「IoT」のニュース (2,480件)
-
11月8日から開催「CODE BLUE 2023」全プログラム内容を公表
CODEBLUE実行委員会は10月18日、東京都赤坂で11月8日から9日に開催する日本発のサイバーセキュリティ国際会議「CODEBLUE2023」の全てのプログラム内容を発表した。CODEBLUEは、...
-
空間伝送型の“完全ワイヤレス給電”「AirPlug」グッドデザイン賞ベスト100選出!スタンフォード大学発のスタートアップが開発
米・スタンフォード大学発のスタートアップ企業であるエイターリンク株式会社は、空間伝送型のワイヤレス給電技術「AirPlug」が2023年度グッドデザイン賞ベスト100に選出されたと発表した。同社は、ワ...
-
JAPANISTA、アプリと連携する「M2スマートボトル」を独占販売
ジャパニスタは10月13日に、Bluetoothでスマートフォンのアプリと連動して、適切な飲水量の提案や通知を行ったり、水分補給量を記録するなど、従来のペットボトルでは実現できないさまざまな機能を備え...
-
規則正しい生活を促す!健康寿命延伸のための見守り支援アプリが登場
IoTによる見守り支援システム「いまイルモ」を提供するソルクシーズは、日常生活の行動予定を音声で案内し規則正しい生活を促す、健康寿命延伸のための見守り支援アプリ「生活リズムアシストいまイルモ×Kebb...
-
北海道・札幌市に「泊まって体験できる」モデルハウスがオープン
ロゴスホールディングスは、9月15日に、宿泊型ハウジングミュージアム「北海道クラシアム」を北海道札幌市にオープンした。同施設では、グループ会社であるロゴスホームと豊栄建設のモデルハウスに実際に宿泊体験...
-
【2023年版】現行最新 Wi-Fi 6Eの強みを知ろう
Wi-Fi6/6Eについての基礎知識をおさらいしつつ、編集部おすすめのWi-Fi6E対応ルーターも紹介。改めてWi-Fi6Eについておさらいしたい人だけでなく、買い替えを検討している人も、参考にしてほ...
-
静岡・袋井市でコンパクトなのに広く暮らせる平屋風の2階建てモデルハウス、予約制で見学可能
ウィングホームは、好きな間取りを選んで自分らしくコーディネートする家づくりのスタイル「10der(テンダー)」のモデルハウスが、静岡県袋井市にて10月1日に完成したと発表した。完全予約制で、好きな曜日...
-
観光地を自由に周遊できる“電動トゥクトゥク”レンタルサービス「Emobi」って?エリア拡大で期待高まる
都市における過密化が交通混雑を引き起こす一方で、地方においては交通事情が厳しく高齢者向け支援が課題となっている近年。今後のモビリティ事業において、観光地でのトゥクトゥクレンタルを超えた社会に必要不可欠...
-
【東京都・福岡県】IoT自動販売機「AIICO」でシャンプーのサンプルをゲット!サンプリング配布実施中
アドインテが展開するコスメ商品のサンプリング配布機能が実装されたサイネージ型IoT自動販売機「AIICO(アイコ)」では、期間限定で「話題のシャンプー4選」の無料サンプリングサービスを開始した。東京・...
-
世界170か国に導入されているネットワーク監視ソフト「PRTG」開発のドイツPaessler社、日本市場へ参入
昨今のネットワークの多様化により、それを監視するツールにも多種多様なアプローチが求められている。このような状況を鑑み、ピーエスジェイ合同会社(以下、PSJ)はドイツPaesslerAG社(以下、ペスラ...
-
ハンドドリップを再現しないスマートコーヒーメーカー「Mocca」、EPEIOSから
EPEIOSJAPANは、エルメスなどをはじめとするラグジュアリーブランドのデザイナー、ブノワ・ピエールエメリー氏とダミアン・オーシュリバン氏を召喚し、誕生したFoElemシリーズの第3弾として、第1...
-
iPhoneを安く購入したいが「端末購入プログラム」利用には消極的、なぜ?
「iPhone15」シリーズが登場し、各キャリアでは「iPhone14」など旧シリーズの値下げもはじまっている。これら端末の値下げや、乗り換えキャンペーンの有無などは、購買意欲にどれくらい影響を与える...
-
セイコーソリューションズ製 LTE 対応 IoT ルータ「SkyBridge」に脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月30日、セイコーソリューションズ製SkyBridgeMB-A100/A110/A200/A130およびSkySpiderMB-R210における脆弱性対策につ...
-
Xiaomiから「ロボット掃除機 S10」登場!スマート性能で、自宅をかしこくきれいに
Xiaomiはスマートな掃除を可能にする「Xiaomiロボット掃除機S10」の販売を、日本のXiaomi公式サイトや各オンラインストアにて9月27日(水)より開始した。世界をリードする企業Xiaomi...
