「K-POP」のニュース (931件)
-
BTSのJIMINが語る、ソロアルバム『FACE』制作秘話とメンバーの支え
BTSのJIMINがソロアルバム『FACE』について語った、米ローリングストーン誌の最新インタビュー。制作過程で他のメンバーがどれだけ支えになったかも明らかに。当の本人が決意する前から、BTSのメンバ...
-
宮脇咲良、腹チラ衣装のバースデーケーキSHOTに祝福の声「一生推します」「ファンでいれることが誇り」
3月19日、同日に25歳の誕生日を迎えた宮脇咲良がInstagramを更新した。宮脇は、自身のInstagramアカウントにて、「BirthdayCake」とコメントして、お腹をチラ見せした制服風の衣...
-
TAKUROが語る死生観、GLAYとして後世に残したい楽曲
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年2月はGLAYのTAKUROを1カ月間に渡り特集していく。田家:FMC...
-
クルアンビンの音楽に宿る魔法は、どこから生まれる?ライブ空間での人と人の交感がもたらす魔力を語る
Textby松永良平Textby山元翔一COVID‑19によるパンデミックが世界中で猛威を振るって丸3年。2023年現在、海外アクトを多数含む大型フェスのラインナップが続々と発表され、音楽の世界ではパ...
-
つばきファクトリーが語る、メンバー一人ひとりが輝ける場所だからできること
つばきファクトリーが好調だ。昨年6月にリリースしたシングル「アドレナリン・ダメ/弱さじゃないよ、恋は/アイドル天職音頭」では、自身初のオリコンシングルチャート1位を獲得。さらに、その収録曲「アドレナリ...
-
キム・ヒョンジュン、『花路』リリース記念特番をニコ生で生放送
キム・ヒョンジュンが、3月15日(水)にリリースする『花路』のリリース記念特番を、3月14日(火)21時よりニコ生で生放送することを発表した。「花路(はなみち)」は、キム・ヒョンジュン本人の作曲に藤井...
-
宮脇咲良、色白の素足が際立つスニーカーコーデに絶賛の声「脚すっごくきれい」「とても美しい」
3月6日、宮脇咲良がInstagramを更新した。宮脇は、自身のInstagramアカウントにて、「ルイ・ヴィトン2023ウィメンズ秋冬コレクションのファッションショーが、3月6日(月)午後10時30...
-
宮脇咲良、ほっそりウエスト見せSHOTに絶賛の声「可愛すぎる」「とてもきれい」
3月5日、宮脇咲良がInstagramを更新した。宮脇は、自身のInstagramアカウントにて、ほっそりしたウエストをチラ見せした衣装で、カメラを持って自撮りしているSHOTや顔のアップSHOTなど...
-
Stray Kids、さいたまスーパーアリーナで幕を開けたワールドツアーアンコール公演
2022年に韓国でのMiniAlbumが2作連続で米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録しK-POP史上2組目の快挙を達成、2022年に開催したワールドツアーは大成功を収めた”全...
-
宮脇咲良、スタイルの良さが際立つ白シャツSHOTにファンうっとり「お顔がちっちゃ」「めちゃ綺麗」
2月28日、宮脇咲良がInstagramを更新した。宮脇は、自身のInstagramアカウントにて、「LouisVuittonのトロリー『ホライゾン』は、可愛いだけじゃなくて機内持ち込みもできる便利な...
-
Hana Hope × HONNE対談 共鳴し合う両者の出会い、世界へ羽ばたくために大切なこと
デビュー前からテイ・トウワやROTHBARTBARONといったアーティストとの共演を果たし、大きな注目を集めていたZ世代のアーティストHanaHopeが、ロンドン出身の2人組エレクトロ・ポップ・デュオ...
-
TAKUROが語る最新ソロアルバム「穏やかな眠りが提供できるものを作りたかった」
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年2月はGLAYのTAKUROを1カ月間に渡り特集していく。田家:FMC...
-
ペイヴメントが語るバンドの軌跡とそれぞれの人生、ギャリー・ヤングの今、新作の可能性
2度目の再結成を果たし、今年2月中旬に13年ぶりの単独来日ツアーを開催したペイヴメント(Pavement)にインタビューを実施。愛すべき5人にバンドの過去・現在・未来を語ってもらった。【写真ギャラリー...
-
NOAが語る、多様なバックグラウンドから生まれるNOA-POPの秘密、10年来の親友、ファンの存在
TVドラマ『君の花になる』から生まれたボーイズグループ「8LOOM(ブルーム)」のメンバーの一人として活躍。劇中での演技も注目を集めたアーティスト、NOAが1stアルバム『NO.A』(ナンバーエー)を...
-
Stray Kids、2月に日本で開催するアンコール公演のライブ配信決定
昨年韓国でのミニアルバムが2作連続で米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録し、K-POP史上2組目の快挙を達成した”全米No.1ボーイズグループ”StrayKidsが、2月に日本...
