「三重県」のニュース (1,445件)
-
濃厚な味わい「岩ガキ」出荷最盛期 「今年は身も大きく味は最高」 三重・紀北町
三重県紀北町の名倉湾で大きな岩ガキの出荷が最盛期を迎えています。 岩ガキを養殖している「保紀丸水産」...
-
水道工事をめぐる贈収賄事件 津市の元水道局職員の男らに有罪判決 津地裁
三重県津市の水道工事をめぐる贈収賄事件で津地裁は元職員らに有罪判決を言い渡しました。 起訴状などによ...
-
町議会議員が無届けで町内の土地に「盛り土」 三重・紀北町が議員を刑事告発 「議員辞職勧告」すべきとの意見相次ぐ
三重県紀北町の町議会議員が、条例で定められた届け出をせずに盛り土を行った問題で、紀北町はこの町議会議...
-
水産高校の生徒が人工授精させたクロアワビの稚貝を放流 3~4年で収穫できる大きさに成長 三重・志摩市
29日、三重県志摩市で地元の水産高校の生徒が人工授精させたクロアワビの稚貝を放流しました。 この取り...
-
「アオリイカ」の産卵場所作り 小学生が地元ヒノキの間伐材で作成し海へ 三重・尾鷲市
三重県尾鷲市沿岸の海では、アオリイカの漁獲量を増やすため、産卵が始まるこの時期に重りをつけた間伐材を...
-
新名神高速道路を“逆走” ペルー国籍の男を危険運転致傷の疑いで再逮捕 三重県警
5月18日、三重県の新名神高速道路を逆走し車2台に衝突したなどとして、ペルー国籍の男が逮捕された事件...
-
中学生ら男女4人乗る軽乗用車が横転 1人が重傷 無免許運転か 三重・多気町
三重県多気町で中学生ら未成年の男女4人が乗っていた軽乗用車が、道路沿いの石垣に衝突する事故があり、4...
-
アップル社の製品と偽り、イヤホン3点を買い取り店に持ち込み販売した疑い 夫婦を逮捕 三重・伊賀市
アップル社の製品と偽って偽のイヤホン3点を買い取り店に持ち込み販売したとして三重県伊賀市に住む夫婦が...
-
御在所岳で人気の登山道にある巨岩「おばれ岩」倒れかかる 崩落の恐れ・・・岩の周りを立ち入り禁止に 雨の影響で地盤が緩み傾いた可能性 三重・菰野町
御在所岳の登山道にある巨大な岩が崩落の恐れがあります。町は登山客に注意を呼びかけています。 三重県菰...
-
小学校で救命方法の講習会 AEDの使い方など学ぶ 三重・尾鷲市
三重県尾鷲市の宮之上小学校で、5・6年生18人が参加し尾鷲消防署員からAEDの使い方や心臓マッサージ...
-
色鮮やかな「手作りバラ園」が見頃 地元の男性が530品種を育てる 三重・大紀町
三重県大紀町で、地元の男性が530品種を育てる「手作りバラ園」が見頃を迎えました。 大紀町の山あいに...
-
町立病院で診療報酬などを横領 元職員の男に町が約1億4700万円の賠償命令 三重・南伊勢町
三重県南伊勢町の町立病院で診療報酬などを横領した元職員の男に対し南伊勢町は約1億4700万円の賠償を...
-
国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」
6月24日に投開票が行われた東京都議会選挙。国民民主党はこれまでの0議席から初の9議席を獲得した。躍進を見せた同党だが、玉木雄一郎代表(56)の7月の参院選に向けたXの投稿が波紋を呼んでいる。...
-
660人が名産品「めはり寿司」を一斉に“ぱくり” 三重・熊野市
25日、三重県熊野市で「オール熊野フェスタ」が開かれ、地元名産の寿司を大勢で一斉に食べる恒例企画に、...
-
円滑な避難所運営目指し レイアウトどうする? 大規模災害を見据え住民らがルール作りを検討 三重・熊野市
三重県熊野市の小学校で24日、南海トラフ地震などの大規模な災害が発生した場合に円滑に避難所が運営でき...
