「中田亮」のニュース (32件)
-
DJ/Kyoto Jazz Massiveの沖野修也、音楽プロデューサーの松尾潔、オーサカ=モノレールの中田亮、合計三人によるトークセッション開催!
いま激動の時代のまっただなかで改めて問われるテーマ「音楽と社会」について、色々と意見を交わしてみよう、との主旨で集まった三人がトークセッション『音楽は超えてゆくvol.1』を3月24日(月)に開催。ジ...
-
特集 21世紀ソウルの基礎知識
21世紀に入ってまもなく四半世紀が経とうとしています。この間、「レトロ・ソウル」と呼ばれる1960/70年代のソウル&ファンクを新しい感覚で再構築する動きが活発になり、今ではひとつのスタイルとして定着...
-
特集 7インチ・レコードを楽しもう!
今回の特集ではミュージシャン、DJ、コレクター、レコード・ショップ店員、レコード会社のARほか、7インチ・レコードを愛聴している方々にその魅力を語ってもらいました。7インチ・シングルでしか聴けないもの...
-
特集 戦前ブルースの世界
「戦前ブルース」とは第二次世界大戦以前に録音されたブルースを指す。本特集では戦前ブルースのトレンドの推移をある程度追いながら、1920~40年代前半にかけて録音されたブルースをスタイルや地域別に分類整...
-
特集 オルガン大熱狂時代
1950年代後半以降、ジャズをはじめとしてRB、ソウル、ファンクと、ブラック・ミュージックに欠かせない楽器となったオルガン(ハモンド・オルガン)。60年代にはオルガン・ジャズやオルガンが主役のRBイン...
-
特集 サザン・ソウルの基礎知識 ステップ2
1960年代にアメリカ南部で誕生したサザン・ソウルは、1970年代に日本で熱狂的なファンを生み出しました。オーティス・レディングら世界的に評価されたシンガーだけでなく、ドン・ブライアント、ジェイムズ・...
-
特集 ブルース120年の歩みを知る【創刊30周年号】
創刊30周年記念特集は、19世紀終わりの誕生期から現在まで、ブルース120年の歩みを重要トピックと140枚以上のアルバムでたどります。★大地に響くブルースの産声〜フィールド・ハラー/ワーク・ソング★ブ...
-
特集 70年代ソウルの基礎知識 Pt.4: シンガー・ソングライター編
ソウル入門特集[70年代編]の第4弾は、「シンガー・ソングライター編」です。70年代に入り、カーティス・メイフィールド、ダニー・ハサウェイ、ビル・ウィザーズほか、自ら曲を書き歌い、プロデュースやアレン...
-
特集 ブルースCDコレクション[リイシュー/発掘音源編]
近年入手困難盤も増えてきたブルースCD。ベストセラーとなったロバート・ジョンスンの『コンプリート・レコーディングス』(1990年)を筆頭に、主に90年代のブルース熱以降に登場したCDコンピレーションか...
-
特集 70年代ソウルの基礎知識 Pt.3: ファンク編
ソウル入門特集[70年代編]の第3弾は、「ファンク編」です。昨年最新作を発表したアイズリー・ブラザーズや、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、アース・ウィンド&ファイア、Pファンク(パーラメント/ファン...
-
追悼特集 ティナ・ターナー 人々に力を与えた不屈のロックン・ソウル・シンガー
今年5月24日に亡くなったティナ・ターナーは、圧倒的なステージ・パフォーマンスをみせたシンガーとして伝説的な存在です。60年代に夫婦デュオ、アイク&ティナ・ターナーとしてデビューし、その名は世界的に知...
-
特集 70年代ソウルの基礎知識 Pt.2: マーヴィン・ゲイとモータウン
ソウル入門特集[70年代編]の第2弾は、世界で最も有名なソウル・アルバムの一枚、マーヴィン・ゲイの『ホワッツ・ゴーイング・オン』を生み出した、70年代のモータウン・レコードを紹介します。スティーヴィ・...
-
特集 70年代ソウルの基礎知識 Pt.1: スタックス/サザン・ソウル編
好評のソウル入門特集の70年代編です。第1弾はアメリカ南部の名門レーベル、スタックスと同地のレーベルやスタジオで制作されたサザン・ソウルの名作を紹介します。メンフィス、マスル・ショールズ、ジョージア、...
-
特集 ブルースこの人この一曲
広く知られる人気曲、歴史を変えた重要曲、静かに愛される隠れた傑作。ブルース史に残る33曲を選出し、紹介します。これからも聞かれ続けてほしいブルース名曲ガイドです。表紙ハウリン・ウルフ[小出斉/妹尾みえ...
-
特集 ホイットニー・ヒューストン映画公開記念─80年代ソウルの基礎知識
没後10年となる今も多くの人に愛され続けているホイットニー・ヒューストン。80年代に颯爽と登場し、たちまち時代を代表するシンガーへと駆け上がった彼女の伝記映画『ホイットニー・ヒューストンIWANNAD...
