「ジャンボ鶴田」のニュース (165件)
ジャンボ鶴田のプロフィールを見る-
髙田延彦のUWF参戦は「1試合だけ」のはずだった 元東スポ記者が振り返る、新日本プロレスに翻弄された若手時代
プロレス解説者柴田惣一の「プロレスタイムリープ」(16)(連載15:西村修と藤波辰爾「無我」を巡る問題の真相を西村だけが悪者になるのは「一方的な見方」>>)1982年に東京スポーツ新聞社(東スポ)に入...
-
永田裕志がライバル秋山準30周年記念大会参戦!「秋山はリングで対峙するとピリピリ感が生まれる」
DDTプロレスが18日、東京・後楽園ホールで『STERNNESS30thanniversary~秋山準デビュー30周年記念大会~』を開催した。メインイベントでは、秋山準デビュー30周年記念試合として、...
-
【全日本】安齊勇馬が9・18デビュー「全日本の名に恥じぬレスラーになれるよう頑張ります」
全日本プロレスは7日、4月に入門した練習生の安齊勇馬(23)が「50周年記念大会」(9月18日、東京・日本武道館)でデビュー戦を行うと発表した。後楽園大会のリングに登場した安齊は「全日本の名に恥じぬレ...
-
【全日本】〝義足レスラー〟谷津嘉章が約32年ぶりに参戦
全日本プロレスは7日、団体の「50周年記念大会」(9月18日、東京・日本武道館)に元世界タッグ王者の谷津嘉章(66)が参戦すると発表した。「創立50周年特別試合」でグレート小鹿、井上雅央と組み、渕正信...
-
【全日本】ビビる大木が9・18「50周年記念大会」アンバサダーに就任
全日本プロレスの「50周年記念大会」(9月18日、東京・日本武道館)の大会アンバサダーに、お笑い芸人のビビる大木(47)が就任したことが分かった。全日本関係者によると、団体のメモリアル大会を業界の枠を...
-
オカダ・カズチカ「やっぱり東京ドームを超満員にしたいですね」
テリー今、新日本プロレスを見に来るお客さんの男女の比率ってどのぐらいなんですか。オカダ男性のほうが多いとは思いますが、女性のお客さんもとても多く、半々ぐらいに感じることもあります。テリーそうなんだ。昔...
-
ジャンボ鶴田さん追善興行で引退試合を行うタイガー戸口「鶴田に捧げる試合にしたい」
31日に東京・後楽園ホールで開催される『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』で引退試合を行うタイガー戸口が、引退試合に向けて口を開いた。当日は、ドラディションの藤波辰爾、フリーの谷津嘉章とトリオを結成。全日...
-
スタン・ハンセン氏が新型コロナウイルス感染で来日を断念!現在は自宅で静養中、再来日に期待高まる
5月31日に東京・後楽園ホールで開催する『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』を主催している株式会社H.J.T.Productionは、この大会に合わせて来日を予定し、日本では全日本プロレス、新日本プロレス...
-
坂口征夫を破りKODトーナメント1回戦突破の秋山準がジャンピングニーを語り2回戦も突破!「オヤジを背負ってのものだから思いがある」
DDTプロレスが16日、東京・新宿FACEで『DDTFREE-June-KINGOFDDT20221stROUND』を開催した。1回戦では注目の秋山準と坂口征夫のカードが実現。KO-D無差別級チャンピ...
-
全日本三冠王者、宮原健斗がハンセン氏の希望で5.29防衛失敗ならジャンボ鶴田さん23回忌追善興行メイン出場剥奪のピンチ!
全日本プロレスの三冠ヘビー級王者、宮原健斗が、初代三冠ヘビー級王者、故・ジャンボ鶴田さんの追善大会『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』5.31東京・後楽園ホール大会のメインイベント出場に思わぬところからス...
-
ジャンボ鶴田23回忌追善興行に宮原健斗、鈴木みのる、秋山準ら歴代三冠王者が集結!新日本からは鷹木信悟が参戦し青柳兄弟と対決
5月31日に東京・後楽園ホールで開催される「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」に、スタン・ハンセン実行委員会名誉会長の発案で、全日本プロレス歴代三冠ヘビー級チャンピオンによる6人タッグマッチの開催が決定。...
-
全日本プロレス6.19大田区大会に新日本プロレスから永田裕志、タイガーマスクが参戦!タイガーは世界ジュニア挑戦
全日本プロレスは「ChampionsNight4~50thAnniversaryTour~」6.19東京・大田区総合体育館大会の対戦カードを発表した。メインイベントでは、三冠ヘビー級選手権試合、チャン...
-
【新日本】1・4東京ドームIWGP決戦 実績のオカダか勢いの内藤か
【連載:1・4東京ドームレッスルキングダム12への道(1)】今年も残すところあとわずか。年明け1月4日には、プロレス界の年間最大興行・新日本プロレス東京ドーム大会が行われる。本紙では同大会の見どころを...
-
2・19馬場さん追善興行にマスカラス兄弟参戦
“仮面貴族”ことミル・マスカラス(76)と実弟、ドス・カラス(67)の覆面世界一兄弟が“最後の日本飛行”を果たすことが12日、分かった。故ジャイアント馬場さん(享年61)の「没20年追善興行」(来年2...
-
【新日本・G1クライマックス予想合戦】獣神サンダー・ライガー「オカダは令和のジャンボ鶴田だな」
“秋男”の称号は誰の手に――。新日本プロレスの祭典「G1クライマックス」は19日にエディオンアリーナ大阪で開幕する。東京五輪の影響で史上初の秋開催となったリーグ戦を、本紙で「獣神激論」を好評連載中の獣...
