「IoT」のニュース (2,480件)
-
すすむ酒造現場のDX化、「もろみ日誌クラウド」と酒類分析計のデータ連携でより便利に
中埜酒造株式会社、ラトックシステム株式会社、京都電子工業株式会社の3社は、「もろみ日誌クラウド」と酒類分析計のデータ連携に向けたテスト運用を開始しました。酒造現場のDX化に、一層の注目が集まります。「...
-
レーザーとAIで唯一無二の布をデザイン! DIYでプロを超えられる時代になった
【木村ヒデノリのTechMagic#162】DIYに新時代が到来している。AIを使うことももちろんだが、自宅で使える加工機の進化に驚いた。特に今回のbeamoはCO2を使う方式にも関わらず、かなりコン...
-
【岐阜県多治見市】洗剤を使わないコインランドリー「wash+ 多治見店」誕生。アプリ活用で利便性も向上
wash-plusは、洗剤を使わないコインランドリー「wash+」の新店舗「wash+多治見店」を4月18日(火)に新規オープン。岐阜県では2店舗目の出店となる。化学物質ゼロのため敏感肌でも安心「wa...
-
赤ちゃんの呼吸までAI で見守れるパーフェクトカメラ”CuboAi”がすごい
【木村ヒデノリのTechMagic#161】子育てを快適にするガジェット「BabyTech」の進化がすごい。筆者の長女は4歳だが生まれたばかりの頃にこれがあれば便利だったというものがたくさん登場してい...
-
コクヨ、羽田直営店のバーチャルショップを公開!時間・場所にとらわれない、新しいお買い物体験
文房具メーカーのコクヨ株式会社(以下、コクヨ)は、羽田エアポートガーデン内の店舗「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」のバーチャルショップをオープンしました。デジタルツインとして店舗を再現「KO...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、OPPO「Reno7 A」急浮上、FCNT・シャープ・Googleなどごぼう抜き 2023/4/22
「BCNランキング」2023年4月10日から16日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Reno7A(OPPO)2位arrowsWeFCG...
-
hacomono、シリーズCラウンドで総額38.5億円の資金調達を実施
株式会社hacomonoは、シリーズCラウンドで総額38.5億円の資金調達を実施したと発表した。CoralCapitalをリード投資家として、本ラウンドより、楽天グループ株式会社(楽天ベンチャーズ)、...
-
無人拠点や遠隔地にある機器のリモート保守を実現、IoT向けLTEルーターをソラコムが提供開始
株式会社ソラコム(以下、ソラコム)が運営するデバイス通販サイト「SORACOMIoTストア」で、産業用LTEWi-Fiルーター「UD-LT2」が2023年3月6日より発売されました。あわせて、このデバ...
-
ITハックにより、サイバー犯罪者が自動車を盗むことが出来るように
車を盗む新しい方法として、自動車のセキュリティ専門家は、サイバー犯罪者がヘッドライトを介して車両の制御システムにハッキング出来ることを発見しました。制御システムは、デバイスとマイクロコントローラーが相...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、FCNT「arrows We」がGoogle「Pixel」シリーズを逆転 2023/4/15
2023年4月3日週のAndroidスマートフォン売れ筋ランキングは、FCNT「arrowsWeFCG01」が1位を獲得した。前週5位からの4ランクアップ。21年12月の発売以来、初めて首位の座につい...
-
23年3月に売れたAndroidスマートフォンTOP10、「Pixel 6a」が3か月連続首位 2023/4/14
2023年3月のAndroidスマートフォン売れ筋ランキングは、Google「Pixel6a(au)」が3か月連続で首位を獲得した。以下、5位までの順位に変化はなく、OPPOやソニー、シャープなどがG...
-
SwitchBotを活用「親が部屋に侵入したことを観測」!? – 対親対策が令和っぽい!
皆さんは、「SwitchBot」をご存じだろうか。SwitchBotとは、今話題のスマートIoTロボットで、ご自宅のさまざまな家電が遠隔からスマホで操作できるようになる優れものだ。電気のスイッチを押す...
-
ホリエモンによる格安SIM「HORIE MOBILE」その認知度と評判は?【ロケホン調べ】
必要な機能に絞ったコスパ志向のユーザーに支持される格安SIM。大手キャリアに並ぶ契約先の候補として存在感を高めている。4月4日に発表された格安SIMに関する調査結果では、その人気ぶりが明らかになった。...
-
Vol.03 有志の動画制作チームが内製で年間2億円のキャッシュアウトを抑制 ~NTT東日本~[Blackmagic Design In-house Scene]
新型コロナウイルスの流行をきっかけに、企業の活動にも変化が起き始めていて、ライブ配信や動画マーケティングの活用が進んできています。それに伴い、外部の映像専業会社に委託していたような案件も、社内で内製化...