-
大地震で沿線に津波可能性も… 列車から避難訓練、通学利用の高校生93人が参加 三重・尾鷲市
三重県尾鷲市で、大地震で止まった列車から通学中の高校生が避難する訓練が行われました。 尾鷲市を走るJ...
-
住居侵入の疑いで逮捕の三重県警の警察官 「嫌疑不十分」不起訴処分に 津地検
三重県鈴鹿警察署の男性警察官(30代)は鈴鹿市内の住宅に正当な理由なく侵入したとして逮捕されましたが...
-
新忍者体験施設 設置条例案可決 “入場料1万円”で議論 三重・伊賀市
【動画で見る】忍者の体験施設 三重県伊賀市で高額な入場料が議論になっていた新しい忍者体験施設。設置の...
-
入場料“1万円”!? 忍者の新施設めぐり大紛糾「条例案は全会一致で否決」 記者が施設に潜入 一体どんな施設…!? 三重・伊賀市
【動画で見る】忍者の体験施設 2025年夏にオープンする三重県伊賀市の忍者の体験施設が物議を醸してい...
-
スクールバスが転落 生徒らは乗っておらず、運転していた男性が病院に搬送 三重・大台町
三重県大台町の国道でスクールバスが横転し、運転手が病院に搬送されました。 警察や消防によりますと、2...
-
制裁措置付きカスハラ防止条例施行の桑名市 初となる「カスハラ認定」審議始まる
制裁措置付きのカスタマーハラスメント防止条例が4月から施行されている三重県桑名市で、初めてとなるカス...
-
小学生がヒラメの稚魚放流 5年後には約65センチに成長 三重・尾鷲市
三重県尾鷲市の海岸で、地元の小学生によるヒラメの稚魚放流体験学習会が行われました。 この放流会は、地...
-
新名神高速道路を逆走 逮捕のペルー国籍の男 「道を間違えた」と供述 高速道路本線上で車を転回し逆走か
三重県の新名神高速道路を逆走し車2台に衝突したなどとしてペルー国籍の男が逮捕された事件で男が、逮捕前...
-
新名神の逆走車に同乗 容疑者のいとこが取材応じる「同乗していて事故でけがをしました」 なぜ逆走したかについては「答えられない」
18日、三重県の新名神高速で起きた“逆走事故”。当時、逆走車に同乗していた男性が取材に応じました。 ...
-
新名神で“逆走”乗用車2台と衝突する事故 ペルー国籍の男逮捕 「1台にしかぶつけていない」容疑を一部否認 車には同乗者いたか 三重県警
18日、三重県の新名神高速道路を乗用車で逆走し、事故を起こしたまま逃走したとしてペルー国籍の男が逮捕...
-
新名神で逆走車が事故を起こし逃走中 遭遇した運転手が恐怖語る 三重・亀山市
三重県亀山市の新名神高速を走っていた車のドライブレコーダーの映像。前方からやってきたのは逆走車です。...
-
三重・新名神高速 逆走車運転か ペルー国籍の男逮捕
18日、三重県の新名神高速道路で、乗用車が逆走し4人がけがをした事故で、ペルー国籍の34歳の男が逮捕...
-
小学校で地震避難訓練 1年生が初めて参加 三重・尾鷲市
三重県尾鷲市の尾鷲小学校では児童たちに自分の判断で逃げる力をつけてもらおうと避難訓練が行われました。...
-
新名神で逆走車の不審な運転が映像に 複数人同乗か 今も逃走中 三重・鈴鹿トンネル付近
三重県亀山市の新名神高速で撮影された映像。前方からやってきたのは逆走車です。6台の車を事故に巻き込み...
-
三重・亀山市 新名神高速道路で乗用車が逆走 乗用車2台に接触しそのまま逃走 車4台絡む事故も発生
18日午前、三重県の新名神高速道路で乗用車が逆走し4人がけがをする事故がありました。 乗用車はそのま...