「マーティン・スコセッシ」のニュース (101件)
マーティン・スコセッシのプロフィールを見る-
ニコラス・ケイジが選ぶ、ニコラス・ケイジ出演作トップ5
これまで100本以上の作品に出演しているニコラス・ケイジ。人気トーク番組に出演し、自身の出演作のうち、お気に入りの5本を明かした。彼が選んだのは意外な作品だった。現地時間4月13日に、人気トーク番組『...
-
2023年のNetflix海外映画ラインナップ&配信日発表 ニコール・キッドマン、ジュリア・ロバーツらの新作ずらり
動画配信サービスのNetflixが、2023年に配信する海外映画ラインナップと、その作品の初出し映像を豊富に盛り込んだ特別映像を解禁。ニコール・キッドマン&ザック・エフロン出演のラブコメ『AFamil...
-
『ハムナプトラ』ブレンダン・フレイザー、涙のカムバック! 超肥満男役が話題の新作に拍手喝采
イタリアで開催中ヴェネチア国際映画祭にて、『ハムナプトラ』シリーズのブレンダン・フレイザーが超肥満男に扮することで話題の映画『TheWhale(原題)』がお披露目された。上演後、鳴りやまない拍手に、ブ...
-
レオナルド・ディカプリオ、スコセッシ監督と7度目のタッグ! ノンフィクションスリラーが原作
オスカー俳優のレオナルド・ディカプリオと、巨匠マーティン・スコセッシ監督が、Appleの新作映画でタッグを組むことが分かった。『ギャング・オブ・ニューヨーク』や『ディパーテッド』などで組んできた2人に...
-
米俳優レイ・リオッタと『グッド・フェローズ』の記憶、スコセッシ監督が語る
マーティン・スコセッシ監督が、先月67歳でこの世を去った俳優レイ・リオッタへの追悼記事をガーディアン紙に掲載し、唯一の共同作品『グッド・フェローズ』を振り返り、再びタッグを組まなかったことを悔やんだ。...
-
世界初の女性監督の知られざる功績 ジョディー・フォスターがナレーション『映画はアリスから始まった』予告
第15回バンクーバー国際女性映画祭最優秀ドキュメンタリー映画賞を受賞した、世界初の女性映画監督アリス・ギイの生涯に迫るドキュメンタリー『映画はアリスから始まった』より、オスカー俳優のジョディ・フォスタ...
-
世界初の女性映画監督の生涯とは? ドキュメンタリー映画『映画はアリスから始まった』公開決定
第15回バンクーバー国際女性映画祭最優秀ドキュメンタリー映画賞を受賞した、世界初の女性映画監督の生涯に迫るドキュメンタリー『映画はアリスから始まった』が、7月22日より公開されることが決定。ポスタービ...
-
遠藤周作原作の映画『沈黙』ロケ地でセット崩壊、作業員死亡
マーティン・スコセッシ監督の最新作『沈黙Silence』のロケ地・台北で、建設中の映画セットが崩壊。作業員1名が死亡、ほか2名がけがを負う惨事となった。TheGuardianなどが報じている。【関連】...
-
窪塚洋介、浅野忠信、小松菜奈ら登場、スコセッシ『沈黙』アメリカ版予告
マーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙-サイレンス-』のアメリカ版予告編が公開された。【予告編を見る】2017年1月21日から日本公開される同作は、遠藤周作の『沈黙』をもとにした作品。キリスト教への激...
-
マーティン・スコセッシ監督によるボブ・ディラン1975年ツアードキュメンタリー映画がNetflixで公開
マーティン・スコセッシが手がける、とかねてから噂されていたボブ・ディランの『ローリング・サンダー・レヴュー』のドキュメンタリー映画がNetflixで公開される。映画にはディランの貴重なインタビュー映像...
-
ザ・バンドの結成〜解散を追ったドキュメンタリーが公開決定、ディランやクラプトンも出演
音楽界の超大物たちのインタビューと当時の貴重な映像の数々で贈る、ザ・バンドの結成から解散までを追ったドキュメンタリーが日本公開決定。『ザ・バンドかつて僕らは兄弟だった』が10月23日(金)より角川シネ...
-
すみれ、福島リラ、祐真キキ、…ハリウッド進出の日本人女優が続々
少し前まで、ハリウッドで活躍する日本人俳優といえば、トニー賞にもノミネートされた渡辺謙、映画、海外ドラマと幅広く出演する真田広之、マーティン・スコセッシ監督作が控える浅野忠信など、男優が並ぶ。では、女...
-
クエンティン・タランティーノ監督経営のLA映画館が再オープン
映画『キル・ビル』シリーズや『ジャンゴ繋がれざる者』などで知られるハリウッドの異端児クエンティン・タランティーノ監督が、米ロサンゼルスで経営するインディーズ系の映画館NewBeverlyCinema(...
-
ハリウッドが注目 『ミッドサマー』アリ・アスター監督、今月末来日&先行上映会に登壇
映画『ヘレディタリー/継承』のアリ・アスター監督が、最新作『ミッドサマー』を引っ提げて、1月30日に初来日することが決定。2月21日の公開に先駆け、アリ監督が登壇する本編先行上映会の実施も予定されてい...
