「Suica」のニュース (1,213件)
-
折りたたみケータイ風の縦開きiPhoneケース「RETRO FOLDER JACKET」
「RETROFOLDERJACKET」株式会社ロア・インターナショナルは8日、dreamplus(ドリームプラス)製の縦開きiPhone7専用レザーケース「RETROFOLDERJACKET(レトロフ...
-
非接触決済サービスの総合満足度1位は「楽天Edy」、上位6サービスの利用頻度は6割超が週1回以上
MMD研究所は、同社が以前に行った調査において利用率の高かった非接触決済サービスの上位6サービスのメイン利用者を対象に実施した、「2020年7月スマートフォン決済(非接触)の満足度調査」の結果を7月3...
-
PayPay利用で最大16%還元のEC「PayPayモール」オープン、近日中に大型キャンペーン
ヤフーは、“厳選されたストアのみが並ぶプレミアムなオンラインショッピングモール”をコンセプトとした「PayPayモール」の提供を開始した。しばらくは、スマートフォン(スマホ)決...
-
JRE MALLの人気エコバッグをプレゼント、対象商品の購入者・先着2020人に
東日本旅客鉄道(JR東日本)、スノーピーク、日本環境設計は、SDGs達成に向けたプラスチック削減の一環として共同制作したオリジナルエコバッグのプレゼントキャンペーンを、JR東日本が運営するECサイトの...
-
吉野家、PayPayで最大120%還元チャンス! 店頭ではないので注意
吉野家ホールディングスは、オンラインショップ「吉野家通販ショップ」の支払い方法に、新たにPayPayを導入した。これによって、吉野家通販ショップは9月30日までPayPayが実施している「またまたオン...
-
楽天ペイ 6月はベルク・東武ストア・オオゼキなど対象のスーパーで最大5%還元
楽天ペイメントは、キャンペーンサイトでエントリーの上、スマートフォン(スマホ)決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」で対象スーパーで支払うと最大5%還元する「【楽天ペイ導入記念】対象のスーパーマーケッ...
-
りんごの王様「王林」のストレート果汁だけで作られた贅沢ジュース『青森りんご 王林』は駅ナカで手に入る至福の味
JR東日本エリアのエキナカを中心に、約8,000台を展開中の「acua<アキュア>」の自販機に今回、2010年から続く「青森りんご」シリーズから『青森りんご王林』が登場!青森産・王林ならで...
-
サイゼリヤ、全店キャッシュレス決済対応 クレジットカード・交通系電子マネーが使える
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開するサイゼリヤは、2021年4月9日をもって、サイゼリヤ全店でキャッシュレス決済が可能になったと発表した。2020年8月から、三井住友カードが提供する一台でVi...
-
GWに見直そう! いま最も得するクレジットカード&ポイント二重取り
当初2%還元で注目を集めた「KyashCard(当時の名称はKyashリアルカード)」は度重なるサービス改定の結果、現在、無料のKyashCardVirtual、発行手数料300円のKyashCard...
-
本日からかっぱ寿司で“食べ放題企画”がスタート! 利用前の注意点は?
カッパ・クリエイトが運営する回転寿司チェーン「かっぱ寿司」は5月13日に食べ放題企画「食べホー」を開始した。「食べホー」は回転寿司チェーン業界初の食べ放題企画として実施していたが、新型コロナ感染拡大を...
-
マクドナルド×楽天 夏のコラボキャンペーン 朝時間帯にアイスコーヒー1杯無料
楽天グループの楽天ペイメントは、「【楽天ポイントカード】マクドナルド×楽天夏のコラボキャンペーン!楽天カード会員様はもれなく1ポイント★」を実施する。エントリー期間は8月19日0時~202...
-
オールドMac風にカラーリングされた「iPhone 7+ Retro」が発売
電子デバイスのカラーリングを手掛けるColorWareが、オールドMac風のiPhone7Plusを発売しました。パッと見は保護ケースのようにもみえますが、iPhone7PlusBlack256GBを...
-
JR西日本、一部終電を繰り上げ 緊急事態宣言の解除まで
JR西日本は5月10日、緊急事態宣言の延長と自治体からの要請などにともない、5月12日以降も一部最終列車の時刻繰り上げを継続すると発表した。JR西日本では、今春3月13日のダイヤ改正で、近畿エリア主要...
-
楽天ペイのSuicaに楽天カード・楽天ポイントからチャージで5%還元 6月30日まで
楽天ペイメントは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」のAndroidアプリ限定で、「楽天ペイのSuicaリリース1周年記念5%還元キャンペーン」を実施する。キャンペーン期間...
-
PASMO、Apple Payに年内対応へ iPhoneとApple Watchで利用可能に
PASMO協議会は8月6日、2020年中にApplePayで交通系ICカード「PASMO」を利用できるようにすると発表した。実装されれば、iPhoneやAppleWatchで、PASMOを利用できるよ...
