「福井県福井市」のニュース (55件)
-
福井県福井市の360戸で一時停電 北陸電力送配電、8月27日午後0時40分ごろ発生
北陸電力送配電によると8月27日午後0時40分ごろから、福井県福井市みのりの約360戸で停電が発生した。⇒熱中症予防「こまめな」水分補給ってどれだけの量?エアコン「適切な」設定は?停電理由は雷としてい...
-
NEW
YOKAI、美しき世界…米国出身の「妖怪絵師」マット・マイヤーさん作品集出版 福井在住、浮世絵風イラストで60種類
「妖怪絵師」として日本の妖怪を世界へ発信する米国出身のイラストレーター、マット・マイヤーさん(42)=福井県福井市=が、作品集「世界一うつくしい妖怪YOKAI」を出版した。これまでに海外で出版した5冊...
-
NEW
福井梅が香るさわやかな後味…地ビール、東京のファンと開発 福井のクラフトビール醸造所、都内で発表会
福井県福井市のクラフトビール醸造所が、東京都内在住者を中心としたビールファン14人と開発した新商品の発表会が8月30日夜、港区の県アンテナショップ「ふくい南青山291」で開かれた。約30人が、福井梅の...
-
不登校の受け皿に…IT技能特化、将来の選択肢を広げる 福井県内の通信制高校「ふくいICT中央高等学院」
開校2年目の通信制高校「ふくいICT中央高等学院」(福井県福井市大宮3丁目)の生徒数が50人を超え、不登校の子どもたちの学びの場になっている。一人一人のペースに合わせた学習だけでなく、ITスキルに特化...
-
木々にびっしり大粒、ナツメ豊作 福井で収穫最盛期
福井県福井市棗地区で、ナツメの収穫が最盛期を迎えている。赤褐色に色づき始めた実が農園の木々にびっしりと付き、生産者は「今年は豊作で例年より粒も大きい」と喜んでいる。棗の里農産(同市小幡町)は、棗地区を...
-
福井市の県道で未明に単独事故、20歳男性が死亡 センターライン越えガードレール衝突
8月30日午前1時50分ごろ、福井県福井市坪谷町の県道で同市、会社員男性(20)の乗用車がガードレールに衝突した。男性は胸を強く打ち、約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。⇒勝山で代行運転手の車...
-
ふくアプリで福井県の地域情報お届け…電子回覧板機能も提供 ふくいのデジタルとTimeTreeが連携
ふくいのデジタル(本社福井県福井市順化1丁目、細川達矢社長)と、カレンダーシェアアプリ企画運営のTimeTree(本社東京、深川泰斗社長)が8月27日、地域包括連携協定を結んだ。両社がそれぞれ提供する...
-
ナガノアニエラフェスタ2025タイムテーブル解禁 9月13日、14日に長野県で開催のアニソン野外フェス…蒼井翔太は1日目に出演
2025年9月13日、14日に長野県佐久市「駒場公園」で開催されるアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」のタイムテーブルが発表された。福井県福井市出身の人気声優、蒼井翔太は1日目に登場す...
-
「令和の大修理」大安禅寺、創建当時しのぶ屋根や土間復元 本堂の修理が完了 福井市、越前松平家の菩提寺
「令和の大修理」が続く福井県福井市田ノ谷町の大安禅寺で、国の重要文化財である本堂の修理が完了した。創建当時をしのぶかやぶきを模した銅板ぶきとこけらぶきの屋根や建物正面の土間を復元。8月27日に現地で完...
-
福井市特別職立件、規範意識低く大きな問題 倫理委員会が最終報告書 西行茂市長に再発防止策を提言
福井県福井市の特別職2人が立件された事件を調査・審議する市特別職職員等倫理委員会は最終報告をまとめ8月27日、西行茂市長に伝えた。一連の違法行為を、規範意識が低く公職として極めて大きな問題とし「市民に...
-
福井市大和田1丁目のDEPOの裏側の空き地…何がオープンする? テキサスハンズの隣りで工事中…来年開店予定
福井県福井市大和田1丁目にある大きな更地で、なにやら整備が進んでいる。場所はフェアモール福井(エルパ)近くにある「SPORTSDEPO(スポーツデポ)福井大和田店」の裏側。テキサスハンズと小川印刷の間...
-
「帰れないじゃん」 ジムの隣に立つ看板に「悪魔の誘惑」「ある意味最強」【街の看板4選】
1つの敷地に違うジャンルのお店が並ぶことはよくありますが、「なぜこれとこれなんだ」と困惑することは滅多にないのではないでしょうか。しかし、世の中には自分を試されているような『恐怖の看板』もあるようです...
-
「これ買わない人いるの?」「羨ましい」 店に売られていた『120円のキュウリ』に、驚きの声
夏に旬を迎える、キュウリ。祭りの屋台で販売されることも多く、みずみずしい味わいで、暑い日に食べたくなりますよね。リットル(@999cc)さんは、ある店で売られていたキュウリに、衝撃を受けたといいます。...
