「ジャパンカップ」のニュース (1,330件)
-
5月のコンバインドジャパンカップも延期へ
日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)は30日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、5月に予定していた第3回コンバインドジャパンカップの延期を発表した。同大会は5月16日、17日に岩手県営運...
-
森秋彩 努力の天才
めてのW杯と世界選手権決勝で何ができるかが勝負と思うように長いシーズン、お疲れ様でした。IFSC複合予選会が行われたフランスから1週間前に帰国されましたが、休みは取れていますか?「帰ってきて4日ほどは...
-
9月クライミング世界選手権の日本代表が発表 楢崎智亜らが選出
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)は12日、9月16日から21日まで行われるクライミング世界選手権(ロシア・モスクワ)に派遣する日本代表選手を発表。東京五輪に出場した楢崎智亜ら13名が選...
-
スポーツクライミング 注目の次世代スター【男子編】
クストブレイクは誰だ!?注目の次世代スター【女子編】西田秀聖(にしだ・ひでまさ)伸びしろ十分のリード王者若手屈指のルーター。アジアユース、世界ユースで金メダルを獲得すると、2018年に初参戦したリード...
-
【JC】前日発売最終オッズの1番人気はアーモンドアイ ヨシオも意外に人気?
史上初めて3冠馬3頭が激突する歴史的一戦、第40回GⅠジャパンカップ(29日=東京競馬場、芝2400メートル)の前日発売の最終オッズ(17時30分現在)が28日、JRAから発表された。単勝1番人気は前...
-
【京都2歳S】「負けても不思議はないな」と思ってしまったエピファネイアの〝化け物〟エピソード
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2012年京都2歳S】2001年はアドマイヤドン、02年はエイシンチャンプ、09年はヴィクトワールピサで12年はエピファネイア。京都3歳S時代の1993年は翌年...
-
【JC】“3強何するものぞ”グローリーヴェイズ尾関調教師の野心に満ちた戦略
【ジャパンカップ(日曜=29日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】水曜朝に出走予定馬のコメントを出す調教師が多い中で、毎週決まって木曜追い切り後にそれを行うのが尾関知人調教師。管理馬すべての...
-
【京都大賞典】キタサンブラック 余裕のクビ差先着「賢くて真面目でどんな条件下でも結果を出してくれる」
【京都大賞典(月曜=10日、京都芝外2400メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)注目馬5日最終追い切り:栗東】戦線復帰するGI・2勝馬キタサンブラック(写真手前)はウッドで黒岩(レースは武豊).....
-
【凱旋門賞】海外初の国内発売「世界最高峰レースの波乱度」を検証
【凱旋門賞(日曜=10月2日、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル)】世界が注目する芝12ハロンの下半期最高峰レース、GI凱旋門賞(日本時間23時5分発走予定)。ダービー馬マカヒキに日本馬初Vの.....
-
【天皇賞・春】“最強の1勝馬”エタリオウ 平成最後のGIで歴史に名を残せるか
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)得ダネ情報】平成最後のビッグレース、第159回天皇賞・春がいよいよ5日後に迫った。名だたるステイヤーが揃った中で異彩を放つのが菊花賞2着のエタリオ...
-
【スポーツクライミング】野口が意外な強化策明かす「血液検査をして…」
スポーツクライミング女子で東京五輪代表の野口啓代(31=TEAMau)が意外な強化策を語った。もともと料理をしてこなかった野口だが、新型コロナウイルス禍の影響でおうち時間が増えたことから「最近料理を始...
-
スピードキングの称号は誰の手に?日本記録更新なるか「スポーツクライミング 第2回スピードジャパンカップ」
大盛況のうちに幕を閉じた「スポーツクライミング第15回ボルダリングジャパンカップ」(以下、「BJC」)に引き続き、2020年2月22日、東京都昭島市・モリパークアウトドアヴィレッジにおいて「スポーツク...
-
新日本プロレスが名古屋でビッグマッチ開催! メインは飯伏幸太の初防衛戦
新日本プロレスが久々に名古屋で春のビッグマッチ『SENGOKULORDinNAGOYA』(20日、愛知県体育館=ドルフィンズアリーナ)を開催する。新日本は過去に同体育館をはじめ、日本ガイシホール(名古...
-
大井競馬も決めます!本紙連載「GⅠはアンカツに聞け!!」年内ラストは28日(水曜)発行紙面で特別版「東京大賞典」
安藤勝己元ジョッキーの本紙連載「GⅠはアンカツに聞け!!」は4年目に突入した今年も絶好調!今春はJRA・GⅠ開幕戦のダート王決定戦「第33回フェブラリーS」を皮切りに、3歳マイル王決定戦「第21回NH...
-
【ジャパンカップ登録馬】アーモンドアイら3冠馬3頭が激突する史上空前の戦いへ
今月29日に行われる第40回GⅠジャパンカップ(3歳以上=東京、芝2400メートル)の登録馬が15日、JRAから発表された。史上初となる芝GⅠ・8勝馬アーモンドアイ(牝5・国枝厩舎)、無敗の3冠馬コン...
