「マカヒキ」のニュース (254件)
-
【ニエル賞】ルメール騎乗マカヒキが差し切り勝ち! 次は凱旋門賞で日本調教馬初の快挙達成だ!!
【ニエル賞(日本時間11日=仏シャンティイ競馬場芝2400メートル)】世界最高峰のGⅠ「凱旋門賞」(10月2日)と同じ舞台で行われた3歳限定の前哨戦(GII)に日本のダービー馬マカヒキが参戦。先頭でゴ...
-
【ニエル賞】「マカヒキの勝算」をフランス競馬を熟知する調教師に聞く
中央競馬では今週末10日から秋競馬がスタート。GIシリーズに向けて徐々に盛り上がりを見せるが、11日はフランス競馬も必見。GI凱旋門賞(10月2日=シャンティイ競馬場・芝2400メートル)に挑戦する日...
-
【京都大賞典】キタサンブラック陣営に海外遠征の野望
【京都大賞典(月曜=10日、京都芝外2400メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)栗東発トレセン秘話】「海外遠征って難しいですね」厩舎に行って雑談をしていると、今週は決まって、この話題になる。凱旋門...
-
【日本ダービー】ダノンプレミアム騎乗の川田将雅が語りつくす「ジョッキーの流儀」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)童顔のオッサン記者・江川が直撃】2016年にマカヒキを勝利に導き、名誉ある「ダービージョッキー」の称号を手にした川田将雅(32)が、今年は4戦無敗...
-
【JC】マカヒキ復調気配!初コンビの三浦皇成「乗ったら全然違った」
【ジャパンカップ(日曜=29日、東京芝2400メートル)栗東トレセン発秘話】2016年の日本ダービーを最後に、国内での勝ち星から遠ざかっているマカヒキ。若いころは上がり33秒台の末脚を連発し、瞬発力で...
-
【凱旋門賞】1番人気馬の調教師を陰で支える日本人妻のカツ丼秘話
【凱旋門賞(日曜=10月2日、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル)】「家では2日に1回は和食を作って主人にも食べてもらっています」そう語るのは園部花子さん(40)。現在、英愛主要ブックメーカーが凱...
-
【凱旋門賞】マカヒキ軽いハッキング 友道調教師「見た目に落ち着いている」
【凱旋門賞(日曜=10月2日、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル)マカヒキ現地29日の表情:ラモレイ調教場】マカヒキは、受け入れ先の小林智厩舎があるラモレイの調教場で2000メートルの軽いハッキン...
-
【大阪杯】競馬界の女神・稲富菜穂がマカヒキ&ワグネリアンの大江祐輔助手を直撃!
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】2017年からGIに昇格した大阪杯。過去2年の勝ち馬にはキタサンブラック、スワーヴリチャードという世代を代表する.....
-
【ジャパンカップ枠順】レイデオロは5枠8番 ユーキャンスマイルは4枠6番
レース史上初めて外国馬が出走せず、近走成績ひと息のGI馬5頭と重賞未勝利馬5頭を含む日本馬15頭で競われる1着賞金3億円のビッグ競走「第39回ジャパンカップ」(24日=日曜15時40分発走、東京芝24...
-
【ジャパンカップ】レイデオロは終わったのか? 藤沢和調教師「ロブロイの時とは違うよ」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)ダービー馬の今に迫る】昨年の覇者アーモンドアイも、外国馬もいない。第39回ジャパンカップは6歳マカヒキ、5歳レイデオロ、4歳ワグネリアン…3世代...
-
【天皇賞・秋:後記】出遅れ10着スワーヴリチャード ジャパンCへ立て直せるか
昨年のダービー馬レイデオロの快勝で幕を閉じた28日の第158回天皇賞・秋(東京芝2000メートル)。5頭出走の4歳勢が上位4頭を占めて〝最強世代〟を改めて証明する格好になった。一方で、1番人気のスワー...
-
【天皇賞・秋】本格化サングレーザーかマクり切るスワーヴリチャードか
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)東西記者徹底討論】ワグネリアン、ディアドラが回避しても、GI馬は7頭を数える、豪華絢爛の第158回天皇賞・秋は名勝負の予感が漂う。果たして古馬中距離...
-
【天皇賞・秋登録馬】3世代のダービー馬が直接対決
GI第158回天皇賞・秋(28日=東京芝2000メートル)の登録馬が14日、別掲の通り発表された。マカヒキ(2016年)、レイデオロ(17年)、ワグネリアン(18年)と3世代のダービー馬の直接対決が....
-
【大阪杯】競馬界の女神・稲富菜穂がマカヒキ&ワグネリアンの大江祐輔助手を直撃!
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】2017年からGIに昇格した大阪杯。過去2年の勝ち馬にはキタサンブラック、スワーヴリチャードという世代を代表する.....