-
俵万智、高校時代の『最寄り駅』明かす まさかの駅名に「そんなことある?」
あなたは学生時代、電車などの公共交通機関で通学していましたか。それとも、徒歩や自転車で学校に向かっていましたか。電車を利用していた人は、卒業からどれほどの年月が経っても、母校の最寄り駅くらいはきっと覚...
-
午後も東日本~東北は局地的に激しい雨 道路の冠水などに注意 不安定な天気いつまで
今日17日(水)の午後も、東日本~東北では大気の状態が非常に不安定。局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る恐れ。アンダーパスなど低い土地の浸水や道路の冠水、川の増水などに注意・警戒が必要です。不...
-
北陸で激しい雨 土砂災害警戒情報も 今夜まで警戒 危険な斜面や川に近づかないで
今日23日、活動が活発な梅雨前線の影響で、日本海側を中心にライン状の活発な雨雲がかかり、北陸でも大雨となっています。今夜遅くまで激しい雨が降り、さらに雨量が増える恐れがあります。北陸で激しい雨を観測今...
-
石川県で震度7の地震
1日午後4時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、石川県で最大震度7を観測しました。地震の概要1日午後4時10分頃、石川県で最大震度7を観測する地震が発生しました。震...
-
今夜 日本海側を中心に落雷・竜巻などの突風・ひょうに注意 北陸は土砂災害に警戒
13日月曜の夜は、日本海側で雨や雪が降り、局地的に雷が鳴るでしょう。落雷・竜巻などの突風・ひょうに注意が必要です。北陸ではこれまでの雨により地盤の緩んでいる所がありますので、土砂災害に警戒してください...
-
福井県で1時間に約80ミリ「記録的短時間大雨情報」
福井県福井市付近では6日8時40分までの1時間に、越前町付近では8時50分までの1時間に、それぞれ約80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県で猛烈な雨福井県...
-
近畿~東北に発達した雨雲 非常に激しい雨を観測した所も 夜にかけて強雨域が広がる
きょう6日(水)は、前線や湿った空気の影響で、近畿や東海、北陸、東北付近に発達した雨雲や雷雲があります。1時間に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所も。今夜にかけてはさらに広い範囲で雨や雷雨...
-
北陸~中国地方 記録的な大雨 24時間雨量200ミリ超も 土砂災害に厳重に警戒
きょう13日(木)も、北陸から中国地方に活発な雨雲がかかり、福井県や富山県、鳥取県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を所々で観測しています。午前8時までの24時間雨量は富山市で193.5ミリと観...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
【特殊詐欺情報】市役所職員かたり「還付金がある」 福井県福井市で8月23日確認
8月23日午後3時ごろ、福井県福井市内の高齢者宅に市役所職員を騙って「還付金がある」と話す詐欺の電話が確認されました。手続きと称してATMへ行くよう誘導してきたり、口座番号や暗証番号を聞かれたら、それ...
-
【大雨警報】福井県・福井市、あわら市、坂井市、永平寺町に発表
気象台は、午後11時35分に、大雨警報(土砂災害)を福井市、あわら市、坂井市、永平寺町に発表しました。福井県では、21日朝まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■福井市□大雨警報【...
-
越前朝倉万灯夜8月20日は雨天中止、21日は開催予定 福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡
8月20日に福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で開催が予定されていた「越前朝倉万灯夜2022」は雨天のため中止となった。21日は開催の予定。[記事全文]
-
朝から厳しい暑さ 熱帯夜地点数359地点 今年最多 日中も熱中症要警戒
今朝は朝になっても気温が下がらず、熱帯夜地点数は359地点と今年最多に。大阪などでは30℃を下回らず、朝から厳しい暑さとなりました。日中も気温がグングン上昇し、熱中症に注意が必要です。朝から暑すぎ熱帯...
-
ドイツは拒否!韓国が慰安婦像の設置を押しつける意図とは
旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の設置計画を進めていたドイツ南西部フライブルク市は、25日までに少女像の設置断念を決めた。設置を持ち掛けた姉妹都市の韓国・水原市に、断念する意向を伝えた。フライ...
-
荒れる成人式でも人気は高し! 世界が認める(?)日本の成人式を考える
もはや新年の風物詩といっても過言ではない「荒れる成人式」のニュース報道。正月気分が薄れた頃に全国各地から届く旬の暴動騒ぎを耳にしながら、嫌ぁ~な感じになる人も多いことだろう。長崎県佐世保市では、最前列...
-
菅首相も再編に言及「地方銀行」“コア業務純益率”ランキング
「菅義偉首相が進める経済政策の根底には『地方銀行も企業も、怠けているところは強制的にでも変えなければいけない』という考えがあるようです。携帯電話各社に『料金値下げ』を要請したのがいい例で『地銀の再編』...
-
コロナ禍で「東京差別」充満、次に起こる“仕打ち”…“東京で感染したのかも”報道の危険さ
「東京出張直後の感染」例が続出東京が、日本中から嫌われている。新型コロナウイルス感染症がじわじわと流行し、4月12日現在、東京23区は我が国最大の「新型コロナウイルス感染発生地帯」となっているためだ。...