「Suica」のニュース (1,191件)
-
楽天ペイのSuicaに楽天カード・楽天ポイントからチャージで5%還元 6月30日まで
楽天ペイメントは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」のAndroidアプリ限定で、「楽天ペイのSuicaリリース1周年記念5%還元キャンペーン」を実施する。キャンペーン期間...
-
PASMO、Apple Payに年内対応へ iPhoneとApple Watchで利用可能に
PASMO協議会は8月6日、2020年中にApplePayで交通系ICカード「PASMO」を利用できるようにすると発表した。実装されれば、iPhoneやAppleWatchで、PASMOを利用できるよ...
-
2021年4月1日からSPUが改定、楽天ゴールドカードの「+2倍」が終了
楽天が運営するECサイト「楽天市場」の買い物に対して、楽天の各サービスの利用状況に応じて付与するポイント倍率が変わるSPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件は頻繁に変更されているが、楽天は20...
-
Apple Watchとも連携! スマートロック「SADIOT LOCK」に8色の新モデル
ミネベアミツミは10月20日に、グループ会社であるユーシン・ショウワから、スマートロック「SADIOTLOCK(サディオロック)」の新モデルを、SADIOTLOCKウェブサイト、Amazon.co.j...
-
平休日出発限定の旅行商品など“新しい旅のスタイル”、JR東日本が提案
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、JRグループが7月下旬から共同で実施する「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーンで、“新しい旅のスタイル”の提案として平休日出発限定の旅行商...
-
2022年春からPASMOカードの払い戻しが有料に 繰り返し利用を促す
PASMO協議会は、PASMO定期券購入者を中心に、iPhone8以降、AppleWatchSeries3以降、Androidスマートフォンの「おサイフケータイ」対応機種で利用できるモバイルPASMO...
-
モバイルPASMO&Suicaが使える! 最新のFeliCa対応おすすめスマホ
3月18日に交通系ICカード「PASMO」がモバイルサービスをスタートした。関東の私鉄・バス会社の定期を利用する人には待ちに待ったニュースといえるだろう。交通系サービスにとどまらず、最近はあらゆる決済...
-
東武グループ共通ポイント「TOBU POINT(トブポ)」、登録済PASMO利用でポイント付与
東武鉄道、東武カードビジネスは、従来の東武カード保有者向け東武グループポイントサービスを一新した新たなポイントサービス「TOBUPOINT(略称トブポ)」を11月1日に開始した。JR東日本の共通ポイン...
-
デザインで選ぶクレジットカード ナンバーレスがトレンドに
3月末に主要スマートフォン(スマホ)決済サービスのキャンペーンは終了したが、クレジットカード各社の新規入会キャンペーンは継続している。今回は、デザイン性、還元率、新規入会特典の三つのポイントでおすすめ...
-
Visaのタッチ決済、改札で利用可能に! 南海電鉄が実証実験
ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)と南海電気鉄道(南海電鉄)は、「Visaのタッチ決済」を活用した専用改札機の実証実験を4月3日に開始する。ウィズコロナ時代に求められるキャッシュレス・コンタク...
-
楽天ペイのSuicaに4週連続チャージで毎週100ポイントもらえる Android限定
楽天ペイメントは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」のAndroidアプリ限定で、「楽天ペイのSuica春のわくわくチャージラリー」を開催する。キャンペーン期間は4月1日~...
-
月額2000円「休日メトロ放題」トライアル今秋実施へ、乗車ポイントは7月改定
JR東日本とJR西日本は、今春からIC定期券(JR東日本はモバイルSuica定期券含む)利用者を対象に、平日の時差通勤でポイント還元するサービスを開始した。JR東日本の「オフピークポイントサービス」に...
-
セブン銀行とNEC、セブン-イレブンで次世代ATMに全面入れ替え
セブン銀行とNECは9月12日、顔認証技術による本人確認やQRコード決済などに対応した次世代ATMを開発し、順次入れ替えを開始すると発表した。全国に2万5000台ある既存のATMを2020年夏までに都...
-
都営地下鉄などの乗車でたまるポイントToKoPo、モバイルPASMO/Apple PayのPASMOに対応
東京都交通局のポイントサービス「ToKoPo」は、これまでカード型のPASMOにしか対応していなかったが、2021年3月23日からモバイルPASMO/ApplePayのPASMOにも対応した。モバイル...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】今秋はPayPayやSuicaがお得! ほっかほっか亭やオートバックスもスマホ決済対応へ
消費増税まであと1カ月を切り、各業界で駆け込み需要や増税後の需要平準化を意識した取り組みが加速している。8月は、クレジットカード大手のJCBやメガバンクのみずほ銀行までがキャッシュレス決済による20%...
