「フェデラー」のニュース (312件)
-
ジョコビッチにまた新たな記録。フェデラーを抜く史上最年長でのマスターズ4強[マイアミ・オープン]
ジョコビッチ、史上最年長37歳10か月でATPマスターズ1000準決勝進出現地3月27日、「マイアミ・オープン」(アメリカ・マイアミ/ATPマスターズ1000)シングルス準々決勝が行われ、第4シードの...
-
18歳の新星・フォンセカをジョコビッチが太鼓判!数年後には「シナー、アルカラスの扉をノックしている」
ジョコビッチ、18歳フォンセカは「非常に完成度が高い」と高評価今季の男子テニスツアーの話題の一つに挙げられるのは、18歳のジョアン・フォンセカ(ブラジル/世界ランク60位)の活躍だろう。その若き才能に...
-
錦織圭が試合直前に棄権した背景に「超高速テニス」の影響大 西岡良仁も「身体を犠牲にせざるを得ない」
日本のテニスファンの期待と注目を集めた、マイアミ・オープンでの錦織圭と西岡良仁の対戦は、試合当日の朝、錦織が「腰の痛み」を理由に棄権を表明したため、実現することはなかった。もっとも、両選手ともに身体の...
-
小田凱人の鼻を折った宿敵ヒューエットの執念 車いす版「フェデラー/ナダル」のライバル物語
「伸びかけていた鼻が、折れた感じですかね......」小田凱人がそう言ったのは、全豪オープン車いす部門の決勝戦敗戦後に行なわれた囲み会見でのことである。いつもは勝敗のいかんにかかわらず言語化の巧みな彼...
-
錦織圭が初めて語ったイップスとの戦い「大事なポイントが取れない。なぜかすぐミスする」
12月も半ばだというのに、日中の気温は20度を超え、海風は湿った空気をコートへと運んでくる。アメリカ合衆国フロリダ州「IMGアカデミー」。13歳から拠点とするこの地で、新シーズン開幕を2週間後に控えた...
-
木下グループジャパンオープンにVIPホスピタリティシートが初登場!
10月16日、有明コロシアムの一角に設けられたVIPホスピタリティラウンジに集った50名弱の観客は特別な時間を過ごしたことだろう。すぐ目の前で錦織圭がテニス通として知られる俳優の石黒賢と軽妙なトークの...
-
ダニエル太郎は“守りの人”から攻撃的スタイルへと変貌。今季、さらなる進化の理由とは?
3つの言語を操る国際色豊かなバックグラウンドを持つダニエル太郎は、かつて守備的なテニスプレーヤーだった。しかし、2020年以降、攻撃的なテニスへとスタイルを劇的に変化させている。そのきっかけとなったの...
-
フェデラー、ツアー離脱の錦織圭にエール「日本のヒーロー。またコートにカムバックしてほしい」
フェデラー、錦織の復活を期待「一緒に戦った日々を忘れることはできない」11月19日、今年9月に現役を引退した元世界ランク1位のロジャー・フェデラー(スイス)が「UNIQLOLifeWearDayTok...
-
フェデラーが3年ぶりの来日に満面の笑顔「東京に戻ってくることができてすごくうれしい」
フェデラー、3年ぶりの来日!銀座のクリスマスツリー点灯式に登場11月17日、今年9月に現役から退いた元世界ランク1位のロジャー・フェデラー(スイス)が、東京・銀座のUNIQLOTOKYOにて行われた「...
-
ジョコビッチ、フェデラーに並ぶ史上最多6度目のツアー最終戦制覇! 強さの秘訣は「自分が世界一」のメンタリティ[Nitto ATPファイナルズ]
ジョコビッチ「テニスのキャリアを終わらそうという考えは出てこない」現地11月20日、男子テニスのツアー最終戦「NittoATPファイナルズ」決勝が行われ、世界ランク8位のノバク・ジョコビッチ(セルビア...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック19〉35歳にして全試合ストレート勝ちの完全優勝! “芝の王者”が記録ずくめの優勝を果たす/2017年ウィンブルドン [リバイバル記事]
2017年ウィンブルドン記録ずくめの優勝を果たし、“芝の王者”復活!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック18〉ナダルとの決勝を制し、5年ぶりのグランドスラム優勝! 35歳で見事なカムバックを果たす/2017年全豪オープン [リバイバル記事]
2017年全豪オープン6年ぶりとなるナダルとの決勝を制し、グランドスラム18勝目!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラ...
-
フェデラー、引退後初来日で3年ぶりにイベントが開催! 国枝慎吾も参加
フェデラー、3年ぶりの来日イベントが開催10月19日、ユニクロは今年9月に現役を引退し、同社のグローバルブランドアンバサダーを務めるロジャー・フェデラー(スイス)の偉業を称え、「UNIQLOLifeW...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック17〉GS17勝目を挙げ、世界ランク1位に返り咲き! No.1在位も通算286週で歴代トップに並ぶ/2012年ウィンブルドン [リバイバル記事]
2012年ウィンブルドン世界1位奪還&No.1在位通算記録もトップのサンプラスと並ぶ9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデ...