-
特集 シカゴ・ブルースと出会う
1940年代後半からシカゴで発展したエレクトリック・ブルースの波は、やがて「シカゴ・ブルース」として海を越えて知られるようになりました。マディ・ウォーターズやジミー・リードらのバンド・サウンドは、ロー...
-
特集 60年代ソウルの基礎知識
ソウル・ミュージックが大きく発展し、世界へと広まった1960年代。レイ・チャールズ、サム・クック、ジェイムズ・ブラウンら、パイオニアたちから、オーティス・レディング、アリサ・フランクリン、テンプテーシ...
-
オーサカ=モノレール、結成30周年記念ワンマン開催決定!
ジャパニーズ・ファンクを牽引するバンド、オーサカ=モノレールの結成30周年記念ワンマン・ライヴが8月25日(木)にSHIBUYAPLEASUREPLEASURE(旧:Mt.RAINIERHALL)にて...
-
特集 映画『エルヴィス』を観る
2022年7月1日より上映される映画『エルヴィス』。アメリカ南部に生まれ、カントリー、ゴスペル、リズム&ブルースを下地にした独創的な音楽と歌声で、20世紀後半の大衆音楽の歴史を変えてしまった、エルヴィ...
-
特集『ゴールドワックスとメンフィス・ソウル』
1964年にメンフィスで設立され、ジェイムズ・カー、スペンサー・ウィギンズ、オヴェイションズというメンフィス~サザン・ソウルの歴史に欠かせないシンガー/グループの傑作を生み出したゴールドワックス・レコ...
-
特集 映画『リスペクト』─アリサ・フランクリンの魂に触れる音楽エンタテインメント
表紙ジェニファー・ハドソン(映画『リスペクト』より).今秋日本で劇場公開される映画『リスペクト』は「ソウルの女王」として知られるアリサ・フランクリンの物語を元にした音楽エンタテインメント。アリサ自身が...
-
#SaveOurSpace 新型コロナウイルス感染拡大防止のための、文化施設閉鎖の助成金交付への署名募集!文化を愛するすべての方が署名できます!
ライブハウスやDJ(発起人はDJNOBU他)からの発信で、政府に対して休業補償を求める署名運動がはじまっている。署名は、文化施設関係者だけではなく、文化を楽しむ観客を含めた広い意味での関係者として設定...
-
草彅剛がオーサカ=モノレールをバックに歌い踊る! 音楽劇『アルトゥロ・ウイの興隆』の再演スタート
2020年に上演され話題を呼んだ草彅剛の主演舞台『アルトゥロ・ウイの興隆』が11月14日よりKAAT神奈川芸術劇場を皮切りにロームシアター京都、豊洲PITで再演される。オリジナルはドイツの劇作家ベルト...
-
デビュー60周年記念特集 テンプテーションズとソウル・ヴォーカル・グループ
今年初頭にデビュー60周年を記念する新作『Temptations60』を発表したテンプテーションズ。ソウル・ヴォーカル・グループの歴史を作ってきたといっても過言ではない実績をたどり、彼らの魅力に迫る大...
-
特集 ブルースの母 マ・レイニー
昨年12月にNetflixで公開された『マ・レイニーのブラックボトム』が、海外の各映画賞で高く評価されている。昨年逝去した俳優チャドウィック・ボーズマンの遺作ともなる本作は、黒人劇作家オーガスト・ウィ...
-
追悼特集 リトル・リチャード ─いくつもの壁を壊したロックンロール最凶傑物
この5月に87歳で亡くなったリトル・リチャード。ロックンロールのオリジネイターとして知られる彼は、ジェイムズ・ブラウン、オーティス・レディングといったR&Bを代表するシンガーや、ボブ・ディランやビート...
-
特集『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』
ジャンルを超えた史上屈指のシンガー、アリサ・フランクリン。彼女の原点である教会でのゴスペル歌唱を捉えたドキュメンタリー映画が、撮影から約半世紀を経てこの5月に日本で劇場公開される。“最も売れたゴスペル...
-
特集 映画『サマー・オブ・ソウル』
50年以上忘れられたままになっていた奇跡の音楽フェス映像がついに解禁!1969年夏にニューヨークのハーレムで行われた《ハーレム・カルチュラル・フェスティヴァル》。スライ&ザ・ファミリー・ストーン、フィ...
-
【BSR Playlist Archives】第2回 中田亮
ブルース&ソウル・レコーズがゲストを招き、ブルース&ソウルの魅力を紹介するプレイリスト企画『BSRPlaylistArchives』。第2回のゲストはジャパニーズ・ファンクを牽引してきたファンクバンド...
-
特集 シルク・ソニック─二人と一緒に70年代ソウルに酔う
表紙シルク・ソニック.ブルーノ・マーズとアンダーソン・パーク、二人のスターが組んだプロジェクト、シルク・ソニックが待望のアルバム『AnEveningWithSilkSonic』を発表しました。70年代...