-
今売れてるスマートフォンTOP10、「iPhone 14」が10週ぶりTOP3入り 2023/4/9
「BCNランキング」2023年3月27日から4月2日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone13(アップル)2位iPhoneSE...
-
本日「ペットの日」にわんちゃん・猫ちゃんの体重測定「ペットモード」搭載、「スマートバスマット」で
ヘルスケアスタートアップのissinは4月11日(本日)の「ペットの日」にちなんで、風呂上がりに乗るだけで体重測定などを自動で健康管理ができる国内初の商品「スマートバスマット」に、新機能として&ldq...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、「Xperia 10 IV(SoftBank)」浮上、GoogleのTOP2独占崩れる 2023/4/9
「BCNランキング」2023年3月27日から4月2日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel6a(au)(Google)2位Xpe...
-
自宅に1つ欲しいミニ三脚! 貼らずに上から撮れるMantispodが色々便利
【木村ヒデノリのTechMagic#160】ふとした時に欲しくなるのがミニ三脚だ。子供の動画や記念撮影など意外と使う機会がある。格安のミニ三脚でもいいが、せっかくなら色々なタイミングで便利に使えるもの...
-
日本国内56%の携帯番号が流出!? SMS詐欺へのつながりを憂慮【Whoscall調べ】
フィッシング詐欺やオレオレ詐欺、還付金詐欺など手練手管のやり口で、善良な市民の財産に手をかけようとする詐欺グループ。ニュースで報じられない日がないほど日本で猛威をふるっている。セキュリティアプリを使用...
-
脆弱性診断に必要な専門性を満たす資格とは ~ 経産省「情報セキュリティサービス基準」改訂
経済産業省は3月30日、「情報セキュリティサービス基準」の第3版を公表した。情報セキュリティサービスの利用者が当該サービスを安心して利用ができ、調達時に参照できる仕組みの提供を目的としたもので、今回は...
-
IPA、「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」を3年ぶりに改訂
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月27日、「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド第2版~セキュリティ対策におけるリスクアセスメントの実施と活用~」を公開した。2023年3月版として3年...
-
1万円台のコンパクトスマートウォッチ「Amazfit GTR Mini」
ZeppHealthCorporationの独自ブランドである「Amazfit(アマズフィット)」は、9.25mmの薄型、重さ24.6gのミニサイズで、最大限のパワーとスタイルを実現したZeppOS1...
-
今売れてるスマートフォンTOP10、「iPhone 13」が20週連続首位 2023/4/2
「BCNランキング」2023年3月20日から26日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone13(アップル)2位iPhoneSE(...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、Google「Pixel 6a」が2週連続TOP2独占 2023/4/1
「BCNランキング」2023年3月20日から26日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel6a(au)(Google)2位Pixe...
-
コクヨ、家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello! Family.」シリーズを発売
コクヨ株式会社は、多様化するワークスタイルやライフスタイルに合わせた、次世代の家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello!Family.」を発表し、第一弾シリーズとして、主に年中から小...
-
暗くて狭い日本の家には人工窓が必要だ、光をあやつり快適な家に変える
【木村ヒデノリのTheHOUSE#03】最近の日本の家ほど採光がないがしろにされている。北側に作られた玄関はいつでもくらい。リビング以外の自然光は壊滅的だ。これまでは物件選びでしか解決できなかった問題...
-
「スマートホームカオスマップ第1版」が公開
X-HEMISTRY株式会社は、一般社団法人LIVINGTECH協会と、「スマートホームカオスマップ」の第1版をLIVINGTECH協会公式ホームページ内の特設サイトで公開したと発表した。■スマートホ...
-
10人中9.9人が失敗するスマート冷蔵庫を使いこなすただ一つの方法
【木村ヒデノリのTheHOUSE#2】スマート冷蔵庫はかなり便利だ。これは間違いない。ただ使いこなせている人はほとんどいないだろう。カメラで冷蔵庫内を見る機能を活用するにはそれなりのコツがいる。このテ...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、Google「Pixel 6a」が3週ぶり首位 2023/3/25
「BCNランキング」2023年2023年3月13日から19日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel6a(au)(Google)2...
-
トイレ空間が癒されて快適だにゃ! 「ネコ型ブルーレットおくだけ除菌」新発売
小林製薬は4月6日に、水洗トイレ用芳香洗浄剤「液体ブルーレットおくだけ除菌EX」から、愛らしいネコ耳つきの「ネコ型ブルーレットおくだけ除菌」を発売する。ラインアップは、「きれいニャ感じのするミントの香...