-
【京都記念】マカヒキ「札幌記念に近い雰囲気」
【京都記念(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】マカヒキの1週前追い切りはウッド単走で6ハロン81・2―38・0―13・1秒。脚の運びや身のこなしは滑らかだが、好調時の迫力に...
-
【天皇賞・春】2着シュヴァルグラン 清々しい敗戦「ジョッキーも馬も完璧だった」
30日、京都競馬場で行われた第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)は昨年の年度代表馬で1番人気のキタサンブラック(牡5・清水久)が連覇を達成。4番人気シュヴァルグラン(牡5・友道)は2着に食い込...
-
【宝塚記念】エタリオウ&マカヒキ・大江祐輔助手 夏の収穫祭
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)】かたや16年のダービー馬=マカヒキ、かたや最強の1勝馬=エタリオウと違った馬キャラ2頭で挑む友道厩舎。ともに実力は十分で、どちらが先着しても不.....
-
【宝塚記念】マカヒキ「1週前追い切りで理想的な稽古ができた」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】マカヒキの1週前追い切りは坂路でビシビシ追われる意欲的な内容で4ハロン51・9―37・7―12・1秒。時計は文句なしで、大阪杯...
-
【トレセン発秘話】シャンティイの馬場は“殺人コース”だった
【栗東トレセン発秘話】ロンシャン競馬場のスタンド改修に伴い、シャンティイで凱旋門賞が行われることが日本馬にとっては有利になる――。確かそんなことが言われていたと記憶している。しかし、代替開催が施行され...
-
【宝塚記念GP値】マカヒキ「39」復活するなら「ここしかないくらいの気持ち」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)令和元年・宝塚決戦「夏の祭典」独断!グランプリ値】宝塚記念の有力馬の可能性を数値化する「グランプリ値」。連載最後は友道厩舎のマカヒキ。現時点の力が把...
-
【共同通信杯&京都記念:東西記者徹底討論】東スポ杯2歳S組の2強に注目
【共同通信杯(日曜=12日、東京芝1800メートル)&京都記念(日曜=12日、京都芝外2200メートル)東西記者徹底討論】日曜のGIII共同通信杯は、2012年勝ちのゴールドシップに始まり、イスラボニ...
-
【札幌記念】サングレーザーが勝利 マカヒキはハナ差2着
19日、札幌競馬場で行われたGII第54回札幌記念(芝2000メートル)は2番人気のサングレーザーがゴール前、3頭の叩き合いを制して勝利。勝ち時計は2分01秒1。ハナ差の2着に1番人気のマカヒキ、アタ...
-
【毎日王冠】マカヒキ「春に比べると今は毛ヅヤから違うし、稽古の動きもいい」
【毎日王冠(日曜=8日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)注目馬最新情報:栗東】マカヒキの1週前追い切りは内田博を背にウッド6ハロン83・0―37・8―12・2秒。ゴール前で追われ...
-
【大阪杯】マカヒキ「勝負どころでスッと動けない」
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】マカヒキの1週前追い切りは坂路を馬なりで4ハロン52・9―38・3―12・5秒。中間はウッド&ポリトラックも併用してしっかり乗り...
-
【大阪杯】マカヒキ「勝負どころでスッと動くことができれば」
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)注目馬26日朝の表情:栗東】後輩の昨年の日本ダービー馬ワグネリアンに比べ、注目度が下がっている2016年のダービー馬マカヒキ。しかし、陣営の雰囲気は決...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「スティッフェリオが人気勢一蹴」
中距離戦でのGIの必要性からレース名を改め、GIIから昇格となって3年目になる大阪杯。これまでの勝ち馬を見ても04年ネオユニヴァース、07年メイショウサムソン、08年ダイワスカーレット、09年ドリーム...
-
【天皇賞・秋】マカヒキ「なにかしらの工夫をしてみるかも」
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)注目馬最新情報:栗東】マカヒキの1週前追い切りは坂路で一杯に追われて4ハロン51・4―37・7―12・7秒。時計自体は文句なしに速く、これだけ意欲的...
-
【21世紀的名馬伝説】馬名通り高速で現役を駆け抜けていったアグネスタキオン
能力の高い馬が、ある生まれ年に集中——。こんな現象が競馬の世界では繰り返し発生する。ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドら2013年生まれの今年の3歳(特に牡馬)はその典型だが、21世紀に...
-
【天皇賞・春枠順】大混戦を制すのは? ディープボンド6枠12番 アリストテレスは1枠2番
古馬長距離王決定戦「第163回天皇賞・春」(5月2日=日曜15時40分発走、阪神芝外→内3200メートル)の枠順が29日午後、以下のように決まった。前走の阪神大賞典を5馬身差で圧勝し、キズナ産駒初のG...
-
【京都記念】マカヒキ「やっとこの馬本来の力が出せそう」
【京都記念(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬5日朝の表情:栗東】2016年のダービー馬マカヒキが始動。暮れの有馬記念は10着と結果が出なかったが、ジャパンC回避後で良化途上だったことを考...