「メルペイ」のニュース (809件)
-
ケンタッキーがスマホ決済導入! PayPayなど13種類のコード決済に対応
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、4月16日からスマートフォン決済(QRコード)の導入を開始した。全国の店舗で順次対応していく。ケンタッキーではこれまでクレジットカード、電子マネーなどで決済が可能...
-
スシロー、本日まで超大切りサーモンが2貫で110円! 大決算キャンペーン
あきんどスシローは本日(10月3日)まで、「スシロー大決算!ダブルで還元!ダブルネタ祭」を開催している。キャンペーンでは、「超大切りサーモン」2貫が110円、「中とろ」2貫が110円、「九州産大切りう...
-
東京スター銀行、メルペイ新規登録でもれなくメルカリポイントプレゼント
東京スター銀行は、7月13日からメルカリのスマートフォン決済サービス「メルペイ」へのチャージ(入金)に対応した。この口座連携開始を記念し、条件を全て満たすと、100円相当のメルカリポイントをプレゼント...
-
メルカリで販売手数料還元やクーポンを配布中! フリマを始めるなら今
メルカリでは11月8日まで、出品して売れた商品の販売手数料の50%還元や梱包資材無料メルペイクーポンを配布するなどお得なキャンペーン「秋のメルカリ出品祭」を開催している。秋のメルカリ出品祭は期間内に条...
-
何が本質的に重要なのか 「新しいモノの循環」に取り組むメルカリ
メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」のスマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」をNTTドコモのウォレットサービス「d払い」と統合するのか、ドコモ側の出方を含めてまだ決めあぐねているようだが、企...
-
「メルペイスマート払い」に「定額払い」追加、後から定額で柔軟に払える
メルペイは7月7日、「メルペイスマート払い(旧メルペイあと払い)」に新サービス「定額払い」を追加し、提供を開始した。利用に際しては申し込みが必要。所定の審査を経た後、実際に利用が可能になる。過去の利用...
-
スマホ決済「メルペイ」、丸ビルや新丸ビルなど20の商業施設で利用可能に
メルペイは、同社が運営するフリマアプリ「メルカリ」のスマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」のコード決済の提供を、三菱地所プロパティマネジメントが運営する丸ビル、新丸ビルなど20の施設で7月1...
-
日本初フリマアプリ創業者、フィンテックで第二の挑戦。「家計簿プリカ B/43」とは ?
元祖フリマアプリ「フリル(現ラクマ)」の創業者として知られる堀井翔太氏が、二度目の起業に挑戦している。次なる舞台はフィンテック。プリペイドカードとアプリを組み合わせた支出管理サービス「B/43(ビーヨ...
-
メルペイクーポンが熱い! コンビニやドラッグストアで1人1回各100円・200円相当還元
スマートフォン(スマホ)決済サービスのメルペイは、メルカリアプリの「メルペイ」タブからアクセスできる「メルペイクーポン」を更新した。クーポンは、それぞれ有効期限があり、税込み101円以上の会計で100...
-
ユニクロやジーユーで「dポイント」「d払い」を使える、加盟店が拡大
NTTドコモのポイントサービス「dポイント」で、街のお店やネットの買物でポイントがたまる・使える店舗「dポイント加盟店」「d払い加盟店(街のお店)」「d払い加盟店(ネット)」が拡大している。ユニクロや...
-
スマホ買うならiPhoneとAndroidどっちにする? いま売れているスマートフォンTOP10
スマホ買うならiPhoneとAndroidどっちにする? いま売れているスマートフォンTOP10。「BCNランキング」2020年03月20日の日次集計データによると、スマートフォン(キャリア)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone1164GB(SoftBank)(アップル)2位...
-
モバイルPASMO&Suicaが使える! 最新のFeliCa対応おすすめスマホ
3月18日に交通系ICカード「PASMO」がモバイルサービスをスタートした。関東の私鉄・バス会社の定期を利用する人には待ちに待ったニュースといえるだろう。交通系サービスにとどまらず、最近はあらゆる決済...
-
メルペイ、大阪と新潟で20%還元 本日から「冬の地域還元まつり」スタート
スマートフォン(スマホ)決済サービスのメルペイは12月17~30日の期間、「メルペイ冬の地域還元まつり」として大阪府と新潟県の主要地域の対象加盟店でメルペイコード決済を使って支払うと、20%ポイント還...
-
au PAY「毎週10億円還元」初の4日目突入! サービス障害を乗り越えられるか
スマートフォン決済サービス「auPAY」の「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」が6週目にして初めて4日目を迎えた。これまでの最長は3日間だった。同キャンペーンは、期間中にauPAYで買い物を...
-
au PAY決済に障害発生で「コード支払い」機能停止 めど立たず
スマートフォン(スマホ)決済サービスのauPAYで3月18日、障害が発生している(15時現在)。同社の第一報では、8時30分からauPAY/auWALLETプリペイドカードで決済およびチャージ(入金)...
