「IoT」のニュース (2,015件)
-
日本国内56%の携帯番号が流出!? SMS詐欺へのつながりを憂慮【Whoscall調べ】
フィッシング詐欺やオレオレ詐欺、還付金詐欺など手練手管のやり口で、善良な市民の財産に手をかけようとする詐欺グループ。ニュースで報じられない日がないほど日本で猛威をふるっている。セキュリティアプリを使用...
-
脆弱性診断に必要な専門性を満たす資格とは ~ 経産省「情報セキュリティサービス基準」改訂
経済産業省は3月30日、「情報セキュリティサービス基準」の第3版を公表した。情報セキュリティサービスの利用者が当該サービスを安心して利用ができ、調達時に参照できる仕組みの提供を目的としたもので、今回は...
-
IPA、「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」を3年ぶりに改訂
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月27日、「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド第2版~セキュリティ対策におけるリスクアセスメントの実施と活用~」を公開した。2023年3月版として3年...
-
1万円台のコンパクトスマートウォッチ「Amazfit GTR Mini」
ZeppHealthCorporationの独自ブランドである「Amazfit(アマズフィット)」は、9.25mmの薄型、重さ24.6gのミニサイズで、最大限のパワーとスタイルを実現したZeppOS1...
-
今売れてるスマートフォンTOP10、「iPhone 13」が20週連続首位 2023/4/2
「BCNランキング」2023年3月20日から26日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone13(アップル)2位iPhoneSE(...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、Google「Pixel 6a」が2週連続TOP2独占 2023/4/1
「BCNランキング」2023年3月20日から26日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel6a(au)(Google)2位Pixe...
-
コクヨ、家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello! Family.」シリーズを発売
コクヨ株式会社は、多様化するワークスタイルやライフスタイルに合わせた、次世代の家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello!Family.」を発表し、第一弾シリーズとして、主に年中から小...
-
暗くて狭い日本の家には人工窓が必要だ、光をあやつり快適な家に変える
【木村ヒデノリのTheHOUSE#03】最近の日本の家ほど採光がないがしろにされている。北側に作られた玄関はいつでもくらい。リビング以外の自然光は壊滅的だ。これまでは物件選びでしか解決できなかった問題...
-
「スマートホームカオスマップ第1版」が公開
X-HEMISTRY株式会社は、一般社団法人LIVINGTECH協会と、「スマートホームカオスマップ」の第1版をLIVINGTECH協会公式ホームページ内の特設サイトで公開したと発表した。■スマートホ...
-
10人中9.9人が失敗するスマート冷蔵庫を使いこなすただ一つの方法
【木村ヒデノリのTheHOUSE#2】スマート冷蔵庫はかなり便利だ。これは間違いない。ただ使いこなせている人はほとんどいないだろう。カメラで冷蔵庫内を見る機能を活用するにはそれなりのコツがいる。このテ...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、Google「Pixel 6a」が3週ぶり首位 2023/3/25
「BCNランキング」2023年2023年3月13日から19日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel6a(au)(Google)2...
-
トイレ空間が癒されて快適だにゃ! 「ネコ型ブルーレットおくだけ除菌」新発売
小林製薬は4月6日に、水洗トイレ用芳香洗浄剤「液体ブルーレットおくだけ除菌EX」から、愛らしいネコ耳つきの「ネコ型ブルーレットおくだけ除菌」を発売する。ラインアップは、「きれいニャ感じのするミントの香...
-
ミトオシ、「IoTデバイス向けUIデザイン制作」のイメージ映像を公開
株式会社ミトオシは、2023年2月1日より開始した新事業「IoTデバイス向けUIデザイン制作」のイメージ映像(2作品)を公開したと発表した。本事業は「医療」「自動車」「コンシューマー」向けの製品/サー...
-
セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え
仕事柄、セキュリティ企業の社長や技術者、研究者、広報担当者などに、取材・インタビュー・打ち合わせ・ヒアリング・セミナーや講演受講、あるいは記者会見参加などで20年近く話を聞いており、どう少なく見積もっ...
-
石川高専、コマツ、クオリカ、DX人材育成の協力関係構築に関する協定を締結
クオリカ株式会社は、コマツおよび石川工業高等専門学校(以下、石川高専)と、石川県における高度産業DX人材の育成を目的に、2023年3月15日に「デジタルトランスフォーメーション人材育成に関する包括連携...
-
2023年注目のスマホ・IoTブランド「OPPO」 スマートバンドはiPhoneでも使える!