-
ジョコビッチ、チチパスに9連勝で最終戦好スタート! 史上最多タイの6度目の優勝へ「歴史を作ることは大きなモチベーション」[Nitto ATPファイナルズ]
ジョコビッチ、7年ぶり6度目のタイトルへ好発進現地11月14日、男子テニスのツアー最終戦「NittoATPファイナルズ」(イタリア・トリノ)予選のレッドグループ第1戦、第7シードのノバク・ジョコビッチ...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック16〉負け越していたマレーを決勝で退け、父親になってから初のグランドスラム・タイトルを獲得!/2010年全豪オープン [リバイバル記事]
2010年全豪オープン大会4度目の優勝&グランドスラム16勝目!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達成し...
-
ナダル、フリッツからチャンス握れず完敗。試合数こなせず「すべてがとても速く感じられた」[Nitto ATPファイナルズ]
ナダル「このレベルでプレーするためには、もっと多くの試合が必要」現地11月13日、男子テニスのツアー最終戦「NittoATPファイナルズ」予選のグリーングループ第1戦が行われ、第1シードのラファエル・...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック15〉歴代単独1位となる、15個目のグランドスラム・タイトル獲得!/2009年ウィンブルドン [リバイバル記事]
2009年ウィンブルドン歴代単独1位となる15個目のGSタイトル!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達成...
-
選手と主審は絶対に友達になれない!? テニスで活躍する有名主審&美人主審や主審になる方法、気になる収入などを紹介
美人だと話題になった主審も!テニスの主審についてのあれこれを紹介グランドスラムなど重要な試合を見ていると、何度も同じ主審の顔を目にすることに気づく。中には名物主審としてキャリアの長い有名な主審や、毎回...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック14〉初の全仏オープン・タイトルを獲得! 史上6人目の生涯グランドスラム達成/2009年全仏オープン [リバイバル記事]
2009年全仏オープン大会初優勝&史上6人目となる生涯グランドスラムを達成!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこ...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック13〉不調からのターニングポイント! 2度目のグランドスラム5連覇達成/2008年USオープン [リバイバル記事]
2008年USオープングランドスラム2度目の5連覇!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達成したグランドス...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック12〉前年に続き2年連続で、年間3つのグランドスラム・タイトルを獲得!/2007年USオープン [リバイバル記事]
2007年USオープンオープン化以降、初となる大会4連覇を成し遂げる!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック11〉迫りくるナダルを抑え、ボルグに並ぶウィンブルドン5連覇/2007年ウィンブルドン [リバイバル記事]
2007年ウィンブルドン2年連続となったナダルとの決勝を制し大会5連覇!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれま...
-
ナダル、「家を出るのが辛かった」と父親としての一面のぞかせる。6度目の年間最終ランキング1位には「そのために戦うことはない」[ロレックス・パリ・マスターズ]
ナダル、USオープン以来のシングルス復帰。第2シードとして出場現地11月1日、「ロレックス・パリ・マスターズ」(フランス・パリ/ATPマスターズ1000)に第2シードとして出場するラファエル・ナダル(...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック10〉圧倒的な強さ! 全試合ストレート勝ちで優勝/2007年全豪オープン [リバイバル記事]
2007年全豪オープン全7試合ストレート勝ちし、オープン化以降4人目となる快挙を達成9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデ...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック9〉ゴルフ界の英雄タイガー・ウッズが見守る中、アメリカの英雄ロディックを下し大会3連覇/2006年USオープン [リバイバル記事]
2006年USオープンフェデラーの関係者席でタイガー・ウッズが観戦9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達成...
-
“フェデラーと一緒にいた時間は、いつまでも特別なもの”リュビチッチコーチが語る
対戦相手として、コーチとして携わったリュビチッチ現地9月23日から行われた「レーバーカップ」(イギリス・ロンドン)で、そのキャリアにピリオドを打ったロジャー・フェデラー(スイス)。ATP公式サイトは、...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック8〉決勝でナダルに勝利! 特製ジャケットを羽織って堂々のウィンブルドン4連覇/2006年ウィンブルドン [リバイバル記事]
2006年ウィンブルドン決勝でナダルを下し、大会4連覇を決める9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達成した...
-
〈フェデラーGS20勝プレイバック7〉新鋭バグダティスを破り優勝! 伝説の名選手レーバーから祝福され涙/2006年全豪オープン [リバイバル記事]
2006年全豪オープン決勝で新鋭バグダティスを下してGS7勝目!9月23日、イギリス・ロンドンにて開催されたレーバーカップを最後に現役引退したロジャー・フェデラー(スイス)。フェデラーがこれまで達成し...
-
オジェ・アリアシム、19歳ルーネを下し3週連続ツアー優勝! 最終戦ランキングで6位浮上[スイス室内]
オジェ・アリアシム、アントワープ大会から84ゲーム連続でサービスゲーム落とさず現地10月30日、「スイス・インドア・バーゼル」(スイス・バーゼル/ATP500)シングルス決勝が行われ、第3シードのフィ...