「長野駅」のニュース (20件)
-
NEW
鉄道のUターンきょうピーク JR長野駅は混雑 信州で過ごした人「松本城に行った」「恐竜公園に」
大型連休を長野県内で過ごした人たちの鉄道のUターンは5月6日がピークです。 JR長野駅は新幹線などを...
-
GW後半4連休! 北陸新幹線・下りも混雑ピークに…長野駅も再会を喜ぶ家族などでにぎわう【長野】
GWは3日から、後半の4連休。公共交通機関も混雑のピークを迎えています。 3日朝、長野駅の新幹線のホ...
-
NEW
GW・Uターンラッシュ 北陸新幹線は6日午後から混雑本格化か「孫たちが帰ってしまうのが寂しい」【長野】
6日はゴールデンウィーク最終日。JR長野駅は県内に帰省した人たちのUターンラッシュで混雑しています。...
-
NEW
GW最終日 Uターンラッシュがピーク 高速道路は目立った混雑なし【長野】
ゴールデンウイーク最終日の6日、JR長野駅では信州で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えて...
-
NEW
物価高のGW どう過ごす?「宿泊代高い!」節約?奮発?「思い出は作りたい!普段の生活切り詰めて…」
信州の玄関口、JR長野駅。 金沢から家族旅行 「善光寺を見に来ました。おそばを食べたり、山とか見られ...
-
【交通・乗り物NEWS】開業10周年記念 “県境越え直通列車” 5月3日に旧信越本線の長野~直江津で普通列車が運転 一般車両は乗車券のみで乗れる 《新潟》
長野県のしなの鉄道と新潟県のえちごトキめき鉄道は“協力企画”として、旧信越本線である長野駅と直江津駅...
-
バス停への駐停車やめて! 長電バスが注意喚起 「バス専用」表示もむなしく
長電バスが、「長野駅東口駐停車問題」と題してバス停への駐停車について公式Xで注意喚起しています。3車線のうち1車線しか使えない状況「#長野駅東口駐停車問題」長野市や飯山市などで路線バスを運行する長電バ...
-
長野駅前3人殺傷、逃走男の“姿”が明らかに…「防犯カメラ映像」公開される“基準”とは
22日20時頃、JR長野駅善光寺口のバスロータリー付近で、バスを待っていた男女3人が刃物で刺され、40代の男性1人が死亡、他の2人も重軽傷を負った事件で、長野県警察本部は23日午前に事件に関わったとみ...
-
「あーーサルが温泉入ってるー!!」も東京駅から直結!? 「志賀高原」に直通バス新設 長電バス
群馬からはいけません!長電のシマ「志賀高原」に東京直通バス長電バスが2024年12月20日から、高速バス「志賀高原ー東京駅線」の運行を開始します。長電バスの車庫(乗りものニュース編集部撮影)。志賀高原...
-
通勤電車の代わりに高速バス“ちょい乗り”いかが 3列席Wi-Fiつき50分「快適さ実感して!」
お試し乗車にもちょうどいい?その名も「朝特急」須坂→長野で長電バスは2023年8月29日、高速バスを活用した須坂→長野間の「朝特急」の運行を9月4日(月)から始めると発表しました。長電バスの高速車両(...
-
超早朝“4時00分発”も復活! 高速バス長野方面~東京線ダイヤ改正 復調する高速バス
運休便がだいぶ復活してきました。11月は2度に分け「運行再開」改正アルピコ高速バス東京~長野方面の高速バスを運行するアルピコ交通が2022年11月1日と16日にダイヤ改正を行います。新型コロナによる需...
-
旅先・帰省先でコロナ感染…お盆明けも「帰りたいのに帰れない」一方で海外旅行は一部運用見直しで出国前72時間以内の検査で帰国前検査なしに
お盆休みも終わりましたが、旅先や帰省先でコロナに感染し「帰りたいのに、帰れない」という人が…。中には、海外で帰国間際に受けたPCR検査で「陽性」が判明し、想定外の出費を強いられた日本人旅行者もいます。...
-
意外となかった? 大阪・京都⇔軽井沢の直行高速バス、8月に運行開始
現行バス路線を延伸する形です。ただいま認可申請中西日本ジェイアールバスの車両(乗りものニュース編集部撮影)。大阪・京都から軽井沢への高速バス直通便が、2022年8月1日(月)に運行開始します。運行は、...
-
朝3時台発!? 高速バスの「始発」事情 超早朝便のニーズとは? 新型コロナで変化も
鉄道の始発列車は早くて朝4時台ですが、高速バスも負けず劣らずです。4時台はもちろん、3時台発の路線もあります。早朝便の需要は意外と高いものの、新型コロナウイルスの影響により変化も生じているようです。新...
-
赤いスポーツカーを乗り回す女性「富山・長野連続女性誘拐殺人事件」【背筋も凍る!女の事件簿】
今から40年前の1980年。全国の女性を震え上がらせた連続誘拐殺人事件があった。富山・長野連続女性誘拐殺人事件。俗に「赤いフェアレディ殺人事件」と呼ばれた事件である。第一の事件は、1980年2月23日...
-
愛子さま愛され20年写真史!天皇家の新成人は32年ぶり
12月1日、愛子さまが成人を迎えられた。天皇家の皇族が成人を迎えるのは、黒田清子さん以来32年ぶりの慶事。そこで本誌が見つめてきた、プリンセスのご成長ぶりを写真で振り返ります。題して、「愛子さま愛され...
-
高速SAでバス乗り換え実験 長野から成田空港へ、東京都心経由より時間短縮
関越道の高坂SAで高速バスを乗り換えます。社会実験の概要(画像:国土交通省)。高速道路のサービスエリアで高速バスを乗り換えて目的地に向かう国土交通省の社会実験が、2019年2月21日(木)から始まりま...
-
日本一早い始発便? 真夜中3時38分出発の高速バスに乗った なぜそんなに早い?
始発地を真夜中の3時38分に出発するという高速バスに乗ってきました。周囲が寝静まったなかを進みますが、「夜行バス」ではないという、ちょっと不思議な感覚のバス、これほど早い始発のメリットはどこにあるので...
-
雅子さま&愛子さま 手を取ってお手振り、リンクコーデ…母娘の絆20年写真
12月9日、58歳の誕生日をお迎えになられた雅子さま。愛子さまがご立派に成年を迎えられるまでの20年、振り返ればご自身の適応障害や愛子さまの登校不安などと闘いながら、母としての務めも果たされてきた。お...
-
筋金入りの鉄道マニアが希少価値高い列車の切符を転売目的での購入繰り返す
徹夜をしてまで入手困難な列車の切符を購入していた鉄道マニアの目的は、転売して儲けることだった。警視庁生活安全特別捜査隊は2月5日までに、希少価値の高いJRの切符を転売目的で購入する行為を繰り返したとし...