「長野県諏訪市」のニュース (10件)
-
クマの目撃情報 公民館近くの住宅地に 体長約1メートル 東方に逃げる 警察が周辺をパトロール
22日午後5時過ぎ、長野県諏訪市の住宅地でクマの目撃情報がありました。 クマが目撃されたのは諏訪市湖...
-
4月として記録的な大雨も 雨が止んでも強風や川の増水に注意 北日本は黄砂飛来予想
4月最終日のきょう30日(日)は、全国的に雨で午前ほど本降りに。午後は西から止んできますが、4月としては記録的な大雨の所も。川の増水などに注意。また、北日本中心に風が強く、黄砂が飛来する予想。車や洗濯...
-
【大雨警報】長野県・諏訪市に発表
気象台は、午後4時3分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を諏訪市に発表しました。中部では、22日明け方まで土砂災害に、21日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■岡谷市□...
-
給与の満足度が高い都道府県2位「徳島」「山口」 4位以降、大都市を抱える「愛知」「大阪」「京都」と続く
企業口コミサイト「キャリコネ」は4月16日、「職場の給与に関する満足度が高い都道府県ランキング」の結果を発表した。「業界のなかではいいほう」「仕事内容を考えると高くない」など、給与の金額の高い低いだけ...
-
連続放火犯・くまぇりが獄中手記を発表!彼女に起きた心境の変化とは?
8年前、長野県諏訪市近辺で発生した連続放火事件の犯人として服役中の「くまぇり」こと平田恵里香。彼女の獄中手記が月刊誌「創」(創出版)9・10月号に掲載されている。改めて事件を説明しておくと、06年、放...
-
九州から東海・甲信 カラッとした晴天 湿度30パーセント台の所も
今日15日は、九州から東海・甲信にかけてカラッとした晴天になり、最小湿度が30%台を観測した地点もありました。この晴天は長くは続かないでしょう。カラッと秋晴れ過ごしやすい陽気に今日15日は、九州から東...
-
東京~大阪のんびり9時間 まもなく廃止のJRバス「中央道昼特急」に乗車 車窓がイイ!
東京~大阪間を中央道経由で結ぶJRバス「中央道昼特急」がまもなく廃止。同じ「昼特急」シリーズでは、東名高速を経由する「東海道昼特急」が主流ですが、中央道経由も人気です。それが今回なぜ廃止されるのでしょ...
-
女性社員が働きやすい都道府県、東京は5位 トップ3は愛知・佐賀・長野
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は4月、「女性社員が働きやすい都道府県ランキング」を発表した。1985年に制定された「男女雇用機会均等法」は時代とともに改正が繰り返され、2016年には「女性活...
-
福島第一原発事故-下水汚泥、焼却灰の放射線汚染が全国に拡大、建材利用として既に流通か
2011年5月23日、神奈川県藤沢市の下水処理施設2か所から最大1kgあたり2908ベクレルの放射性セシウムを含む焼却灰と、同353ベクレルの下水汚泥が検出された。既に福島県内では、下水汚泥、溶融スラ...
-
空気乾燥 午後も広い範囲でカラッと晴天続く
日本付近は移動性の高気圧に覆われて、晴れている所が多くなっています。空気が乾燥していて、午後0時30分までに埼玉県熊谷市では最小湿度が24%となりました。午後も広い範囲でカラッとした秋晴れの天気が続く...