-
2021年4月1日からSPUが改定、楽天ゴールドカードの「+2倍」が終了
楽天が運営するECサイト「楽天市場」の買い物に対して、楽天の各サービスの利用状況に応じて付与するポイント倍率が変わるSPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件は頻繁に変更されているが、楽天は20...
-
Apple Watchとも連携! スマートロック「SADIOT LOCK」に8色の新モデル
ミネベアミツミは10月20日に、グループ会社であるユーシン・ショウワから、スマートロック「SADIOTLOCK(サディオロック)」の新モデルを、SADIOTLOCKウェブサイト、Amazon.co.j...
-
平休日出発限定の旅行商品など“新しい旅のスタイル”、JR東日本が提案
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、JRグループが7月下旬から共同で実施する「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーンで、“新しい旅のスタイル”の提案として平休日出発限定の旅行商...
-
2022年春からPASMOカードの払い戻しが有料に 繰り返し利用を促す
PASMO協議会は、PASMO定期券購入者を中心に、iPhone8以降、AppleWatchSeries3以降、Androidスマートフォンの「おサイフケータイ」対応機種で利用できるモバイルPASMO...
-
モバイルPASMO&Suicaが使える! 最新のFeliCa対応おすすめスマホ
3月18日に交通系ICカード「PASMO」がモバイルサービスをスタートした。関東の私鉄・バス会社の定期を利用する人には待ちに待ったニュースといえるだろう。交通系サービスにとどまらず、最近はあらゆる決済...
-
東武グループ共通ポイント「TOBU POINT(トブポ)」、登録済PASMO利用でポイント付与
東武鉄道、東武カードビジネスは、従来の東武カード保有者向け東武グループポイントサービスを一新した新たなポイントサービス「TOBUPOINT(略称トブポ)」を11月1日に開始した。JR東日本の共通ポイン...
-
エキナカ自販機にAIシステム「HIVERY Enhance」導入! 売上増加と業務効率化に期待
エキナカ自販機「アキュア」を展開する株式会社JR東日本ウォータービジネス(以下、同社)は、2017年よりAIシステム「HIVERYEnhance」を活用した実証実験を行い、最大で50%以上の売上増加な...
-
デザインで選ぶクレジットカード ナンバーレスがトレンドに
3月末に主要スマートフォン(スマホ)決済サービスのキャンペーンは終了したが、クレジットカード各社の新規入会キャンペーンは継続している。今回は、デザイン性、還元率、新規入会特典の三つのポイントでおすすめ...
-
Visaのタッチ決済、改札で利用可能に! 南海電鉄が実証実験
ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)と南海電気鉄道(南海電鉄)は、「Visaのタッチ決済」を活用した専用改札機の実証実験を4月3日に開始する。ウィズコロナ時代に求められるキャッシュレス・コンタク...
-
楽天ペイのSuicaに4週連続チャージで毎週100ポイントもらえる Android限定
楽天ペイメントは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」のAndroidアプリ限定で、「楽天ペイのSuica春のわくわくチャージラリー」を開催する。キャンペーン期間は4月1日~...
-
月額2000円「休日メトロ放題」トライアル今秋実施へ、乗車ポイントは7月改定
JR東日本とJR西日本は、今春からIC定期券(JR東日本はモバイルSuica定期券含む)利用者を対象に、平日の時差通勤でポイント還元するサービスを開始した。JR東日本の「オフピークポイントサービス」に...
-
セブン銀行とNEC、セブン-イレブンで次世代ATMに全面入れ替え
セブン銀行とNECは9月12日、顔認証技術による本人確認やQRコード決済などに対応した次世代ATMを開発し、順次入れ替えを開始すると発表した。全国に2万5000台ある既存のATMを2020年夏までに都...
-
都営地下鉄などの乗車でたまるポイントToKoPo、モバイルPASMO/Apple PayのPASMOに対応
東京都交通局のポイントサービス「ToKoPo」は、これまでカード型のPASMOにしか対応していなかったが、2021年3月23日からモバイルPASMO/ApplePayのPASMOにも対応した。モバイル...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】今秋はPayPayやSuicaがお得! ほっかほっか亭やオートバックスもスマホ決済対応へ
消費増税まであと1カ月を切り、各業界で駆け込み需要や増税後の需要平準化を意識した取り組みが加速している。8月は、クレジットカード大手のJCBやメガバンクのみずほ銀行までがキャッシュレス決済による20%...
-
みずほ銀行「Smart Debit」がApple Payに対応 20%還元キャンペーン実施
みずほ銀行は8月29日、iPhoneアプリ「みずほWallet」でバーチャルデビットカード「SmartDebit」の提供を開始した。合わせて、カードの利用で決済金額の20%をキャッシュバックするキャン...