-
スマホで鍵を開閉、au HOME「あんしんスマートロック」
KDDIと沖縄セルラーは「auHOME」の新製品として、自宅の扉に設置することでスマートフォンによる鍵の開け閉めを可能にする「あんしんスマートロック」を10月3日に発売した。●スマートフォンで鍵を開け...
-
いまさら聞けない「スマートホーム」とは? 市場動向を解説
【スマートホーム入門ガイド・1】「未来の暮らしってもうここまで実現しているんですね!」。スマートホームを導入したマンションに実際に住んだ人の多くが、このような感想を持つ。彼らがスマートホームの魅力に触...
-
気候現象の“正確な予測”で金融商品を変えるか?インドの気象フィンテックmistEO社、米USTと戦略的協業へ
世界的に気象関連のリスクが増加しているなか、保険会社や銀行では信頼性の高い超局所的な予測が不足し、保険引受における不確実性とコストの増加に直面している。インドの気象関連フィンテック企業mistEOは米...
-
パナソニック、「行きたくなる職場づくり」 家電事業の新拠点「目黒ビル」オープン
パナソニックは10月2日、家電事業の開発・製造・販売など関連部門が集結する「パナソニック目黒ビル」をオープンし、報道陣に公開した。新社屋は、事業部制で陥りやすい縦割り組織の壁を越えたり、アフターコロナ...
-
IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は9月22日、「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」を更新した。同サービスリストは、IPAが経済産業省が策定した「情報セキュリティサービス基準」に適合...
-
東大発のRENATUS ROBOTICS社、世界4大アクセラレータ「Berkeley SkyDeck」に採択。米国での事業加速
東大発・物流ロボティクスベンチャーのRENATUSROBOTICS株式会社(以下、RENATUSROBOTICS)は、世界の4大アクセラレータプログラム「BerkeleySkyDeck」に採択されまし...
-
ケニアのクリーンテック企業支援。Project NINJAでアクセラレーターに参加するスタートアップ5社採択
日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関である独立法人国際協力機構(以下、JICA)のケニア事務所は、「ProjectNINJA(NextINnovationwithJApan)」を通じて、...
-
仏ホームセンター、デジタル値札と管理プラットフォームを採用。価格表示とプロモーションを自動化
フランスのホームセンターLapeyreは、フランスに本社を置く電子棚札大手のSES-imagotagの「VUSIONIoTCloudプラットフォーム」と電子棚札(実店舗向けスマートデジタルラベル)をフ...
-
東京・葛飾の「寅さんの夕べ」をIoTでライトアップ、リンクジャパンのスマートホーム照明技術
リンクジャパンは8月26日・27日に、東京都葛飾区柴又帝釈天門前参道商店街の地元組織である神明会が開催するイベント「寅さんまつり~寅さんの夕べ~」におけるライトアップを、同社のスマートホーム照明技術を...
-
電動キックボード「Su_i」と電動バイク「GOGO!シェア」の合同試乗会、名古屋で開催
Crystal株式会社とGOGOシェア株式会社は、2023年9月30日(土)、電動キックボードシェアリングサービス「Su__i(スーイ)」と電動バイクシェアリングサービス「GOGO!シェア」の無料合同...
-
仏Greenerwaveと独ローデ・シュワルツ、RISモジュールを検証。6G研究の推進でも連携
Reconfigurableintelligentsurface(以下、RIS)は、5Gミリ波の効率的な展開・運用に加えて、将来の6Gアプリケーションに対するポテンシャルの高さから、ワイヤレス業界の注...
-
NTTPC、閉域型SaaS「エッジマネジメントサービス」をリリース
スタートアップ輩出を目指す社員アイデアコンテストから事業化株式会社NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)は8月28日、IoTビジネスにおけるゲートウェイやエッジ装置などのエッジにおける動作...
-
世界21カ国のITリーダーにアンケート調査。多数が技術革新に伴うセキュリティを懸念…打開策は?
HPEArubaNetworkingは、世界21カ国のITリーダー2,100名へのアンケート調査から得た回答をもとに、イノベーションとリスクの相互作用について考察した結果を発表しました。調査結果は、イ...
-
ITシンポジウム「インフォテック2023」開催!都市や居住空間をDXで最適化する研究・技術を紹介
一般財団法人関西情報センターでは、その時代のニーズにあった最先端の情報技術などをテーマに、ITシンポジウム「インフォテック」を開催しています。今年度の「インフォテック2023」は、2023年11月20...
-
パナソニック、コンシューマ製品の「サステナブルな取り組み」を横ぐしで発表
パナソニックは9月21日、東京・有明のパナソニックセンター東京で「サステナブルな家電とくらし」セッションを開催。普段、事業部ごとでものづくりをしているコンシューマ製品の担当者が、サステナブルというテー...
-
「クリエイティブテックカオスマップ」2023年版が公開
AOSデータ株式会社は、クリエイティブテック分野の32業界クラスターを網羅したカオスマップを公開したと発表した。クリエイティブテックは、クリエイターがこれまでに直面した課題を解決し、クリエイターエコノ...