-
野口啓代、最後のBJC。今週末はボルダリングジャパンカップ2020が開催
日本スポーツクライミング界の2020シーズン開幕戦、第15回ボルダリングジャパンカップ(BJC)が今週末の8、9日に駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場(東京都・世田谷区)で行われる。今大会は、今...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「シェーングランツが混戦に断」
さあ、クラシックだ。第一弾は、むろんのこと桜花賞。価値の大きさはこのあとのオークス以上で、明け3歳牝馬による頂上決戦だ。毎年フルゲート(18頭)、もしくはそれに近い頭数になるが、今年は28頭の登録があ...
-
仏GIサンクルー大賞制したウェイトゥパリスがジャパンカップ参戦
JRA(日本中央競馬会)は5日、フランスのウェイトゥパリス(牡7・Aマルチアリス厩舎)がGⅠジャパンC(29日=東京芝2400メートル)への招待を受諾したと発表。予備登録のあった外国馬では唯一の参戦....
-
【目黒記念・後記】レーンが導いたルックトゥワイス重賞初V
ダービーデーの最終レース(26日東京12R)に行われた伝統のGII目黒記念(芝2500メートル)は、レーン騎乗で3番人気だったルックトゥワイス(牡6・藤原英)が2分28秒2の日本レコードで重賞初勝利を...
-
倉菜々子が女子4冠 スポーツクライミングジャパンツアー2020の全日程が終了
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)主催「SPORTCLIMBINGJAPANTOUR」(以下、ジャパンツアー)2020シーズンのリード第3戦が「PUMP1川口店」(埼玉県川口市)で12日...
-
【JRA】有馬記念の登録馬発表 主役はアーモンドアイに肉薄したフィエールマン
今年のJRA(日本中央競馬会)を締めくくる師走の一大決戦・第65回GⅠ有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)の登録馬が13日、発表された。今年のジャパンカップで伝説を作った〝3強〟はいずれも不在...
-
【思い出のGIレース=2004(平成16)年「日本ダービー」】“殺人的なハイペース”が生んだ紛れもない名勝負
3歳マイル王(NHKマイルC)の座に就き、秋にはジャパンカップダートも制したクロフネ。フェブラリーSなど地方交流も含め、ダートGI・4勝をマークのゴールドアリュール。引退後は種牡馬としても活躍した両雄...
-
【JC】遅咲き7歳ウェイトゥパリス 日本の馬場への適性十分
【ジャパンカップ(日曜=29日、東京芝2400メートル)血統調査】昨年は史上初めて外国馬ゼロとなったジャパンCだったが、今年はフランスからGⅠサンクルー大賞の勝ち馬ウェイトゥパリスが参戦してきた。前走...
-
アーモンドアイ 凱旋門賞断念は競馬史において大きな損失ではないか
【美浦トレセン発秘話】アーモンドアイ陣営が「ベストのレース選択ではない」との理由で凱旋門賞断念を先日、表明した。ビジネス的な観点から言えば「正論」だろう。年商100億円も夢ではない種牡馬と違い、一年に...
-
土肥圭太が国内シニア初制覇!スピードジャパンカップ2020【男子】
22日、第2回スピードジャパンカップ(モリパークアウトドアヴィレッジ=東京・昭島)は女子に続いて男子優勝者が決定し、19歳の土肥圭太が国内主要大会で初の栄冠に輝いた。予選は、昨年大会と比べ平均タイムが...
-
【JC】アーモンドアイが万感ラストランへ 唯一の懸念「中3週ローテ」にルメールは…
「3冠馬3強決戦」として早くもバズりまくる第40回ジャパンC(29日=東京芝2400メートル)。その中でも話題のド真ん中にいるのは、前走の天皇賞・秋で芝GⅠ8勝の新記録を打ち立てたアーモンドアイ(牝5...
-
【函館記念】蛯名 サクラアンプルールで「ぶっつけ騎乗でGI制覇」再現なるか
【平松さとしの重賞サロン】2001年には全国リーディングジョッキーにもなったことのある蛯名正義騎手。マンハッタンカフェやマツリダゴッホとの有馬記念制覇やアパパネと組んでの牝馬3冠達成、エルコンドルパサ...
-
【有馬記念】アーモンドアイ 国枝調教師と座談会「天皇賞・秋は八分のデキだった!体温も距離もコースも問題ない」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)国枝栄調教師と特別座談会】空前の豪華メンバーが揃った第64回有馬記念。中でも注目は現役最強馬アーモンドアイの緊急参戦だろう。出走表明を受け、本紙は急...
-
【有馬記念】スワーヴリチャード「皮膚の薄い感じからも状態はいい」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬19日朝の表情:栗東】ジャパンCの勝ち馬スワーヴリチャードは厩舎周りの運動で体調を整えた。陣営は納得の仕上がりをアピールした。庄野調教師「(1...
-
【有馬記念枠順】現役最強馬アーモンドアイは5枠9番 リスグラシューは3枠6番
レース史上最多となるGI馬11頭が出走する令和元年暮れのJRA一大決戦・グランプリ「第64回有馬記念」(22日=日曜15時25分発走、中山芝内2500メートル=1着賞金3億円)の公開枠順抽選会が19日...