「IoT」のニュース (2,021件)
-
東武鉄道「スペーシアX」車両内でアロマの香り、「ミニフォレスト」を設置
日本デオドールは、7月15日から登場する東武鉄道の新型車両「スペーシアX」車両内に、同社の手掛ける「香り演出」が採用されたことを発表した。●乗降時に合わせて香りを発散「スペーシアX」では、1両目と6両...
-
KDDI、衛星ブロードバンド「Starlink」の利用シーンを拡大
KDDIは7月に、衛星ブロードバンド「Starlink」の利用シーンを拡大し、海上・山小屋・音楽フェス、大規模屋外イベントなどで活用するほか、沖縄県でも法人・自治体向けにサービス提供を開始している。●...
-
パナソニック、「ビストロ」初の炊飯器 10年ぶりとなるフラグシップの大幅リニューアル
パナソニックは7月20日、10年ぶりとなる炊飯器のフラグシップモデルを大幅にリニューアルした可変圧力IHジャー炊飯器ビストロ「VシリーズSR-V10BA」を発表した。調理家電「ビストロ」ブランドの5製...
-
「ITパスポート試験」が1位に ~ 日本の資格検定アワード2023
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズは7月7日、「日本の資格・検定」AWARDS2023の結果を発表した。同社が運営する「日本の資格・検定サイト」で掲載している1,000を超える資格・検定を対象...
-
アイリスオーヤマ、食材の傷みを防ぐ「真空パック機」と「耐熱ガラス容器」
アイリスオーヤマは7月7日に、食材などを真空保存することで鮮度を保てる「真空パック機」と「耐熱ガラス容器」を発売した。価格はどちらもオープン。●別売「専用ロール」は「真空パック機」の中に収納「真空パッ...
-
Amazon、スマートホームの共通規格「Matter」の説明会
アマゾンジャパンは7月4日、東京・品川区のAmazonオフィスでAmazonAlexaを活用したスマートホーム共通規格「Matter」の取り組みに関する記者説明会を開催した。●スマートホームの簡単な接...
-
静岡・西伊豆町、「釣り」を複業に!漁師不足による漁獲量低下の解消プロジェクト
静岡県賀茂郡西伊豆町とフィッシャーマン・ジャパンは7月4日に、西伊豆町に釣り人の関係人口を増やすプロジェクト「西伊豆&ANGLER」をスタートした。●東京で釣り人40人が集まり発表会・意見交換会「西伊...
-
ドコモ新プラン「eximo」「irumo」何が違う? それぞれの特長とは?【ロケホン調べ】
家計防衛策として、スマホ関連の費用にシビアになるユーザーが増えるなか、今春以降スマホキャリア各社から新たな料金プランから発表されている。楽天モバイルは6月から「Rakuten最強プラン」を導入し、2,...
-
長野県警から感謝状と盾を受領、GMOイエラエがIoTフォレンジック技術で捜査協力
GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社は5月25日、捜査協力を行った長野県警察本部から感謝状と盾を受領したと発表した。同社では今回、IoTフォレンジック技術を用いた解析を行ったことが、長野県警...
-
セキュリティ強化はいっそう重要に ~ IPA「全体最適へ向かうデジタルツイン」公表
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月26日、「全体最適へ向かうデジタルツイン~拡大するデータ収集・再現対象~」を発表した。同レポートでは、企業が多様かつリアルタイムなデータから洞察を得る手段と...
-
ラック、広島商船高専が実運航する船舶でサイバー攻撃防御演習
株式会社ラックは6月23日、独立行政法人国立高等専門学校機構広島商船高等専門学校などが主催する実運航中でのサイバーセキュリティ演習を含むセミナーの実施を発表した。独立行政法人国立高等専門学校機構が主体...
-
で、どうやったら SecuriST に合格できるか教えてもらえませんか上野さん ~ 非エンジニア文系ライター受験記 [後編]
後編となる本記事では、認定試験受験結果を恥も外聞もなく大公開!更に、脆弱性診断の第一人者であり、このSecuriSTを全面的に監修している上野宣氏(トライコーダ)をお迎えし、受講・受験経験を踏まえた質...
-
「398」のお手頃タブレット端末「OPPO Pad Air(128GB)」の販売開始
オウガ・ジャパンは6月29日から、同社2世代目のタブレット端末となる「OPPOPadAir(128GB)」の販売を開始する。価格は3万9800円。●ストレージ容量が「64GB」から「128GB」に増量...
-
電気代の節約に助かる「センサーLED電球」「高演色LED電球」がコメリから、地球にも優しい
コメリは6月27日に、オリジナルブランド「Jenix」から、「センサーLED電球」の販売を「コメリパワー」店舗(一部を除く)、および公式オンラインショップ「コメリドットコム」にて開始した。あわせて、自...
-
アクロニス「医療機関のサイバーセキュリティにおける脆弱性トップ7」を公開
アクロニス・ジャパン株式会社は6月21日、「医療機関のサイバーセキュリティにおける脆弱性トップ7」を公開した。アクロニスのグローバル最高営業責任者KatyaIvanova氏が、医療機関のサイバーセキュ...
