「逢坂誠二」のニュース (42件)
逢坂誠二のプロフィールを見る-
立憲4候補 地位協定見直しへ対等関係めざす
立憲民主党代表選挙が19日告示され、立候補した逢坂誠二元首相補佐官(62歳)、小川淳也元総務政務官(50歳)、泉健太政調会長(47歳)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54歳)の4氏が共同記者会見。外交・...
-
政府はあらゆる政策の総動員を 立憲政調会長
立憲民主党の逢坂誠二政調会長は17日、今年4~6月期のGDP速報値(実質前期比7.8%減、年率換算では27.8%減)発表を受け「落ち込みはリーマンショックを上回る戦後最大の落ち込みであり、政府は国民の...
-
共産党、米国の同盟管理能力劣化も垣間見える
韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決定したことに立憲民主党の逢坂誠二政調会長は談話を発表。「決定を極めて遺憾」としたうえで「日韓両国政府がこれ以上お互いに国民感情を煽り立てても、...
-
原発政策見直し模索「嘘は書かないで」枝野代表
立憲民主党の枝野幸男代表は国民民主党との「合流」決裂を報じた際、読売新聞が21日「枝野氏は一時、原発政策の見直しを模索したが、党内の反発にあうとすぐに断念した」と報じたことに「一時的にも原発政策の見直...
-
育児休職のフリーランスに可能な限り対応、菅氏
菅義偉官房長官は4日の記者会見で新型コロナウイルス感染症拡大防止のため小中高と特別支援学校の臨時休校要請に伴い生じる休業補償の対象にフリーランスが入っていないことについて「フリーランスについて一概に述...
-
立憲泉代表、幹事長に西村智奈美衆院議員を抜擢
立憲民主党の泉健太代表は1日、役員人事の骨格を示し、党幹事長に元厚生労働副大臣の西村智奈美衆院議員を抜擢するとした。また代表代行に逢坂誠二衆院議員、政調会長に小川淳也衆院議員の起用を決めた。国対委員長...
-
立憲の西村氏、2050年に再生エネ100%目指す
立憲民主党代表選挙に出ている4候補は「みんなの未来を選ぶためのチェックリスト」の公開質問に答え、パリ協定の1.5℃目標に整合する気候変動政策(2030年までに:NDC/温室効果ガス削減目標2013年度...
-
政策立案しっかり行い、不正もただす 立憲
立憲民主党は2日、衆参両院議員総会を開き、両院議員総会長に阿部知子衆議院議員を選出。総会長に選出された阿部氏は「衆参140名の総力を挙げ、今の政治をただす、国民の幸せのために皆さんの力をお借りしてまと...
-
立憲代表に泉氏、執行部に西村・逢坂・小川氏ら
「与党」になるための党再興をかけるリーダーをだれに託すのかを決める野党第1党・立憲民主党の代表選挙が30日実施され、臨時党大会での決選投票の結果、泉健太政調会長が、逢坂誠二元総理補佐官を破り、新代表に...
-
4日は枝野、逢坂、辻元氏ら立憲論客が総理追及
菅義偉総理が日本学術会議会員推薦6人に対し任命拒否した問題を巡る国会論戦で、2日の衆院予算委員会で日本学術会議の会員推薦の仕組みが閉鎖的で既得権益のようになっていると述べたことに、元自民党幹事長の小沢...
-
参院比例 立憲・国民へ投票時は正確な記入を
立憲民主党と国民民主党は党の略称を「民主党」としているため、先の衆院選挙でも両党の得票に合わせた案分処理が行われることとなった。対象となった票数はなんと362万票にも上った。今回の参院選挙でも、こうし...
-
EU欧州委の原発の位置づけに違和感と逢坂氏
立憲民主党の逢坂誠二代表代行は14日、EUの政策執行機関・欧州委員会が一定条件のもとでの原発を地球温暖化策に役立つエネルギーに位置付けた、として「この位置づけには相当な違和感がある」とブログで発信.....