-
新津ちせの1年間の成長を切り取った『駅までの道をおしえて』場面写真解禁
アニメーション監督・新海誠の娘としても知られる子役の新津ちせが映画初主演を務める『駅までの道をおしえて』より、場面写真が解禁。新津が1年間の撮影を通して大きく成長していく姿が、四季折々の風景の中で切り...
-
柳楽優弥、「デートレイプ」を題材にした映画で加害者役に挑戦
2004年、映画『誰も知らない』で鮮烈なスクリーンデビューを飾った柳楽優弥。作品はカンヌ国際映画祭に出品され、当時14歳、史上最年少で最優秀男優賞を受賞した。あれから9年-。今年は『爆心、長崎の空』『...
-
窪塚洋介がボサボサ&浅野忠信が鎮座、スコセッシ新作『沈黙』場面写真
マーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙-サイレンス-』から新たな場面写真が公開された。2017年1月21日から公開される同作は、遠藤周作の『沈黙』をもとにした作品。キリスト教への激しい弾圧が行なわれて...
-
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』、今度こそ「真の姿」デ・ニーロ絶賛
巨匠セルジオ・レオーネの名作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(84)。新復刻版『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ<エクステンデッド版>』が日本でも11月5日に発売されるが、ロバ...
-
ゴールデン・グローブ賞<映画の部>、タランティーノ監督作『ワンハリ』が最多3冠!
現地時間5日、コメディアンのリッキー・ジャーヴェイスが5回目のホストを務める第77回ゴールデン・グローブ賞の授賞式が開催。シャロン・テート殺人事件を背景に、1969年のハリウッドを舞台にしたクエンティ...
-
「アイリッシュマン」ネット配信動画初のゴールデングローブ賞あるのか
ハリウッドの賞レースが、年明け早々にスタートする。来年2月の米アカデミー賞にさきがけ、様々な映画賞が発表されるが、その第1弾として、オスカーの行方を占うゴールデングローブ賞の授賞式が1月5日(日本時....
-
『Mr.ノーバディ』レビュー | “舐めてた相手が実は殺人マシンでした”系映画の最新系
“舐めてた相手が実は殺人マシンでした”系映画は実は昔からありました。チャールズ・ブロンソンの『狼よさらば』シリーズや、『ランボー』シリーズ、タランティーノが自分の映画会社の名前に引用した『ローリング・...
-
レオナルド・ディカプリオ&ロバート・デ・ニーロと共演のチャンス 動画で寄付を呼びかけ
オスカー俳優のレオナルド・ディカプリオとロバート・デ・ニーロと一緒に、名匠マーティン・スコセッシ監督の新作に出演するという、映画ファンにとっては夢のようなチャンスが明らかになった。【写真】美女とのデー...
-
第92回アカデミー賞受賞リスト 『パラサイト 半地下の家族』が作品賞を含む最多4冠
2020年2月10日、第92回アカデミー賞授賞式が開催。『パラサイト半地下の家族』が作品賞・監督賞・脚本賞・長編国際映画賞の4冠を獲得。アジア映画がアカデミー賞作品賞を受賞するのは史上初。また、『19...
-
アカデミー賞、『ジョーカー』が最多11ノミネート
現地時間2月9日に開催される第92回アカデミー賞のノミネーションが発表になり、トッド・フィリップス監督作の『ジョーカー』が作品賞、脚色賞、主演男優賞、監督賞、撮影賞、衣装デザイン賞、音響編集賞、録音賞...
-
知られざる映画界のキャスティングの仕事に迫る 先駆者マリオン・ドハティのドキュメンタリー予告
映画界のキャスティング(配役)という仕事に迫るドキュメンタリー映画『キャスティング・ディレクターハリウッドの顔を変えた女性』が、4月2日より公開されることが決定。日本版予告編が解禁された。本作は、ハリ...
-
史上最高のギャング映画になるか? スコセッシの新作『アイリッシュマン』に迫る
マーティン・スコセッシ監督はニューヨーク映画祭で、ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノが出演する、労働組合と殺し屋との関係を描いた3時間半に及ぶ大作を披露した。Netflix製作の映画『アイリッシュマ...
-
スコセッシ『沈黙』にEXILE AKIRA、青木崇高、片桐はいりら追加出演者31人
マーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙-サイレンス-』の追加キャストが発表された。【予告編と画像を見る】1月21日から日本公開される同作は、遠藤周作の『沈黙』をもとにした作品。キリスト教への激しい弾圧...
-
名立たるアーティストが賛美 アメリカで黙殺された傑作『WANDA/ワンダ』日本初劇場公開
巨匠マーティン・スコセッシをはじめ世界の名立たる映画人やアーティストたちから「忘れられた小さな傑作」と賛美された、1970年ヴェネツィア国際映画祭最優秀外国映画賞受賞作『WANDA/ワンダ』が、7月9...
-
不朽の名作『E.T.』公開40周年! キャストたちの現在
映画ファンならずとも誰もが知っているSFファンタジーの金字塔『E.T.』が、今夜の土曜プレミアムにお目見えする。スティーヴン・スピルバーグ監督の代表作としても知られる本作は、今年で公開40周年を迎えた...
-
2020年アカデミー賞、今年の賞レースみどころは? 『ジョーカー』が最多ノミネート
第92回アカデミー賞ノミネート作品が発表された。最多ノミネートを果たしたのは『ジョーカー』で、『1917命をかけた伝令』、『パラサイト半地下の家族』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』と『...