-
日本初! 東急線の券売機がLINE Payの現金チャージに対応
東急・東急電鉄・LINEPay・GMOペイメントゲートウェイは7月7日、東急線各駅の券売機でモバイル送金・決済サービス「LINEPay」への現金による残高チャージサービスに対応すると発表した。7月15...
-
BCN、増税駆け込みは9月1週に発生、政府のポイント還元で反動減は年内終息か
「デジタル家電の消費増税前の駆け込み需要は9月第1週からスタートし、全般的に前回よりも良好に推移している。反動減は年内に終息する可能性もある」。BCNは9月13日、「増税直前!デジタル家電の駆け込み実...
-
ABCマート限定のメルペイ10%還元キャンペーンは本日まで
スマートフォン決済サービス「メルペイ」は、6月24日からエービーシー・マートが運営する「ABC-MART」などの413店舗で「ABCマート、メルペイ導入記念!コード決済で10%還元キャンペーン」実施中...
-
ゆうちょPayにポイントサービス登場、マイナポイント指定で1500ポイントプレゼント
ゆうちょ銀行は、9月1日から銀行口座直結型のスマートフォン(スマホ)決済サービス「ゆうちょPay」にポイントサービス「ゆうちょPayポイント」を追加し、該当者にもれなくゆうちょPayポイントをプレゼン...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】今秋はPayPayやSuicaがお得! ほっかほっか亭やオートバックスもスマホ決済対応へ
消費増税まであと1カ月を切り、各業界で駆け込み需要や増税後の需要平準化を意識した取り組みが加速している。8月は、クレジットカード大手のJCBやメガバンクのみずほ銀行までがキャッシュレス決済による20%...
-
みずほ銀行「Smart Debit」がApple Payに対応 20%還元キャンペーン実施
みずほ銀行は8月29日、iPhoneアプリ「みずほWallet」でバーチャルデビットカード「SmartDebit」の提供を開始した。合わせて、カードの利用で決済金額の20%をキャッシュバックするキャン...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】4月に狙いたいスマホ決済キャンペーンは? PayPay・au PAY・d払い以外のサービスにも注目
4月になり、スマートフォン(スマホ)決済サービスのキャンペーンが一新されている。3月は、PayPay・auPAY・d払いなどのキャリア系が大盤振る舞いだったが、4月はその反動もあって、現時点でインパク...
-
失敗LT大会。ルーキーエンジニアが「あるある」失敗をライトニングトークで10連発イベント【前編】
失敗LT大会。ルーキーエンジニアが「あるある」失敗をライトニングトークで10連発イベント【前編】。2019年7月10日、東京・渋谷のTECHPLAYSHIBUYAにおいて、「ルーキーエンジニアが吠える!失敗LT大会」という珍しいイベントが開催された。主催はTECHPLAY、アイスタイルが協賛した。...
-
吉野家、4つのスマホ決済に対応 LINE Payコード支払いで200円引き!
牛丼チェーン大手の吉野家は9月10日、スマートフォン(スマホ)決済サービスの「PayPay」「LINEPay」「メルペイ」「アリペイ(Alipay)」を導入したと発表した。国内1182店舗で利用するこ...
-
コーナン全378店で「PayPay」が使える、順次利用可能に
全国の「ホームセンターコーナン」「ホームストック」「コーナンPRO」全378店で、6月30日から順次「PayPay」の利用が可能になる。全国のコーナンがPayPayに対応したことで、生活用品や園芸・農...
-
PayPay、正しい入力画面であることを分かりやすく SMS認証のセキュリティ強化
PayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」の新規登録時や、ユーザーが新たなデバイスから再度ログインする際などに行っているSMS認証機能のセキュリティを強化した。今回行われたSMS認証機...
-
ミスタードーナツ、ネット注文して持ち帰れる「misdo ネットオーダー」開始
ダスキンは、「ミスタードーナツ」店舗において、ネットで予約注文してテイクアウトする「misdoネットオーダー」を4月1日から順次提供する。misdoネットオーダーは、来店前に商品を事前にオンライン注文...
-
「ほっかほっか亭」でも20%還元に期待?PayPayなど7社のスマホ決済に一斉対応
持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」は9月2日、国内7社、海外2社のスマートフォン(スマホ)決済サービスに順次対応していくと発表した。対応するサービスはPayPayやauPAY、楽天ペイ(アプリ決済)、メ...
-
メルペイが「ABC-MART」で利用可能に! 10%還元キャンペーンも
スマートフォン決済サービス「メルペイ」は、6月24日にエービーシー・マートが運営する「ABC-MART」などの413店舗でコード決済を提供開始した。導入を記念して7月3日まで「ABCマート、メルペイ導...
-
LINE PayのVisaカード、先行案内の申し込み開始! 10月下旬以降に受け付け
スマートフォン(スマホ)決済サービス「LINEPay」が、数量限定の「Visa×LINEPayクレジットカード(東京2020オリンピックエンブレムデザイン)」の先行案内の申し込みを8月30...