「IoT」のニュース (2,021件)
-
手頃な価格とサイズで、Siri対応スマートスピーカー「HomePod mini」
Appleは、スマートスピーカー「HomePod」シリーズの初の小型モデル「HomePodmini」を11月16日に発売する。カラーは、ホワイトとスペースグレイの2色。発売10日前の11月6日から予約...
-
ブロックチェーンを活用した「押印記録システム」を開発
株式会社CryptoPieは、印章業を営む創業98年の株式会社松島清光堂と共同で、これまで乖離していた実物としての印鑑とデジタルを共存させるために、CryptoPieが保有している印鑑本体の押印事実を...
-
「オンライン資格確認」に関連した導入支援サービスが提供開始
菱洋エレクトロ株式会社は、2021年3月から病院・薬局などで始まる「オンライン資格確認」に関連した、システム販売業者(以下、システムベンダー)向け「オンライン資格確認導入支援サービス」の提供を開始する...
-
アジア最大級「CEATEC 2020 ONLINE」 参加企業・団体300超えで10月20日から開催
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世界各地の大規模イベントが次々とオンライン化されているが、毎年10月に幕張メッセで開催されてきたアジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会「CE...
-
1年中ずっと使えるセラミックヒーター、夏は卓上送風機に!
ユアサプライムスは、“1年中ずっと使える”をコンセプトに、送風機能付き贅沢大風量セラミックヒーター「YA-SW1280B」と、人感センサー・LEDライト付きのコンパクトセラミッ...
-
【詳説】技適の特例制度導入、その狙いを総務省に聞く
総務省は、第198回国会(常会)に「電波法の一部を改正する法律案」(電波法改正案)を提出しました。同法案には技術基準適合証明等(技適)を未取得の機器でも、一定の条件下で届出を行えば国内での試験利用が可...
-
フリービット、クラウド上に専用スパコンを構築できるサービスを発表
エクストリームデザインとの協業で提供へフリービット株式会社は30日、「XTREMEDNA」を手がけるエクストリームデザイン株式会社と協業し、クラウド型のスーパーコンピューティングサービス「freebi...
-
東北大学とKDDI、大学発ベンチャー企業などの創出・成長支援を通じた地域の人づくりに関する連携協定を締結
国立大学法人東北大学とKDDI株式会社は、大学発ベンチャー企業などの創出・成長支援を通じた地域の人づくりに関する連携協定を2020年10月8日に締結したと発表した。東北大学は、2030年までに大学発ベ...
-
2018年度ネットワークセキュリティ関連市場は約5千億円、2023年は6.6千億円に(富士キメラ総研)
株式会社富士キメラ総研は12月26日、法人向けネットワークセキュリティ関連の国内市場を調査し、その結果を「2019ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」「同企業編」にまとめたと発表した。市場...
-
2019年セキュリティ10大ニュース、1位は「7Pay」(JNSA)
NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月25日、同協会のセキュリティ十大ニュース選定委員会による「JNSA2019セキュリティ十大ニュース~ガバナンス不全がもたらす危機の警告~」を発...
-
宮崎市とソフトバンク、「地方創生の推進に向けた連携協定」を締結
宮崎市とソフトバンク株式会社は、AI(人工知能)やIoTなどの技術の利活用やSDGs(持続可能な開発目標)の達成、関係人口の創出・拡大などによって、市の発展を図ることを目的として「地方創生の推進に向け...
-
スマホアプリから手軽にエネマネができる「Nature Remo E」、lite版も発売決定
Natureは、家庭で手軽にエネルギーマネジメント(エネマネ)が実現できる「NatureRemoE(ネイチャーリモイー)」を12月17日に発売した。税別価格は2万9800円。NatureRemoEは、...
-
1600万色から調色可能! Glotureから菱形12面体のオシャレIoT電球
Glotureは、次世代インテリア照明「NanoleafEssentialsSmartA19Bulb」の販売を同社のECサイトで6月23日に開始した。2個セットで、価格は5160円。NanoleafE...
-
建設現場用「アバターシステム」の共同開発が開始
川田工業、芝浦工業大学工学部電気工学科安孫子聡子教授、川田テクノロジーズの三者は、建設現場の品質・出来形管理業務等を効率化するため、建設現場のテレワーク化に向けたアバターシステムの共同開発を開始したと...
-
GNSSの測位情報を振動に変える「視覚障がい者向け歩行ナビゲーション」
視覚障がい者の人たちの生活を大きく変える可能性があるシステムの開発が進んでいる。■靴装着型IoTデバイス&ナビゲーションアプリ視覚障がい者向け歩行ナビゲーションを開発し、誰もが自分らしく在れる社会の実...
-
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?導入する意味やメリットを徹底解説
デジタル技術の進化によって今までにない価値が生み出され、ビジネスに取り入れられる動きが加速する中、インターネット上やビジネスシーンにおいて「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という単語を見かけ...
