちゃん焼きそばをプロの味にする方法」をお試し!
適当に作っても"それなりに"おいしく仕上がる焼きそばですが、YouTubeチャンネル『肉屋が教える肉料理』で紹介している「5つのコツ」に従って作ると、名店の味にバージョンアップ出来るとか。特に重要なの...
-
サラダ?いいえ、お肉にかける「あん」です!「キュウリモリモリ万能あん」はポリポリ爽やかダレ♪【農家直伝】
みずみずしくポリポリした食感がクセになる、夏が旬のきゅうり。サラダや酢の物など副菜になることがほとんどですが、お肉と合わせることでボリューム満点のおかずになる「キュウリモリモリ万能あん」を長野県の農家...
-
志麻さんの「豚しゃぶツナソース」に挑戦!ツナとアンチョビとケッパーの複雑なソースが旨味を豊かに♡
豚しゃぶというと、ポン酢じょうゆやゴマダレで食べるのが一般的ですが、予約のとれない伝説の家政婦、タサン志麻さんは違うんです!志麻さん流は「ツナソース」。といってもツナとマヨネーズという安易なソースでは...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】炒めて詰めて焼くだけ♪「鶏もも肉のきのこペースト詰め」に挑戦!コクと甘み♡
伝説の家政婦、志麻さん。すっかり有名人になってしまって、伝説という言葉が似合わなくなってきている気がします。とはいえ、その確かな腕から繰り出す料理の数々は相変わらずの逸品揃い。いつも感心してしまいます...
-
鶏むね肉が箸でスッと割ける⁉魔法の液体「ブライン液」に漬けると超絶柔らかくなるらしい…【実証実験】
鶏むね肉は、他のお肉に比べてリーズナブルなのにボリュームたっぷり!ただ、使い勝手はいいものの、しっとり仕上げるのが難しいという一面が…。上手に焼くためのレシピがたくさんある中、下ごしらえでしっとりさせ...
-
【節約レシピ】安価な豚こま肉がご馳走に♪甘辛テリテリな「豚小間南蛮」に挑戦!まろいタルタルが合う~
家計の味方、豚こま切れ肉。豚肉でありながら100g100円程度で買える、ありがた~い食材です。日々の食卓に賢く活かしていきたいけれど、自分では素敵な豚こま肉料理をまったく思いつかないので、ポチッとネッ...
-
リュウジさんが『孤独のグルメ』の中で“一番ウマそうだったやつ”を再現した【ミートパトラ】作ってみた!
メディアに引っ張りだこの超多忙な料理研究家のひとり、リュウジさん。本日は、そんなリュウジさんのレシピの中から「ミートパトラ」を作ります。聞き慣れない料理名ですが、リュウジさんが『孤独のグルメ』を見てい...
-
【40万回再生】玉ねぎ炒めただけなのに…なぜウマ過ぎるの⁉「新玉ねぎの激うま炒め」はタレが絶妙♡
管理栄養士のともゆみです。YouTube「毎日中華」の玉ねぎを使った炒め物、主な材料が玉ねぎだけというのですが、40万回以上視聴されているという大人気レシピなんです。でも、玉ねぎだけを炒めてもそんなに...
-
【家計救済レシピ】コク深く豊かな風味が堪らない「黒い鶏マヨ」に挑戦♪海苔×マヨで磯の香りな逸品に♡
お肉の中でも鶏のむね肉はとりわけお手頃価格。ちょっと食費を節約したいな…なんてときに、とっても重宝しています。本日は、そんな鶏むね肉を使って、お料理系YouTuberのエプロンさんが紹介している「黒い...
-
【肉屋が教える】ドーンと丸ごとキャベツに挽き肉詰めまくって…「無水で巻かないロールキャベツ」に挑戦!
今回は、作るのも食卓に出す時も楽しい「無水で巻かないロールキャベツ」にトライ。YouTubeチャンネル『肉屋が教える肉料理』で見つけたロールキャベツは、キャベツをまるまる1個使うインパクト大の一品♡コ...
-
【ソムリエ発の痩せる料理】イタリア郷土料理の「フリコ」を鶏むね肉でアレンジ♪ん、フリコって何だ何だ⁉
日本の旬の食材を使って、簡単においしく作れるイタリア料理を紹介しているYouTubeの料理系チャンネル『Aosトラットリア』。今回はイタリア北東部の郷土料理「フリコ」をアレンジした「鶏むね肉のフリコ風...
-
【シェフ三國のワンパン】「豚肉を最も美味しく焼く方法」をお試し!これだと肉もパサつかない⁉え、バター⁉
フレンチというと仔牛肉やら鴨肉やら高級そうな肉料理をつい思い浮かべますが、三國シェフがYouTubeで紹介していたのは豚肉のロースト。フレンチなのに家計にやさしいのは、とてもありがたいことですよね。火...
-
志麻さんの「ブロッコリーの肉巻きキノコソース」に挑戦♪しっかり塩でお肉ときのこから旨みを引き出す!
家庭に寄り添った作りやすいレシピが人気のタサン志麻さん。いつもわたしに新しい味を教えてくれるので、勝手に"心の師匠"と崇めております(笑)。本日は、日本テレビ『沸騰ワード10』で志麻さんが披露していた...
-
【シェフ日高の肉料理】ブロッコリーでソースを作る⁉「鶏もも肉のカリカリ焼き」に挑戦!カレー粉がいい仕事
焼いても、蒸しても、素揚げにしてもおいしいブロッコリーですが、ソースにしてもおいしいってご存じでしたか?今回紹介するのは「鶏もも肉とブロッコリーのカリカリ焼き~カレー風味のブロッコリーソース」というレ...
-
【だれウマの鶏料理】胸肉丸ごと揚げる「大葉チーズ唐揚げ」に挑戦!マンガ肉級のボリュームでしっとりウマい♡
唐揚げと言えばひと口サイズが定番ですが、YouTubeの料理チャンネル『だれウマ【料理研究家】』で見つけた唐揚げは圧倒的なボリューム感!鶏むね肉の中に青じそとチーズを挟み、一枚肉の大きさで揚げているか...
-
【強火で行こうぜ!】生のいちごを食べてるような「いちごのゼリー」に挑戦!強火で1分加熱で香り爆発♡
2023年12月26日放送の『きょうの料理』は「強火で行こうぜ!」と題し、人気料理家・今井亮さんが3品を紹介。肉料理だけでなく、「いちごのゼリー」も“強火で”作っていましたよ。お菓子作りは繊細さを要す...
-
【ワンパン調理】弱火で蒸すとしっとりジューシー♡「ポパイロールチキン」に挑戦!ほうれん草が映える♡
ロールチキンは鶏むね肉1枚でボリューミーに作れ、重宝するおかず。筆者は電子レンジ加熱で作ることが多いのですが、それだとパサつくことも多々…。YouTubeの料理チャンネル『kattyanneru』では...
-
【ドイツ人YouTuber】透明感パねぇ「かぼちゃのデザート」が鏡面仕上げでゼリーみたい♡はたまた羊羹⁉
冬はかぼちゃがおいしい季節。煮物や炒め物に使うことが多いですが、甘いのでスイーツにもイケます♪今回はドイツ発のYouTubeチャンネル『Gesundundschnell』で見つけた、見た目がゼリーのよ...