「富山県黒部市」のニュース (10件)
-
元島民、北方領土のシンボル植樹 移住でゆかりの富山で
富山県黒部市で25日、元島民らが北方領土のシンボル「チシマザクラ」を植樹した。富山県は、北方領土から...
-
【北陸版】自治体ブランドランキングTOP3、「石川県 輪島市」「石川県 加賀市」あと1つは?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を2024年10月2日に発表した。調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県居住の20歳以上の男女18万3,727人を...
-
富山県黒部市生地で 竜巻目撃情報
富山地方気象台によりますと、5日、富山県黒部市生地では、竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。竜巻目撃情報富山地方気象台によりますと、きょう5日、午前10時25分ごろ、富山県黒部市生地の海岸沿い...
-
北陸 これからの時期は竜巻多発シーズン 今年は海水温が高く、竜巻発生多いおそれ
これから冬にかけて、冬型の気圧配置が徐々に多くなってきます。北陸地方では、11月をピークに、12月にかけて竜巻の発生しやすい時期となります。今年は、夏の記録的な猛暑などの影響で日本海の海面水温が高いた...
-
北陸 27日(金)を中心に大気不安定 竜巻などの激しい突風、ひょうのおそれも
北陸地方は、今夜遅くから28日(土)にかけて、上空に寒気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となるでしょう。日本海の海面水温は依然として平年より高く、発達した雨雲が発生しやすいでしょう。落雷や竜巻など...
-
「動いた!」 60年前のANA機、“エンジン”だけ奇跡の復活! 引退から流れ流れて…その経緯
草創期のANAを支えたレシプロ旅客機「ダグラスDC-3」。実はそのうちの1機のエンジンが、退役から60年近く経過した2023年現在も、稼働できる状態で国内に存在します。どのような経緯があったのでしょう...
-
北陸や広島で激しい雨や落雷 全国で大気の状態不安定
きょう(20日)も大気の状態が非常に不安定になっています。北陸や広島県に活発な雨雲や雷雲がかかり、金沢市や広島市で激しい雨を観測。落雷も多発しています。大気の状態が非常に不安定きょう(20日)は、秋雨...
-
日本初 工場送迎バスに“一般人どうぞ” 路線バス補う奥の手に? 湖西市の実験「BaaS」
路線バスが全国で縮小していくなか、静岡県湖西市で、企業の送迎バスを路線バスのように活用する「企業シャトルBaaS」の実証実験が断続的に行われています。乗車しながら、この取り組みの背景を探りました。工場...
-
地方議員、立候補すれば誰でもなれる?年間“労働”100日で月給80万円のオイシイ職業?
4年に一度の統一地方選挙が行われているが、多くのビジネスパーソンは「自分とは関係ない」と考えているのではないだろうか。しかし、政治の世界にも人手不足の波が押し寄せており、特に地方議員は“立候補すれば誰...
-
黒部市 小水力発電所「黒瀬川発電所」が完成
2017年2月27日、富山県黒部市が整備していた小水力発電所、黒瀬川発電所が完成し開所式が行われた。(参照:[…]Continuereading«黒部市小水力発電所「黒瀬川発電所...