-
天才テリー伊藤対談「大仁田厚」(3)実現できなかった馬場・猪木戦が…
テリーFMWの全盛期はスタジアムも満員になって、チケットも入手困難。当時は、すごい収入だったんじゃないですか。大仁田年間17億円稼いだ時もあったんですが、意外と儲からなかったです。テリーええっ、そりゃ...
-
【プロレス大賞】全日・青柳優馬が“滑り込みセーフ”で新人賞
2017年度プロレス大賞の新人賞は、全日本プロレス・青柳優馬(22)が選ばれた。5選手がノミネートされた選考で14票を獲得。デビューは2014年12月14日の後楽園ホール大会(対宮原健斗)のため、同賞...
-
【甦るリング】第13回・報道陣も恐れるほどヒールに徹したタイガー・ジェット・シン
プロレスは勧善懲悪の方が分かりやすい。ベビーフェイス(善玉)が光るためには、究極のヒール(悪役)が必要だ。日本ではタイガー・ジェット・シン、アブドーラ・ザ・ブッチャー、ザ・シークが外国人の3大ヒールと...
-
【全日本】鶴田さん超え最年少V狙う青柳優馬「CCの記録を塗り替えたい」
全日本プロレスの春の祭典「チャンピオン・カーニバル(CC)」が9日にエディオンアリーナ大阪・第2競技場で開幕する。10選手が出場し、5月3日の東京・後楽園ホール大会までの全10大会で勝ち点2の総当たり...
-
長州力との確執は氷解せずも、代打に“長州小力”登場! 元アマレス五輪日本代表・谷津嘉章が引退
76年モントリオール、80年モスクワ五輪の元アマレス日本代表で、SPWF代表の谷津が、11月30日のSPWF〜東京・新宿FACE大会で引退。30年に及ぶプロレスラー生活に別れを告げた。ラストファイトは...
-
【プロレス蔵出し写真館】和田京平レフェリーが受難! 鶴田にボディスラムを叩き込まれ、試合後には馬場さんから説教
「息が詰まったよ」。全日本プロレス名誉レフェリーの和田京平はそう述懐する。ジャンボ鶴田に軽々とかかえられボディスラムを食らったのだ。マットに叩きつけられた和田レフェリーはしばらく立ち上がれなかった―ー...
-
初のオールスター戦で実現!藤波、鶴田、マスカラス 奇跡の飛行トリオ
【プロレスPLAYBACK(1979年8月26日)】40年前の夏は今年以上に暑い夏だった。26日には頸髄完全損傷でリハビリ中の帝王・高山善廣の支援大会が開催され、後楽園ホールには帝王の復活を願う大コー...
-
【追悼】元横綱 輪島さんがプロレス・格闘技界に残した功績。レスラー時代を振り返る
大相撲の第54代横綱、輪島こと輪島大士さんが死去したことが9日分かった。70歳の若さだった。横綱でライバルの北の湖さん(故人)とともに、70年代の大相撲界で“輪湖時代”を築いた輪島さんだが、81年3月...
-
“超人”ハルク・ホーガンが約3年ぶりにWWE復帰!
世界最大のプロレス団体WWEは現地時間2日、サウジアラビア・リアドのキング・サウジ・ユニバーシティ・スタジアムでPPV『クラウン・ジュエル』を開催した。近年、WWEはイスラム圏の需要を掘り起こそうとし...
-
ライガーも期待の1・8新日・ノア対抗戦「丸藤選手のような天才型なら…EVIL戦見たいね」
獣神サンダー・ライガーが気になる話題やプロレス観を語る「獣神激論」。今回は新日本プロレス旗揚げ50周年のメモリアルイヤー幕開けとなる「レッスルキングダム」(来年1月4、5日東京ドーム、同8日横浜アリー...
-
ラッシャー木村が猪木に挑戦状
【プロレスPLAYBACK(88)=1975年6月6日】全盛期は“金網の鬼”と呼ばれ、往年は“マイクの鬼”の異名を取ったラッシャー木村(享年68)が亡くなって今年で10年(2010年5月24日没)。最...
-
【龍魂激論】藤波が明かす「飛龍革命」32年目の真相
ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がマット界のレジェンドと語り合う人気対談「龍魂激論」、今回は来年にデビュー50周年を控える“炎の飛龍”ことドラディションの藤波辰爾(66)が登場だ。1970年に日...
-
天才テリー伊藤対談「天龍源一郎」(3)プロレスは観るとやるとでは大違い
テリーこのたび、天龍さんの自叙伝が出ましたよね。せっかくですから、天龍さんの格闘家人生もここで振り返りたいんですよ。そもそも、力士になるきっかけは何だったんですか?天龍たまたま親父が散髪しに理髪店に行...
-
【プロレス蔵出し写真館】追悼アニマルさん 37年前、結成当初のロード・ウォリアーズ
アニマルが亡くなった!?古いプロレスのネガフィルムをデータベース化する作業をしている最中に飛び込んできた訃報に耳を疑った。そのネガは1987年10月の全日本プロレスの試合フィルムだったが、まさにアニマ...
-
【全日本】史上初の3冠王座決定巴戦はジェイク・リーが制し第64代王者に「見ろ、この結果を!」
歓喜の初戴冠だ!26日の全日本プロレス東京・大田区総合体育館大会で行われた3冠ヘビー級王座決定巴戦は、ジェイク・リー(32)が制し新王者となった。新型コロナウイルスの陽性判定が出た諏訪魔(44)の王者...