「佐賀県唐津市」のニュース (44件)
-
福島市 計算システムの誤りにより水道、下水道使用料金を過少請求
2012年6月29日、福島市は計算システムの誤りにより水道、下水道使用料金を過少に請求していたこを発表した。同市では正しい額を算出し対象者に再請求を行うとしている。(参考:佐賀県唐津市水道料金27年間...
-
佐賀県で約110ミリ 記録的短時間大雨情報
気象庁は、佐賀県唐津市厳木町付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。佐賀県で猛烈な雨佐賀県では局地的に雨雲が発達しています。唐津市厳木町付近ではレーダーの解析で...
-
29日 九州北部地方 土砂災害に厳重警戒
29日(木)は、九州北部や中国地方、北陸に発達した雨雲がかかるでしょう。九州北部地方では、長崎県、佐賀県、福岡県を中心にこれまでの記録的な大雨で地盤が緩んでいます。土砂災害に厳重に警戒して下さい。前線...
-
佐賀県・福岡県が 浄水器訪問販売業者を社名や目的を告げずに販売活動を行ったとして業務停止命令に
佐賀県の訪問販売業者株式会社リンクスが社名や目的を告げずに浄水器の訪問販売をしたことで、佐賀県・福岡県では2013年1月17日に半年間の業務停止命令を同社に出した。(参照:佐賀県唐津市水道料金27年間...
-
九州北部・雨量500ミリ超す 平年8月の2倍、あす以降も最大級の警戒を
佐賀・福岡・長崎は記録的な大雨が降り続いています。おととい26日(月)からの総雨量は500ミリを超えている所もあり、平年8月の降水量の2倍を超える記録的な大雨となっています。きょうこの後、いったん雨が...
-
54歳給食センター所長、タイヤと家庭ごみを不法投棄「とにかく早く捨てたかった」と供述
佐賀県唐津市の54歳給食センター所長の男性が、自宅のゴミを山林に捨てていたとして、停職1か月の懲戒と副課長職に降任の処分を受けたことが判明。その行動と処分の甘さに、呆れの声が上がっている。男性は202...
-
豪で運転中に毒ヘビ、換気でも懸念される“危険生物の侵入”
オーストラリア・クイーンズランド州にて、「100キロで運転中の車内に毒ヘビが現れた」という事件が起きた。現地時間7月7日、被害に合った男性ドライバーと警察官のやりとりを収めた動画が同州の警察によって公...
-
九州北部 観測史上最多の雨量 土砂災害警戒続く
今週、九州北部地方は活発な秋雨前線の影響で、断続的に雨が降っています。26日(月)から29日(木)午後1時までの雨量は、長崎県の平戸市で625.5ミリ、佐賀県唐津市531.5ミリ、佐賀市461.5ミリ...
-
埼玉県草加市 過失により水道水4万2500立方メートルを流出させた市職員に対する処分を検討
2012年4月2日、埼玉県草加市は、過失により水道水4万2500立方メートルを流出させた市職員に対する処分を検討することについて発表した。(参考:佐賀県唐津市水道料金27年間、1500万円の過少請求)...
-
佐賀県唐津市 水道料金27年間、1500万円の過少請求
2011年12月20日、佐賀県唐津市は、水道料金について27年間で約1,500万円の過少請求をしていたことを発表した。このミスは水道口径の誤りによるものと説明されている。同市では、水道部長を減給1カ月...
-
九州 冷たい季節風 15日朝は広範囲で霜のおそれ
14日(木)の九州は、冬型の気圧配置となり、冷たい木枯らしが吹いて12月並みの寒さになっている所があります。14日夜から15日(金)朝は放射冷却現象が強まるため、各地で今季一番の強い冷え込みになり、広...
-
九州は13日夜にかけて暴風・高波に警戒 寒の戻りに
13日、九州は発達した低気圧の影響で、北風が強まり、荒れた天気になっています。九州南部はきょう昼過ぎまで、九州北部は大分県を中心に今夜初めにかけて暴風のおそれがあります。海上や沿岸を中心に暴風や高波に...
-
九州 2日~3日秋雨前線南下 一時激しい雨も
九州は、きょう2日からあす3日にかけて秋雨前線がゆっくりと南下するため、大気の状態が非常に不安定で、一時激しい雨が降る所があるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、雨の降り方にご注意下さい。前線が南下...
-
「速く帰りたかった」中学校勤務の男性主事、高速道路を156キロで走行し戒告処分
佐賀県唐津市の中学校に勤務する20歳の男性主事が、高速道路を156キロで走るスピード違反をしたとして戒告処分を受けていたことが7日、わかった。処分を受けたのは20歳の臨時的任用職員。今年1月3日午前1...