「登山」のニュース (490件)
-
NEW
剱岳の雪渓に身元不明の女性遺体、捜索中の登山者か 下山中に「同行者の姿が見えなくなった」と同日通報
16日午後、富山県上市町の剱岳の雪渓で身元不明の女性の遺体が発見され、上市警察署は捜索中の登山者とみ...
-
日航機墜落の尾根冬季閉鎖、群馬 40年の慰霊登山終了
1985年の日航ジャンボ機墜落事故の現場「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)の登山道が14日夕、冬季閉鎖...
-
奥日光の登山シーズンに終わり告げる 男体山の閉山祭
奥日光の登山シーズンの終わりを告げる男体山の閉山祭が11日、登山口がある日光二荒山神社中宮祠で行われ...
-
NEW
剣岳登山の女性 死亡か 雪渓の上で遺体発見
きょう午後、上市町の剣岳で女性が雪渓の上で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。 上市警察署...
-
釈由美子、当時幼稚園生だった息子と富士登山に成功!「すごい体力」と藤本美貴ら驚き
釈由美子、当時幼稚園生だった息子と富士登山に成功!「すごい体力」と藤本美貴ら驚きBy ABEMA T...
-
甲武信ヶ岳で東京都の47歳男性が行方不明 4日に日帰りの予定で入山 登山口の駐車場に男性の車 捜索続く【長野】
長野・山梨・埼玉の県境にある甲武信ヶ岳で、11月4日に登山をしていた東京都の47歳の男性の行方がわか...
-
NEW
なぜ1人と3頭の命は失われたのか、世界遺産知床で見過ごされたリスク 襲われた登山者、崩れるヒグマとの「共存」
世界自然遺産の北海道・知床。羅臼岳から西へ流れ、オホーツク海に注ぐイワウベツ川の近くの道路には、20...
-
紅葉シーズンに合わせ...登山者の遭難に備え警察が山岳救助訓練 応急処置や搬送の手順を確認【岡山・新庄村】
紅葉シーズン真っ只中の岡山県北で、登山者の遭難に備えようと警察が山岳救助訓練を行いました。 「きつく...
-
大山山頂から下山中、両足をつり自力下山が困難になり110番通報 島根県防災ヘリで救助され救急搬送 命に別状なし
15日、鳥取県大山町の大山で、登山中の女性が両足をつって動けなくなり、ヘリコプターで救助されました。...
-
登山中の滑落事故で下半身麻痺 戸次美保さん、逆境を力に初挑戦の大分国際車いすマラソンで完走へ
16日に大分市で開催される大分国際車いすマラソン。地元・大分市出身で今回初めてレースに挑戦する戸次美...
-
登山中の男性が滑落 意識不明の重体 三重・御在所岳の一ノ谷新道登山道
警察によりますと3日午後1時前、三重県菰野町の御在所岳の一ノ谷新道登山道で「(同行者が)下山中に登山...
-
日航ジャンボ機墜落事故現場 「御巣鷹の尾根」冬季閉山 群馬・上野村
乗客乗員520人が犠牲となった日航ジャンボ機の墜落事故現場で、上野村の「御巣鷹の尾根」に通じる登山道...
-
湖面に映える紅葉の錦 くじゅう連山・大船山が秋色に染まる
【★登山客(大分市内): 「最高ですね。色を散りばめたような感じで」 ■登山客(熊本から): 「本当...
-
「帰ってこない」東京都の47歳男性が行方不明 11月4日、1人で甲武信ヶ岳に入山 11日、親族から届出 甲武信ヶ岳の登山口の駐車場に車 警察が捜索
長野、山梨、埼玉の3県にまたがる甲武信ヶ岳で、男性が行方不明になり捜索が行われています。 行方がわか...
-
「帰ってこない」東京都の47歳男性が行方不明 11月4日、長野県川上村の登山口から甲武信ヶ岳に入山 11日、親族から届出 捜索も発見に至らず 埼玉県側に移動した可能性
長野、山梨、埼玉の3県にまたがる甲武信ヶ岳で、東京都府中市の47歳の男性が行方不明となっています。 ...