-
パナソニック、AIの認識技術で「エアコン室外機外装」の「ビス」と「カバー」外しを自動化する設備
パナソニックホールディングスのマニュファクチャリングイノベーション本部は6月27日に、パナソニックエコテクノロジー関東および三菱マテリアルとの協力によるサーキュラーエコノミーの取り組みとして、エアコン...
-
カーボンクレジット共創プラットフォーム「稲作コンソーシアム」に新たに3社が参画
GreenCarbon株式会社は、NTTコミュニケーションズ株式会社、ウォーターセル株式会社、ジャスミー株式会社の3社が稲作コンソーシアムへ新たに加盟したと発表した。今回、NTTコミュニケーションズ株...
-
2023年7月から免許不要に! 電動キックボードに乗る際の注意点をチェック
シェアサービスなどが話題となり、街中で見かけることの多くなった電動キックボード。スタイリッシュに走る姿に興味はあるものの、「免許はいるの?」「ヘルメットは必要?」などと疑問に思う人もいるだろう。現在は...
-
【千葉県松戸市】「ユニディ 松戸ときわ平店」に生搾りオレンジジュース自動販売機が登場
千葉県松戸市牧の原にあるホームセンター「ユニディ松戸ときわ平店」にて、「生搾りオレンジジュース自動販売機IJOOZ(アイジュース)」の稼働が始まった。千葉県内では初の設置となる。「生搾りオレンジジュー...
-
ChatGPTを活用した機能を備えたノード統合プラットフォーム「新Gravio」が提供へ
アステリア株式会社は、分散しているデジタル機器、エッジコンピュータ、クラウドをノーコードで連携することのできるノード統合プラットフォーム「新Gravio」の提供を2023年7月3日から開始すると発表し...
-
自宅にいながら服薬指導が受けられる!「すはまオンライン服薬指導」がスタート
地域に住む人々の役に立てる薬局を目指すaoiは、近年AIやIoTをはじめとするデジタル技術の急速な発達に対応するため、京都府に店舗を構える「すはま薬局」でLINEアプリの「ビデオ通話」機能を使い、自宅...
-
GMOイエラエの凄腕テスターが語る「レッドチーム演習」の実態と本質
レッドチーム演習はブルーチームの体制評価に重きを置いています。一連のシナリオの中で使われるフィッシングメールやネットワークに接続される不審な機器を、ブルーチームがどの段階で検出できるのかを見ていきます...
-
狭い家でもメッシュは必須!? 思い切って高級ルーターにしたら自宅のネット環境が劇的に改善した
【木村ヒデノリのTechMagic#165】光回線のはずなのに自宅のネット環境がイマイチという方、もしかしたらルーターが原因かもしれない。家電の多くがWi-Fiを使うようになった昨今、稼働中の機種は性...
-
ドコモ版Pixel 7aが4週連続首位、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/6/10
「BCNランキング」2023年5月29日から6月4日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel7a(NTTdocomo)(Googl...
-
Amazon AlexaとGoogle Assistantに対応!声で家電を操作するスマートプラグ「Woox」
IoTやスマートホームの実現を提案する「スタイルニック」は、新生活を快適にするスマートプラグ「Woox(ウックス)」を5月に発売開始。6割以上の人が「部屋にこだわり」一条工務店が全国の男女1,097人...
-
4万円台で買える新定番スマホ! 「OPPO Reno9 A」クイックレビュー!
いまや生活にスマートフォン(スマホ)は欠かせない。日々使うアイテムだからこそ、機種選びは慎重になるものの、最近のスマホは高機能なぶん、価格も高く、買い替えに二の足を踏んでしまうことがあるだろう。とはい...
-
2023年秋より、東京都東村山市にてottaの「登下校見守りサービス」がスタート
福岡市博多区に本社をかまえるottaは、5月30日(火)、東京都東村山市と「見守りサービスの運営に関する協定」を締結した。同協定は、子どもの安心かつ安全な暮らしを実現するため、住民サービスとして提供す...
-
Pixel 7a(ドコモ版)が3週連続首位、今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2023/6/3
「BCNランキング」2023年5月22日から28日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel7a(NTTdocomo)(Google...
-
Matterport、AWS IoT TwinMakerと連携。設備監視をリアルタイムに情報更新する没入型デジタルツインで改変
Matterportは、「AWSIoTTwinMaker」との新たな統合ツールの一般提供を発表した。これにより、法人のユーザーはIoT(モノのインターネット)データを正確な寸法で視覚化されたMatte...
-
MediaTekとNVIDIAが自動車向けのチップセットで提携! 自動車市場へ本格参入
MediaTekは29日、台湾・台北市で開催されるコンピューター関連の総合展示会「COMPUTEXTAIPEI2023」の会期前日に発表会を開催。自動車向けチップセットでNVIDIAと提携することを発...