「立憲民主党」のニュース (1,432件)
-
国葬審議で首相出席要求=立民の泉代表
立憲民主党の泉健太代表は23日の常任幹事会で、安倍晋三元首相の国葬をめぐる閉会中審査について「当然な...
-
自民は「3ない」状態=旧統一教会、岡田・枝野氏も接点―立民の泉代表
立憲民主党の泉健太代表は23日の党会合で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題をめぐる自民党の対...
-
衆参5議員がコロナ感染
衆参両院は22日、自民党の平沼正二郎、武藤容治、立憲民主党の小熊慎司各衆院議員と、日本維新の会の中条...
-
和歌山市長に尾花氏3選
任期満了に伴う和歌山市長選は21日に投開票が行われ、無所属現職の尾花正啓氏(69)=自民、立憲民主、...
-
和歌山市長に尾花氏3選
和歌山市長に尾花氏3選。任期満了に伴う和歌山市長選は21日に投開票が行われ、無所属現職の尾花正啓氏(写真)=自民、立憲民主、...
-
衆院2議員がコロナ感染
衆院は20日、自民党の根本幸典、立憲民主党の荒井優両氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。とも...
-
教会、国葬、国民に見える形での議論を 蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫元行政刷新担当相は22日、ツイッターで「憲法に基づき、国会開会を要請しています」と発信。「国民に見える形で」「統一教会問題」「安倍晋三元総理の国葬」問題などについて「総理の考えを伺い、...
-
立民幹事長、岡田氏で調整=参院選敗北受け―泉代表
立憲民主党の泉健太代表は、参院選敗北を受けて検討中の党執行部人事について、西村智奈美幹事長を交代させ...
-
あの村上世彰の次女「政治塾」立ち上げで吉村洋文・小池百合子と徒党を組む「自民潰し」
「物言う株主」として、たびたび世論を賑わせてきた投資家、村上世彰氏。その村上氏の次女、村上玲氏が、女性政治家育成のために政治塾「村上財団パブリックリーダー塾」の立ち上げを表明したことが、永田町界隈で大...
-
立民幹事長、岡田氏で調整
立民幹事長、岡田氏で調整。立憲民主党の泉健太代表は、参院選敗北を受けて検討中の党執行部人事について、西村智奈美幹事長を交代させ...
-
【新型コロナ】子どもへのワクチン接種「努力義務」へ 立民・阿部知子氏「国民への説明尽くして」
立憲民主党の阿部知子氏(衆院神奈川12区)は19日の衆院厚生労働委員会で新型コロナウイルス感染症対策...
-
岸田政権は「統一教会内閣」
立憲民主党の泉健太代表(写真)は19日の会見で、岸田政権の閣僚らと世界平和統一家庭連合(旧統一教会)...
-
岸田内閣独断による国葬実施に反対すると泉氏
立憲民主党の泉健太代表は19日の記者会見で安倍晋三元総理の「国葬儀」について、改めて「岸田内閣の独断による国葬実施には反対する」と断じた。泉代表は国葬儀の根拠を内閣府設置法に求めていること自体「根拠の...
-
岸田政権は「統一教会内閣」=立民代表
立憲民主党の泉健太代表は19日の記者会見で、岸田政権の閣僚ら政務三役と世界平和統一家庭連合(旧統一教...
-
衆院3議員がコロナ感染
衆院は18日、立憲民主党の藤岡隆雄、日本維新の会の岩谷良平、小野泰輔の各氏が新型コロナウイルスに感染...
-
旧統一教会問題で政権揺さぶり=野党、国会の月内召集迫る
立憲民主党など野党は18日、憲法53条に基づき、臨時国会の速やかな召集を政府に求める要求書を衆参両院...
-
国葬=閉会中審査質疑で政府の論理破綻浮き彫り
安倍晋三元総理の国葬儀をめぐる問題。8日行われた衆参での議院運営委員会での閉会中審査でも、岸田文雄総理の答弁からは、やらせてほしい思いばかりの感情的説明のみで、論理的には破綻。理解を深めるものではなか...
-
「全力で玉城氏応援」=沖縄知事選で泉立民代表
立憲民主党の泉健太代表は18日、沖縄県知事選(25日告示、9月11日投開票)に出馬する玉城デニー知事...
-
野党、臨時国会の早期召集要求=旧統一教会問題、首相が説明を
立憲民主、国民民主、共産、れいわ新選組、社民の野党5党などは18日、憲法53条に基づいて政府に臨時国...
-
共産・社民・れいわは国葬への対応鮮明
安倍晋三元総理の国葬儀を巡り、法的根拠がなく、「法の下の平等」の視点からも憲法違反として、日本共産党、社会民主党、れいわ新選組は国葬に参加しない対応を明らかにしている。共産党の志位和夫委員長は「憲法違...
-
立民・福山氏ら感染=新型コロナ
参院は17日、立憲民主党の横沢高徳、福山哲郎両氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。横沢氏は1...
-
野党、臨時国会の早期召集要求
野党、臨時国会の早期召集要求。立憲民主、国民民主、共産、れいわ新選組、社民の野党5党などは18日、憲法53条に基づいて政府に臨時国...
-
五輪デモでNHKが発言すり替えの重大倫理違反
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は9日、NHKが21年12月26日放送した「BS1スペシャル『河瀬直美が見つめた東京五輪』に重大な放送倫理違反があった」と指摘した。番組が「別のデモ...
-
衆院議員126人連名で臨時国会召集要求書提出
立憲、国民、共産、れいわ、有志の会、社民の6党派は18日、憲法53条に基づき、早急に臨時国会を召集するよう求める要求書を衆議院議員126人連名で衆院議長に提出した。立憲民主党はツイッターで「新型コロナ...
-
国民の声に誠実か、安倍政権と同じか問われる
憲法53条の規定に基づき、18日、立憲・社民、国民、新緑風会、共産、れいわ、碧水会、沖縄の風に所属する参院議員77人が臨時国会の召集を求め参院議長に臨時国会召集要求書を提出した。立憲民主党の蓮舫参院議...
-
立憲ら野党6党派、臨時国会召集の要求書提出へ
立憲、国民、共産、れいわ、有志の会、社民の6党派は18日午前10時15分から野党国対委員長会談を行い、協議が整い次第、「憲法53条に基づく臨時国会召集要求書」を同日中にも衆院議長に提出する。立憲民主党...
-
喪に服することを求めるものではない 閣議決定
政府は立憲民主党の小西洋之参院議員や辻元清美参院議員らの安倍晋三元総理の国葬儀を巡る「質問主意書」での質問に答え、改めて「国民あげて喪に服することを求めるものではない」とする答弁書を閣議決定した。また...
-
安倍元総理の国葬に16億6千万円、さらに増か
松野博一官房長官は6日、安倍晋三元総理の国葬儀に必要な経費について、内閣府で企画・演出など必要経費として閣議決定した2億4900万円以外に、警備費や海外要人の接遇に要する経費に14億Ⅰ000万円程.....
-
針路誤りアジア諸国に多大の苦痛与えたと反省
立憲民主党の泉健太代表は終戦記念日の15日、戦没者へ哀悼の意を示したうえで「先の大戦で、我が国は国家の針路を誤り、国民のみならず多くの国々、とりわけアジア諸国・地域の人々に多大の損害と苦痛を与えました...
-
『元総理は内閣葬とする』法規定や基準をと提案
法的根拠なく、閣議のみで安倍晋三元総理の「国葬」を決めたことから、憲法が保障する「法の下の平等の原則」、「思想・信条の自由侵害への懸念」、「全額国費の妥当性」など、国葬反対の意見が各種世論調査で過半を...