「ジャパンカップ」のニュース (1,330件)
-
【ジャパンC】ミッキースワロー「広い東京でどんな脚を使ってくれるのか楽しみ」
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)注目馬最新情報:美浦】ミッキースワローの1週前追い切りは横山典を背に南ウッド6ハロン82・7―37・9―12・6秒をマーク。手応え十分に3頭併せ...
-
トーセンバジル ジャパンカップを回避しGI香港ヴァーズへ
第37回ジャパンカップ(26日=東京芝2400メートル)に登録しているトーセンバジル(牡5・藤原英)は21日朝、両にらみだったGI香港ヴァーズ(12月10日=シャティン競馬場、芝2400メートル)へ....
-
【ジャパンカップ】ラストインパクト 年齢的な衰えなく軽快な脚さばき
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬最新情報:栗東】ラストインパクトの1週前追い切りはウッド5ハロン65・9―38・0―12・3秒。テンポ良く進み、直線も軽快な脚さばき。一変...
-
新日本本隊と鈴木軍の抗争が激化!永田裕志「鈴木みのるがずっと俺を見てる」
新日本プロレスは7月20日、『NEWJAPANROAD』東京・後楽園ホール大会を開催した。新日本が有観客興行として、“聖地”後楽園で大会を開催するのは、約5か月振りだ。セミファ...
-
【ジャパンカップ登録馬】大注目は3冠牝馬アーモンドアイ
第38回ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)の登録馬が11日、JRAから発表された。外国馬2頭を含む別掲の16頭。フルゲートに満たないため、全馬が出走可能となっている。天皇賞・秋を制...
-
【チャンピオンズC・東西記者徹底討論】ボウマン騎乗グレンツェントかルメールで新味カフジテイクか
【チャンピオンズカップ(日曜=12月3日、中京ダート1800メートル)東西記者徹底討論】ダート最強馬を決する第18回チャンピオンズC(12月3日=中京1800メートル)は、確たる主役不在の大混戦。果た...
-
【ジャパンカップ】シュヴァルグランを悲願のGI制覇に導いた「変化球」調整
主役はサブちゃんではなく大魔神だった――。国内外のGI馬9頭が参戦した26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は5番人気のシュヴァルグラン(牡5・友道)が優勝。7度目の...
-
【ジャパンカップ】GI制覇シュヴァルグラン 佐々木オーナー「机をバンバン叩いて応援」
国内外のGI馬9頭が参戦した26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は、5番人気のシュヴァルグラン(牡5・友道)が優勝。7度目のGI挑戦でついにビッグタイトルをつかんだ...
-
オンラインによるスピードクライミング国際大会の開催が発表
国際スポーツクライミング連盟(IFSC)は23日、“新たなフォーマット”によるスピードクライミングの国際大会「IFSCConnectedSpeedKnockoutpresentedbyJAL」を8月2...
-
【ジャパンカップ】キタサン清水久調教師「すべてにおいて不安はない」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。いよいよジャパンカップですが、今年は海外馬も多くてワクワクが止まりません!まだまだ勉強しないとあ...
-
【京阪杯】フィドゥーシア 母ビリーヴのメンコ初装着で“有終の美”飾れるか
【京阪杯(日曜=26日、京都芝内1200メートル)栗東トレセン発秘話】今週のジャパンカップ、そして次に控える引退レースの有馬記念に向けてこの秋、黙々と調整を続けているキタサンブラック。その一挙手一投足...
-
【ジャパンカップ】外国馬ブームタイム「パーフェクトに近い状態」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬24日朝の表情:東京競馬場】オーストラリアのブームタイムは火曜(21日)に続いて東京の芝コースで時計を出した。「残り8ハロンから14秒.....
-
【JC外国馬】2枠3番ギニョール(独)=フランスの指人形劇の主人公
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)外国馬紹介】ドイツから参戦の2枠3番ギニョール=「Guignol」。フランスの指人形劇の主人公。ドイツ競馬では馬名に母系のイニシャルの一部(頭文...
-
【JC外国馬】5枠10番ブームタイム(豪)=好況な時
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)外国馬紹介】オーストラリアから参戦5枠10番ブームタイム=「BoomTime」。好況な時。オーストラリア調教馬としては14年ぶりの参戦。初勝利ま...
-
【JC外国馬】7枠14番アイダホ(愛)=米国西部のロッキー山脈にある州
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)外国馬紹介】アイルランドから参戦7枠14番アイダホ=「Idaho」。米国の西部、ロッキー山脈にある州。年間平地GI最多勝記録を更新した名伯楽エイ...