家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、2022年に販売されたキャリアフリー(SIMフリー)のAndroidスマートフォン(スマホ)の販売台数No.1メーカーは、スマホを含むIo...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、Google「Pixel 7」が12週ぶりTOP5入り 2023/3/18
「BCNランキング」2023年3月6日から12日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Reno7A(OPPO)2位Pixel6a(au)(...
-
GMOイエラエ「空飛ぶクルマ」の有人実証飛行に協力
GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社は3月14日、「空飛ぶクルマ」の有人実証飛行への協力を発表した。同社を含むGMOインターネットグループでは3月14日、15日の2日間、大阪府、大阪市、大阪...
-
スマホの「デュアルSIMユーザー」は約40%、利用理由は「心配だから」?【ロケホン調べ】
1台のスマホにSIMカードを2枚挿入する「デュアルSIM」システム。対応しているスマホは、iPhone14をはじめGooglePixel6A、Xperia10Ⅳなどメーカー各社から発売されている。ただ...
-
クラスメソッド、ChatGPTを活用したコンサルティングサービスの提供を開始
クラスメソッド株式会社は、顧客企業の業務効率化と付加価値の向上を支援するため、ChatGPTを活用したコンサルティングサービスの提供を2023年3月16日より開始すると発表した。同社は、クラウド技術を...
-
スマート保安向けIoT・AI提供のLiLz、基本特許技術「点検対象任意撮影」を取得
LiLz株式会社は、基本特許技術「点検対象任意撮影」を取得したと発表した。プラントや工場などの設備保全現場では、保安力の維持向上と生産性の向上のためにスマート保安活動が必須となってきているという。しか...
-
VRは見る時代から作る時代へ! トレンドが過ぎたVRマイクが今再注目される理由
【木村ヒデノリのTechMagic#159】2017年に発売されたマイク「AmbeoVRMic」が再び注目されている。VRを楽しむ環境が整ってきたためだ。高品質なゴーグルが手頃な値段で手に入るようにな...
-
スマート農業を総合的にマネジメントしAIによるデータ分析や活用につなげることができる「農業データプラットフォームAOS IDX」のInside実装サービスが販売開始
AOSデータ株式会社は、農業の効率化と持続可能性が求められている日本において、アグリテックによって農業データ共有と保存のプラットフォームの構築を支援し、スマート農業を総合的にマネジメントし、AIによる...
-
「モバイルICOCA for Android」、3月22日10時から順次アプリダウンロード開始
JR西日本は、3月22日にサービス開始する「モバイルICOCAforAndroid」について、スマートフォンアプリのダウンロードを同日10時頃から順次開始すると発表した。●3月13日にサポートサイト公...
-
本格的な演奏が楽しめる電子楽器「aiwa play RX01」、知識や経験がなくても簡単に
JENESISは、「aiwa」ブランドで本格的な演奏が簡単に楽しめる新しい電子楽器「aiwaplayRX01」を3月15日に発売した。価格は3万7800円。●新しいコミュニケーションツールにaiwap...
-
今売れてるスマートフォンTOP10、「iPhone 13」と「iPhone SE(3rd)」の1位・2位独占続く 2023/3/12
「BCNランキング」2023年2月27日から3月5日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone13(アップル)2位iPhoneSE...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、OPPOとGoogleが首位争い 2023/3/11
「BCNランキング」2023年2月27日から3月5日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Reno7A(OPPO)2位Pixel6a(au...
-
新宿プリンスホテルでヤーマンの美容機器が体験できる、期間限定の宿泊プラン
西武・プリンスホテルズワールドワイドは3月13日~5月31日の期間、新宿プリンスホテル(東京都新宿区)においてヤーマンが展開する美容機器を客室で体験できる宿泊プラン「SelfFacialCareSta...
-
羽田空港直結!文房具の自販機とタッチ&トライも楽しい「KOKUYODOORS」【三戸なつめ×東京の文房具店】
文房具好きとして知られる女優でモデルの三戸なつめさんと、東京の文房具店に“ときめき”を探しに行く「三戸なつめの東京文具さんぽ」。1年以上続いた連載もついに最終回。ラストは、商業施設「羽田エアポートガー...
-
「軽量プログラム改ざん検知」の検査対象をコンテナ内プログラムまで拡張
日本電気株式会社(NEC)は2月28日、セキュリティソフトウェア「軽量プログラム改ざん検知」の対象をコンテナ内プログラムへ拡げた新製品を4月より提供すると発表した。「軽量プログラム改ざん検知」は、ハー...