「中西学」のニュース (142件)
中西学のプロフィールを見る-
永田裕志デビュー30周年記念試合でグレート-O-カーンに敗れるも「今日負けて悔しいと思った」
新日本プロレスは11日、『バーニング・スピリット』千葉・東金アリーナ大会を開催した。メインイベントでは、永田裕志デビュー30周年記念試合として、永田がグレート-O-カーンと対戦した。試合は奮闘するも、...
-
オカダ・カズチカ、最強外国人ウィル・オスプレイ下しG1クライマックス2連覇、4度目の優勝
◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会(18日、東京・日本武道館)真夏の最強決定戦「G1」の優勝決定戦で、オカダ・カズチカが初優勝を狙ったウィル・オスプレイを撃破。3年ぶりの真夏開催となった「G...
-
オカダ・カズチカ、G1V2で1・4東京DでのIWGP世界ヘビー挑戦を表明…新日・武道館大会全成績
オカダ・カズチカ、G1V2で1・4東京DでのIWGP世界ヘビー挑戦を表明…新日・武道館大会全成績。◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会(18日、東京・日本武道館、観衆6716人)真夏の最強決定戦「G1」の優勝決定戦で、オカダ・カズチカが初優勝を狙ったウィル・オスプレイを撃破。3年ぶりの真夏...
-
オカダ・カズチカとウィル・オスプレイがG1決勝進出 元師弟対決が実現…新日・武道館大会全成績
◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会(17日、東京・日本武道館、観衆3179人)真夏の最強決定戦「G1」の各ブロック1位通過者による準決勝で、Dブロック首位のウィル・オスプレイがCブロック首位...
-
オカダ・カズチカ、オスプレイ下し涙のG1V2 権利証撤廃で「1・4東京DでIWGP世界ヘビー挑戦」を宣言
◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会▽「G1CLIMAX32」ファイナルトーナメント決勝戦・時間無制限1本勝負〇オカダ・カズチカ(33分53秒レインメーカー→片エビ固め)ウィル・オスプレイ●(...
-
【スターダム】中西学 詩美に“野人魂”を伝授
2月22日に現役を引退した元新日本プロレスの中西学(53)が、女子プロレス「スターダム」の“ビッグダディの三女”林下詩美(21)に“野人魂”を伝授した。中西の代名詞だったアルゼンチン式背骨折り、マナバ...
-
慶応大講師になっていたカシン 講義内容は「イノシシの捕まえ方」
悪魔仮面ことケンドー・カシン(47)が、大学講師へ華麗な“転身”を遂げていた。カシンは今年4月から慶応大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で「プロレスエクササイズ」と称した体育の講義を週1回、行っている。...
-
【新日本】棚橋「自力で決めるイッテンヨン」
新日本プロレスの棚橋弘至(43)が、来年1月4、5日の東京ドーム2連戦へ向けて危機感を募らせている。2日目の5日大会ではクリス・ジェリコ(49)とのシングル戦が決定したが、4日大会のカードが未定だから...
-
「インパクトのある仕事をしてくる」新日本プロレス、真壁刀義がデビュー20周年!
新日本プロレス2.21後楽園ホール大会は、真壁刀義デビュー20周年記念大会として開催された。試合前にはセレモニーが行われ、真壁が付き人を務めていた“師匠”長州力がサプライズで登場。真壁に労いのメッセー...
-
【新日本】永田&中西がテンコジ破りワールドタッグ白星発進
新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」が17日の神奈川・藤沢大会で開幕。永田裕志(50)、中西学(51)組が天山広吉(47)、小島聡(48)組との第3世代対決を制し白星発進した。互いに手の内を知り尽く...
-
真壁刀義が矢野通と本格再合体?田口とのトリオで出陣!1.4ドームは第0試合から必見!
新日本プロレスは『大プロレス祭り2019』(来年1月3日、新木場スタジオコースト)の全対戦カードと『レッスルキングダム13』(同4日、東京ドーム)のNEVER無差別級6人タッグ王座ナンバーワン・コンデ...
-
【新日本】入院中の本間に容態良化の傾向 医師が語るレスラーの負傷リスク
新日本プロレス3日の沖縄大会で、試合中に頸椎を負傷して緊急搬送された本間朋晃(40)は、5日現在も沖縄県内の病院に入院中だ。新日プロは大会翌日の4日、本間が6日の大田区大会以降を欠場することを発表。同...
-
頸椎負傷の本間に盟友のレスラーから熱いエール続々
新日本プロレス3日の沖縄大会で頸椎を負傷して緊急搬送された人気レスラー・本間朋晃(40)は「中心性頸髄損傷」と診断されていたことが6日に発表された。選手生命の危機ともいえる大ケガではあるが、三澤威トレ...
-
新日本初!2月の大阪城決戦、内藤哲也がKENTAと2冠戦で制裁へ
新日本プロレスは『THENEWBEGINNINGinOSAKA」2.9大阪・大阪城ホール大会の全カードを発表した。新日本は例年この時期に大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)を使用してきたが、今年...
-
新日本、雪の札幌全カード決定!オカダ・カズチカがタイチと一騎討ち
新日本、雪の札幌全カード決定!オカダ・カズチカがタイチと一騎討ち。新日本プロレスは1月8日、『THENEWBEGINNINGinSAPPORO~雪の札幌2連戦~』2.1、2.2北海道・北海きたえーる大会の全カードを発表した。札幌2連戦は、1月6日の東京・大田区総合体...