-
赤や黄に色づく雲仙 長崎・妙見岳が紅葉見頃
長崎県雲仙市の妙見岳(1333メートル)の紅葉が見頃を迎えた。登山や観光客向けの駐車場がある中腹の仁...
-
吉永小百合「勇気がなくて」 長年の夢に“やらねば”と挑戦したことを明かす
女性初のエベレスト登頂を果たした登山家・田部井淳子さんがモデルの映画『てっぺんの向こうにあなたがいる...
-
クマ出没に伴い2つのイベント中止 「山のぼり・まち歩き」「山フォトハイク」 甲府市
山梨県内を含む全国各地のクマの被害状況から甲府市は2つの登山関連のイベントを中止すると発表しました。...
-
富士山スカイラインが冬季閉鎖に 一足早い冬の訪れ
富士山が本格的な冬支度です。 登山道へと続く富士山スカイラインが冬期閉鎖されました。 11月10日午...
-
三重・津市の山で男女3人が相次いで遭難… 「山岳コースから離れた」「道に迷った」などと通報 いずれも山頂から下山中
きのう、三重県津市にある標高約680メートルの山で男女3人が相次いで遭難しました。警察によりますときのう午後5時ごろ、津市芸濃町にある標高約680メートルの錫杖ヶ岳で、津市に住む女性(74)から「山岳...
-
美馬市木屋平でツキノワグマが罠に 県が登山者に注意よびかけ【徳島】
10月12日に美馬市木屋平で、ツキノワグマが罠にかかっているのが見つかりました。 ツキノワグマが罠に...
-
クマ対策グッズ関心高まる 山形市のアウトドア用品店では専用コーナー設置 クマよけスプレーは欠品状態
登山やキノコ採りなど秋の行楽シーズンの最中に相次いでいるクマの出没、こうした中、山形県内でもクマ対策...
-
スーツケースではありません! どこでも活躍する『ポタ電』に「こんなのが欲しかった」
「キャンプや車中泊の時間を、もっと自由で快適に過ごしたいな…」と思ったことはありませんか。そんな願いを叶えてくれる便利なアイテムが、ポータブル電源。アウトドアがより快適になるだけでなく、停電や災害時と...
-
北アルプス“山岳遭難” 2025年夏は過去5年で最多 秋山登山でも注意を 岐阜県警
2025年7月と8月の2か月間の岐阜県・北アルプスでの山岳遭難は、27件31人と過去5年間で最も多か...
-
滋賀・霊仙山の山中で見つかった遺体 1人で登山中に行方不明となった東京の女子大学生と判明
滋賀県多賀町の「霊仙山」の麓で遺体で見つかった女性の身元について、警察は2日、1人で登山中に行方不明...
-
【速報】登山中に行方不明の東京の女子大学生か、山中の斜面で女性の遺体発見 警察・消防が捜索活動中 滋賀・多賀町
滋賀県多賀町の山中で26日、登山靴をはいた女性の遺体が見つかりました。23日から「霊仙山」に登山に来...
-
クマとの遭遇に備える新常識
涼しくなり、行楽シーズンになりました。登山やキャンプに出かける人が増えますが、毎日のように、クマのニュースが出ています。おとといは、岐阜県の世界遺産、白川郷で、外国人観光客がクマに襲われケガをしました...
-
飲みかけの缶飲料に注意! 思わぬリスクに「怖い」「ゾッとした」【身近なリスク4選】
アウトドアや旅行、登山などのシーンには、思わぬ危険が潜んでいます。飲みかけの缶飲料に虫が入り込むリスクや、車内の熱気、海外からの持ち込み禁止品、登山の事故防止策など、本記事では身近な注意点をまとめまし...
-
コットンをアルミホイルで包む? 旅行で使える『意外過ぎる使い方』が目からウロコ
2025年10月下旬、外出しやすい気温になり、旅行に行く人もいるのではないでしょうか。旅行時にかさばりがちなスキンケア用品を、アルミホイルとコットンで持ち運ぶ意外なライフハックを、筆者が実践してみまし...
-
【速報】山中で遺体で見つかった女性 死因は外傷性ショック 登山中に安否不明の東京の女子大学生か 滋賀
滋賀県警は29日、多賀町の山中で遺体で見つかった女性の死因は外傷性ショックで、死亡推定時刻は23日午...