-
NewJeansが語る、等身大の自分たちとグループの未来
韓国で話題沸騰中の5人組K-POPガールズグループNewJeans(ニュージーンズ)の独占インタビューが米ローリングストーン誌で実現。1月2日にリリースされた初シングルアルバム『OMG』をはじめ、音楽...
-
甲田まひるが語る、「CHERRY PIE」で見つけたソングライティングの真髄
シンガー・ソングライターの甲田まひるが、4thDigitalSingle「CHERRYPIE」をリリースした。テレビ東京系ドラマ24「今夜すきやきだよ」の番組オープニングテーマとして書き下ろされた同曲...
-
YouTuber/シンガーが語る「注目される歌」の極意、韓国発カバー動画の先駆者J.Fla
カバー動画で韓国のYouTube登録者数No.1(同国の全YouTubeチャンネルでも登録者数11位)を誇るシンガー/シンガー・ソングライター、J.Fla。2011年にチャンネルを開設し、現...
-
藤井 風、MFS、なとり…日本発バイラルヒットから広がるグローバル進出の可能性
2022年、「死ぬのがいいわ」の海外でのヒットをきっかけに、藤井風が日本のアーティストとして初めてSpotifyの月間リスナー数1000万人を突破するという快挙を達成した。そして、MFSの「BOW」、...
-
ヒップホップ・カルチャーを担う女性たち「Sara Iijima」
ユニバーサルミュージックのインターナショナル部門に勤務し、自らもパワフルに動き回る飯島沙来。世界規模の熱気を生み出すトップクラスのラッパーらと、どのように日本のマーケットにインパクトを与えてきたのか。...
-
川谷絵音が振り返る2022年の音楽シーン
RollingStoneJapanでは2020年、2021年に引き続き川谷絵音を迎え、Spotifyの年間ランキングを踏まえながら2022年の音楽シーンを振り返ってもらった。世界的なパンデミックから2...
-
『コーチェラ』ヘッドライナーはバッド・バニー、BLACKPINK、フランク・オーシャン
TextbyCINRA編集部『CoachellaValleyMusicandArtsFestival』のラインナップが発表された。今年は現地時間4月14日から16日、4月21日から23日に開催される『...
-
礼賛ロングインタビュー サーヤ、川谷絵音と猛者たちが化学反応を語り合う
ラランドのサーヤが川谷絵音らと結成したバンド、礼賛が1stアルバム『WHOOPEE』を完成させた。JJJの「wakamatsu」をラランドのライブの出囃子に使い、BIMの命名によるアーティスト名義「C...
-
BTS・RM×ファレル・ウィリアムス 赤裸々に語り合ったスーパースター対談
BTSのRMとファレル・ウィリアムスの対談が、米ローリングストーン誌の名物企画「MusiciansonMusicians」で実現。2人のスーパースターが互いの本音を交えながら、BTSとファレルのコラボ...
-
INIが語る、世界を見据えた「覚醒」の背景、マインドの変化
オーディション番組『PRODUCE101JAPANSEASON2』で国民プロデューサーより選ばれた、11人組グローバルボーイズグループ、INI(アイエヌアイ)。2021年11月3日にデビューした彼らは...
-
リトル・シムズ、孤高のラッパーが『NO THANK YOU』に込めた内省とパンク精神
大好評だった9月の来日公演のあと、10月には英国最高峰の音楽賞であるマーキュリー賞を獲得。Netflixドラマ『トップボーイ』で俳優としても注目を集めるリトル・シムズ(LittleSimz)が、最新ア...
-
K-POP授賞式『MAMA AWARDS』にNiziU、LE SSERAFIM、NewJeans、KARA、IVEらが出演
TextbyCINRA編集部K-POP授賞式『2022MAMAAWARDS』が11月29日、30日に京セラドーム大阪で開催。全世界に生中継される。CJENMはK-POPの影響力がアジアからグローバルに...
-
RIP SLYMEが語る、5作連続リリースの裏側、活動再開後の日常
2MC+1DJ体制での活動再開を発表し、2022年4月に第一弾シングル「HumanNature」をリリースしたRIPSLYME。そこから5作連続で届いたシングル楽曲は、変化を柔軟に受け止めながらRIP...
-
Tani Yuuki、Ado、BE:FIRST…Spotifyランキングで振り返る2022年の音楽トレンド
Spotifyが世界4億5,600万人以上のユーザーによるリスニングデータをもとに、2022年を振り返る各種年間ランキングを発表した。この示唆に富んだチャートを掘り下げるべく、音楽ジャーナリスト・柴那...
-
君島大空、Mirage Collective、Romy & Fred again..、Cigarettes After Sexら、今週のおすすめ楽曲をレビュー
毎週更新のCINRAプレイリスト「SongsWeDanceTo」。ロック/ポップ、インディ、ヒップホップをはじめ、実験的なエレクトロニックミュージックからK-POPまで、ジャンルレスに選曲したプレイリ...