-
eSIM搭載も、モバイルノートPC「カスタマイズLet's note」の20年秋冬モデル
パナソニックは、パナソニックコンシューマーマーケティングがウェブ上で運営するショッピングサイト「PanasonicStore(パナソニックストア)」で、モバイルノートPC「カスタマイズLet'...
-
PCメール、モバイル、IoT--2020年のサイバー攻撃予測(アバスト)
アバストは1月8日、アバスト脅威研究所の情報収集・分析に基づいて、2020年のセキュリティ動向をまとめた「2020年版脅威予測レポート」を発表した。レポートでは、2020年の主なセキュリティトレンドと...
-
こんなに便利で全て1万円以下! 驚きのコスパで暮らしを変える「IoTガジェット」6選
「入門モデルなのにハイエンド機と性能がほぼ変わらない!」「憧れのブランドがこんな手ごろな価格で手に入るなんて!」そんなうれしい驚きのある製品が、オールジャンルで勢ぞろい。どれもプロ太鼓判の逸品なので、...
-
パナソニック、エアコンと加湿空清のIoT連携で冬の「肌の乾燥」対策
パナソニックは9月24日、スマートフォンのアプリやエアコンのリモコンでIoT連携するルームエアコン「Eolia(エオリア)Xシリーズ」と加湿空気清浄機(加湿空清)「F-VXT90」を発表した。Xシリー...
-
ソフトバンク、宇宙空間や成層圏から通信ネットワークを提供する「非地上系ネットワークソリューション」の展開を推進
ソフトバンク株式会社は、SkyloTechnologies,Inc.(以下、Skylo)と、衛星通信サービスの日本での展開に向けた協業に合意したと発表した。ソフトバンクは、Skyloが提供するIoT向...
-
Telnetへの攻撃は大きく減少するも、半数以上がIoT機器を狙う攻撃(NICT)
NICTは、「NICTER観測レポート2018」を発表した。NICTサイバーセキュリティ研究所は、NICTERプロジェクトにおいて大規模サイバー攻撃観測網(ダークネット観測網)を構築し、2005年から...
-
ダイキン、新型コロナで追い風の「換気ができるエアコン」を全方位でアピール
ダイキン工業は10月14日、新型コロナウイルス対策の一つである換気機能をエアコンのフラッグシップモデル「うるさらX(エックス)」だけでなく、寝室や子供部屋向けの「うるさらmini(ミニ)」の新製品、新...
-
サウンドバーで“ちょっといい音”楽しもう! 自宅で使えるおすすめ5選
最近は新型コロナの影響に加え、梅雨による雨続きの日々となり、さらに自宅で過ごす時間が増えている。そんなときは自宅でくつろぎながら音楽を楽しむのもいいだろう。おすすめは手軽に導入できて日常でも活躍するサ...
-
東芝テックがPOS搭載カートを開発、フルセルフ化でレジ待ちなしへ
東芝テックは、POSレジ機能を搭載したショッピングカートの商品化を図る。棚から選んだ商品をカゴに入れる際、顧客自らがカートに取り付けられた端末でバーコードを読み取ることで、レジでの会計待ちの時間を削減...
-
「位置情報マーケティング・サービスのカオスマップ」が発表
一般社団法人LBMAJapanは、国内に於ける位置情報をベースにマーケティング・サービスを展開する企業を中心としたカオスマップを作成し、公開した。■本カオスマップ作成の背景位置情報マーケティング・サー...
-
今売れてるホームシアターシステムTOP10、ソニー「HT-X8500」が連続首位 2021/6/22
今売れてるホームシアターシステムTOP10、ソニー「HT-X8500」が連続首位 2021/6/22。「BCNランキング」2021年6月7日から13日の日次集計データによると、ホームシアターシステムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位サウンドバーHT-X8500(ソニー)2位ホームシアターシ...
-
「科学」の学研が本気で作った天体望遠鏡キット、月のクレーターもくっきり
学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、「科学と学習PRESENTS」シリーズの新刊「天体望遠鏡ウルトラムーン」を10月22日に発売する。天体望遠鏡キットは、「科学と学習」の創刊時以来、...
-
シノケン、「トラストDX」の開発推進を目指しスカラと業務提携
株式会社シノケングループ(以下、シノケン)は、SaaS/ASP事業を展開する株式会社スカラと、「トラストDX」の開発推進を目的とした業務提携契約を締結しと発表した。■シノケンが見据える不動産の「トラス...
-
【家電ライターが惚れた2019年のベストバイ3選】キッチンで使って便利だったアイテムをセレクト! 贈り物にもオススメ
2019年の家電は、多様なライフスタイルに応えるものが目立った。例えば、これまで「時短」が訴求されがちだった調理家電では、「とにかく美味しくパンを焼く」など、一点突破型の製品が印象に残った。白物家電で...