-
みずほ銀行「Smart Debit」がApple Payに対応 20%還元キャンペーン実施
みずほ銀行は8月29日、iPhoneアプリ「みずほWallet」でバーチャルデビットカード「SmartDebit」の提供を開始した。合わせて、カードの利用で決済金額の20%をキャッシュバックするキャン...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】4月に狙いたいスマホ決済キャンペーンは? PayPay・au PAY・d払い以外のサービスにも注目
4月になり、スマートフォン(スマホ)決済サービスのキャンペーンが一新されている。3月は、PayPay・auPAY・d払いなどのキャリア系が大盤振る舞いだったが、4月はその反動もあって、現時点でインパク...
-
超PayPay祭終了後もお得のチャンス! 本日まで有効なPayPayキャンペーンまとめ
誰でもどこでも20%還元の「超PayPay祭」が3月28日に終了した。お得度の高いキャンペーンを利用した人も多いだろう。ところで、PayPayのいくつかのキャンペーンは3月31日まで有効なものもある。...
-
中古品もスマホ決済で! ブックオフ、PayPayやLINE Payなど導入
ブックオフグループホールディングスは9月9日、同社が運営するリユースショップ「BOOKOFF(ブックオフ)」の国内572店舗で、スマートフォン(スマホ)決済サービス「LINEPay」「OrigamiP...
-
PayPay、1周年記念でヒートテック1枚無料 ユニクロとコラボ
スマートフォン決済サービス「PayPay」は、サービス開始から1周年を記念し、10月4日~22日の期間に、ユニクロとコラボレーションしたキャンペーンを実施する。期間中、ユニクロ店頭で「PayPay」を...
-
「ほっかほっか亭」でも20%還元に期待?PayPayなど7社のスマホ決済に一斉対応
持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」は9月2日、国内7社、海外2社のスマートフォン(スマホ)決済サービスに順次対応していくと発表した。対応するサービスはPayPayやauPAY、楽天ペイ(アプリ決済)、メ...
-
キャッシュレス決済の種類とは?賢く利用する方法も教えます!
近年、全国的に普及が進んでいるキャッシュレス決済。キャッシュレス決済にもさまざまな種類があるため、種類ごとの特徴を理解しておくことが大切です。ここでは、キャッシュレス決済の概要や種類、メリットデメリッ...
-
「初号機暴走ロール」などネタ盛りだくさん ゼンショーグループ外食5チェーン共同作戦!
牛丼チェーン店「すき家」などを運営するゼンショーホールディングスは3月8日、ゼンショーグループの「すき家」「なか卯」「はま寿司」「ココス」「ビッグボーイ」の5チェーン合同の『エヴァンゲリオン』とのコラ...
-
6月16日から駅ビル・エキナカでエコバッグ計50万個を配布、JR東日本
東日本旅客(JR東日本)は、6月16日から駅ビル・エキナカの一部店舗で、店舗ごとに設定された一定金額以上の購入者を対象にエコバッグを配布すると発表した。7月1日のプラスチックレジ袋の有料義務化に合わせ...
-
JR西日本、時差通勤でポイント還元する「ICOCAでジサポ」 4月1日開始
JR西日本は、平日の朝にICOCA定期券で入場し、9時15分~10時30分に対象着駅を出場すると「ICOCAポイント」がたまるサービス「ICOCAでジサポ」を4月1日から1年間の期間限定で開始する。利...
-
「モバイルSuica」でシステム障害、復旧めどは18時
スマートフォンなどで利用できる「モバイルSuica」サービスで、システム不具合が発生している。東日本旅客鉄道の発表によると、不具合が発生したのは7月15日11時35分ごろ。現在は、Suicaアプリのロ...
-
えきねっとチケットレスサービス限定、特急「踊り子」「湘南」などが300円オフ
JR東日本は、新たな特急「湘南」の運行開始と常磐線全線再開1周年を記念し、東海道線特急(湘南・踊り子)・常磐線特急(ひたち・ときわ)の特急料金を割り引く「えきねっとチケットレスサービス」キャンペーンを...
-
1番使われている決済サービスは? GVがキャッシュレス決済利用者1000人を調査
GVは、お金の情報サイト「まねーぶ」でFP(ファイナンシャル・プランナー)である伊藤亮太氏監修のもと、全国20~69歳のキャッシュレス決済利用者1000人を対象にキャッシュレス決済の利用調査を実施した...
-
Apple PayのPASMO、新規発行・カードからの移行で1000円キャッシュバック!
PASMO協議会とパスモは、iPhone8以降で利用できる「ApplePayのPASMO」限定の「春トク!1000円分キャッシュバック」キャンペーンを3月15日から4月23日まで実施する。エントリーの...
-
JR東日本、東北エリアの観光活性化に向けて「TOHOKU MaaS」を再スタート
JR東日本では、2021年4月1日から9月30日まで開催された「東北デスティネーションキャンペーン」において、各地の自治体や交通・観光事業者などの協力のもと、東北6県・8つのエリアで「TOHOKUMa...