-
【新日本・中西学引退発表】専大レスリング部後輩の秋山は見た 洋ピンで咆哮シーン
全日本プロレスの秋山準(50)が、専修大レスリング部で3年先輩の中西の引退に際し、深く感謝の意を表した。「あんな人は後にも先にも中西先輩だけ。いじめも、しごきもない。後輩を気遣う優しい先輩だった。それ...
-
引退・中西が我が後輩!東京五輪アスリートへ激白 求む!野人後継者
野人から去りゆくマット界へ――。2月22日の東京・後楽園ホール大会で現役を引退する新日本プロレスの中西学(52)が、本紙に偽らざる胸中を語った。2011年6月に「中心性脊髄損傷」の大ケガを負って以降、...
-
【W―1】武藤 「終生現役」宣言
“プロレスリングマスター”こと武藤敬司(56)が終生現役を宣言した。昨年3月に両ヒザの人工関節置換術を受けて休養し、6月に復帰した。「手術する前よりはいい。筋肉の発達とかによってまだアップグレードでき...
-
ブシロード木谷会長が五輪選手〝スカウト指令〟 男子バレー・西田、柔道・阿部詩ら逸材7人が候補に
東京五輪に出場したアスリートたちにプロレス界からも熱い視線が注がれている。新日本プロレスと女子プロレス「スターダム」を率いるブシロードの木谷高明会長(61)は「人材面の充実」を長年の課題としており、五...
-
天才テリー伊藤対談「中西学」(2)専修大のシゴキは並じゃなかった?
テリー中西さんのプロレスラー人生、自分であらためて振り返ってみて、どうですか。中西約28年、ほんと箸にも棒にもかからんような男が踏みつけられたり、はいつくばったりしながら、ようここまでやってこれたな、...
-
新日本、今年のニュージャパンカップは1回戦から好カード連発!
新日本プロレスは25日、3月4日に東京・後楽園ホールで開幕する春の最強戦士決定戦『ニュージャパンカップ2020』(NJC)のトーナメントを発表した。今年は32選手が出場し、3月21日の新潟・アオーレ長...
-
【新日本】伝説の「永田銅像」復活!第3章は4体に増殖
あの伝説の銅像がまたも復活してしまった。新日本プロレスの永田裕志(48)が2日、23日の千葉・東金アリーナ大会の成功を祈願して銅像に変身した。故ハナ肇さんの遺志を受け継ぐともいわれる銅像の出現は2年ぶ...
-
【全日本】卒業宣言撤回で出陣!秋山が「チャンピオン・カーニバル」への思いぶちまけた
いよいよ幕を開ける全日本プロレス春の祭典「チャンピオン・カーニバル(CC)」(7日、仙台で開幕)に向け、2年ぶり14度目の出場を果たす秋山準(48)が現在の胸中を明かした。「卒業宣言」から前言撤回して...
-
アジアタッグ挑戦の新日本・中西 “昭和のプロレス”で大爆発だ
全日本プロレス25日のさいたまスーパーアリーナ大会でアジアタッグ王者の秋山準(48)、永田裕志(49)組に挑戦する新日本プロレスの中西学(51)が、大森隆男(48)との名チーム「ワイルドチャイルド(W...
-
【新日本】引退発表の中西学 残された試合は第3世代と「一緒に戦いたい」
〝野人〟の愛称で親しまれた新日本プロレスの中西学(52)が7日、都内で会見を行い、2月22日の後楽園ホール大会で現役を引退することを発表した。以下、中西のコメント。2月22日、後楽園で引退をいたします...
-
【新日本】永田がNEVER6人タッグへ向け決意「最後の花道ではなく次へのステップのために勝つ」
新日本プロレスのミスターこと永田裕志(53)が、NEVER無差別級6人タッグ王座(現王者は後藤洋央紀、石井智宏、YOSHI―HASHI組)奪取へ秘める思いを明かした。7月2日の東京・後楽園ホール大会で...
-
【W―1】芦野の王座に挑戦 征矢が丸刈りで決意
14日の東京・後楽園ホール大会でW―1チャンピオンシップ王者の芦野祥太郎(28)に挑戦する征矢学(33)が5日、主役奪回を誓った。都内某所に現れた征矢は別人のようだった。トレードマークだった長髪は丸刈...
-
【新日本】世代交代の先陣となった野人・中西のG1制覇
【プロレスPLAYBACK=1999年8月15日】新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」史上初となる米国での開幕戦(テキサス州ダラス)が、6日(日本時間7日)に迫った。1991年の第1回大会か...
-
新日本プロレス大同窓会が実現!武藤&馳議員&ライガーが、永田ら第三世代と激突!
1990年代後半から2000年代前半にかけて、新日本プロレスのマットで繰り広げられていた闘魂三銃士(武藤敬司、故・橋本真也、蝶野正洋)世代と、第三世代(天山広吉、小島聡、西村修、大谷晋二郎、永田裕志、...
-
永田裕志 デビュー25周年・東金大会で盟友・中西学に激勝
新日本プロレスの“ミスター”こと永田裕志(49)がデビュー25周年興行「BlueJusticeVII」(21日、千葉・東金アリーナ)で、同期の中西学(50)とシングル戦で激突した。この日は自身の記念大...