-
【ジャパンカップ】林慶樹記者の狙い
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)】連覇を狙うキタサンブラックを筆頭に好メンバーが顔を揃えた今年のジャパンカップ。栄冠を手にするのは果たしてどの馬か?栗東ウッドコース担当とし.....
-
【ジャパンカップ外国馬診断】アイダホは上半期の勢いなし、馬場悪化ならイキートス浮上
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)海外競馬の達人・秋山響氏の外国馬診断】2005年アルカセット以来、優勝から遠ざかっている外国馬。今年も4頭が参戦するが、苦戦は免れそうもない。ま...
-
【ジャパンカップ】サトノクラウン 手応え劣勢に併入も「パーフェクト」とムーア絶賛
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬23日最終追い切り:美浦】サトノクラウン(写真手前)は天皇賞・秋でキタサンブラックとのマッチレースの末に2着惜敗。東京2400メートルに舞...
-
【ジャパンカップ】キタサンブラック「馬場、展開は問わない馬なので楽しみ」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:栗東】JC、有馬記念の2戦を残すのみとなったGI・6勝馬キタサンブラックは厩舎周辺で引き運動を行った。辻田厩務員「個人的に...
-
【ジャパンカップ】レイデオロ「落ち着きもあって言うことはない」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:美浦】レイデオロは北C(ダート)をダクからハッキングで1周。イレ込むような面は皆無で集中力十分な立ち居振る舞いは堂々たるも...
-
【ジャパンカップ】シュヴァルグラン「去年(3着)とは馬が全然違う」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:栗東】友道厩舎2騎はともにシュヴァルグラン=角馬場、マカヒキ(写真)=引き運動と軽めの調整で引き揚げた。友道調教師のシュヴ...
-
【ジャパンカップ】サトノクラウン「馬場問わず一番能力が出せる舞台」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)聞かせて!核心】2015、16年が17、14着。“鬼門”だった天皇賞・秋で、サトノクラウンは今年、王者キタサンブラックと壮絶な叩き合いに持ち込み...
-
【ジャパンC・1週前追い】アーモンドアイ 1馬身先着にルメール「すごく良かったよ」
【ジャパンカップ(25日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬15日1週前追い切り:美浦】主役アーモンドアイ(牝3・国枝=写真右)は主戦ルメールを背に南ウッド5ハロンから3頭併せを行った。3馬身の等間...
-
【ジャパンC・1週前追い】スワーヴリチャード ウッド6ハロン83・3秒で併入
【ジャパンカップ(25日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬15日1週前追い切り:栗東】10着に終わった天皇賞・秋からの巻き返しが期待されるスワーヴリチャード(牡4・庄野=写真手前)はウッドで僚馬ダ...
-
【ジャパンカップ・1週前追い】ヤマカツエース シャープな伸び「乗り方ひとつで距離はこなせる」
【ジャパンカップ(26日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬15日1週前追い切り:栗東】天皇賞・秋(11着)からの巻き返しを狙うヤマカツエースは池添を背にウッド単走。上がり重点だったが、ラスト1ハロ...
-
新日本、矢野通とEVILによる『KOPW』戦のテーマは“暗闇”!アンケート受付開始
新日本プロレスは、28日の鹿児島・西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ)大会において、『ニュージャパンカップ2021』で矢野通との因縁が勃発したEVILが“『KOPW2021』争奪戦&rdqu...
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜中山9Rサフラン賞のギルデッドミラー 松永幹調教師「しっかりとここを勝って、暮れの阪神JFに臨めれば」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。いよいよ9月も終わりに近づいてきました。となると、やっぱあれですわな。消費増税。いやおうなしにどんどん首を絞められていきますけど、そんな中でもなんとか馬券資...
-
【日経新春杯】ガンコ 上々の伸び脚「いい時に見せる、うるさいしぐさが戻ってきた」
【日経新春杯(日曜=13日、京都芝外2400メートル)注目馬10日最終追い切り:栗東】ガンコは、この中間はコンビ復活となる藤岡佑がつきっきりで調整。この日の坂路単走も手綱を取り4ハロン54・5―12・...
-
「夢に出てきた馬は、もうこの世にいなかった」元GIホース厩務員が引退馬の養老牧場を開いた理由
8月中旬、北海道新冠町に引退馬の養老を目的とした牧場がオープンした。代表を務めるのはゼンノロブロイ(天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念=いずれも04年)、ゼンノエルシド(01年マイルCS)といった名門・...
-
【ホープフルS】サートゥルナーリア 他馬の1年先を行く高いポテンシャルと成熟したメンタル
【ホープフルS(金曜=28日、中山芝内2000メートル)POGマル秘週報】GIに昇格して2年目となる第35回ホープフルSで、1番人気に支持されるであろうサートゥルナーリアに、文字通りホレ込んでいる男が...