「中西学」のニュース (142件)
中西学のプロフィールを見る-
【新日本】天山 NJCは野人魂継承し“野牛広吉”でいく
いったいどうなるのか。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、4日に開幕予定だった新日本プロレス「NEWJAPANCUP(NJC)」の行方も不透明なまま。そんな中、猛牛・天山広吉(48)は引退した盟友・...
-
【レスリング】屋比久翔平の快挙銅メダルを予言していたミスター・永田裕志との〝数奇な運命〟
東京五輪レスリング男子グレコローマン77キロ級3位決定戦(3日、幕張メッセ)で、屋比久翔平(26=ALSOK)がゲラエイ(イラン)をテクニカルフォールで下し、銅メダルを獲得した。日本の中量級はこれまで...
-
プロレスキャスター・元井美貴「中西選手のモンスターモーニング 実はバランスが取れていた」
【プロレスキャスター・元井美貴の本日、プロレス日和】1992年のデビュー以来、新日本プロレスマットにどっしりそびえる大木のような存在感を放っている中西学選手。その中西選手が22日の後楽園ホール大会で現...
-
【新日本】永田「中西を文化遺産に」
新日本プロレスの永田裕志(51)が、野人・中西学(53)の引退試合(22日、東京・後楽園ホール)における壮大なテーマを設定した。苦楽をともにした第3世代の盟友は、野人の集大成ファイトを引き出すことを約...
-
【新日本】中西学 ラストマッチでオカダ&棚橋&飯伏&後藤と激突
新日本プロレス2・22後楽園ホール大会で引退する“野人”中西学(53)の引退試合のカードが10日、発表された。8人タッグマッチで中西は天山広吉(48)、小島聡(49)、永田裕志(51)と第3世代カルテ...
-
初開催から25年、15回目の新日本レスリングどんたくは初の2連戦開催!
新日本プロレスのゴールデンウィークと言えば、博多どんたくの時期に合わせて開催される『レスリングどんたく』福岡国際センター大会が恒例となっている。今年は5月3日、4日とシリーズ史上初の2連戦で開かれるこ...
-
ライガーが引退試合控える中西にエール「ケガなくベストな状態でリングへ」
日本のプロレスの祖・力道山が眠る東京・大田区の池上本門寺で3日、恒例の「節分会」が開催された。プロレス界からは先月5日の東京ドーム大会で引退した獣神サンダーライガーをはじめ、22日の後楽園ホール大会で...
-
IC挑戦! 内藤哲也の反撃が始まるか? オカダvs丸藤が前哨戦! 【新日本9・25神戸ワールド大会展望】
新日本プロレス秋のビッグマッチ第3弾は、9月25日に神戸ワールド記念ホールにて開催される。メインでは内藤哲也が、マイケル・エルガンが持つIWGPインターコンチネンタル王座(IC王座)に挑戦する興味深い...
-
天山広吉「ニシオ君」に捧げるムーンサルトプレス!後楽園大興奮
新日本プロレス『RoadtoTHENEWBEGINNING』▽6日東京・後楽園ホール観衆1,408人新日本プロレス後楽園ホール3連戦最終日。ドラマは第3試合で起こった。引退を発表以降、なかなか勝ち星に...
-
【全日本】秋山 中西に意味深メッセージ 『モンスターモーニング』食べてきてください
全日本プロレス2月11日の後楽園大会の8人タッグ戦(秋山、中西、西村修、吉江豊組VSヨシタツ、崔領二、TAJIRI、田村男児組)で、同22日に引退する中西学(53=新日本プロレス)との再会が決定した秋...
-
【はぐれIGF】旗揚げ早々分裂危機
“野獣”藤田和之(47)と“悪魔仮面”ケンドー・カシン(49)を中心とした「はぐれIGFインターナショナル」の旗揚げ戦が4日、新宿フェイスで行われ、早くも解散の危機に直面した。カシンと藤田はNOSAW...
-
【WWE】53歳ゴールドバーグ3分でワイアットからユニバーサル王座奪取
【サウジアラビア27日(日本時間28日)発】WWEのPPV大会「スーパー・ショーダウン」がリヤドで開催され、“怪物”ゴールドバーグ(53)がミラクルな王座返り咲きを果たした。メインイベントでWWEユニ...
-
天才テリー伊藤対談「中西学」(1)気の抜けた試合をやったら新人以下
●ゲスト:中西学(なかにし・まなぶ)1967年、京都府生まれ。専修大学時代に「全日本レスリング選手権大会」で4連覇。92年、バルセロナ五輪出場。同年8月「新日本プロレス」入門。「野人」の愛称を持ち、天...
-
【プロレス大賞】タイチ&ザック 悲願の最優秀タッグ賞「新日本の最後が中西、ストロングマン組じゃ格好悪いしな」
今年で48回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2021年度プロレス大賞」選考委員会が13日にオンラインで行われ、最優秀タッグ賞は新日本プロレスのタイチ(41)、ザック・セイバーJr.(34)組、殊勲賞...
-
【大相撲初場所】史上最大の下克上V“おじさんの星”徳勝龍の素顔
「世紀の番狂わせ」の反響がすさまじい。大相撲初場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)で幕内徳勝龍(33=木瀬)が大関貴景勝(23=千賀ノ浦)を寄り切り、14勝1敗で初優勝。奈良県出身者では1922年の...
-
新日本7.20後楽園でEVIL&東郷が始動!ロスインゴと対戦
新日本プロレスは20日に開催する『NEWJAPANROAD』東京・後楽園ホール大会の対戦カードを発表した。有観客試合再開後、都内では初の大会で、中西学氏の引退興行が行われた2.22後楽園大会以来、約5...
-
新日本とCMLL合同興行で謎の「マスカラ・ドン」登場
新日本プロレスとメキシコ・CMLLの合同興行「ファンタスティカマニア」15日の京都大会で、中西学(49)に酷似したマスカラ・ドン(推定年齢49)が“地元凱旋”を果たした。6人タッグ戦に出場したドンは、...
-
【新日本】21日東金でデビュー25周年記念大会 永田“ウルトラの父になる”その心は?
新日本プロレスのミスターこと永田裕志(49)が3日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社を訪れ、デビュー25周年のあいさつを行った。記念大会となる21日の千葉・東金アリーナ大会では同期・中西学(50)とシ...
-
タイチ〝絆でつかんだ〟最優秀タッグ賞「ザックが日本に残り続けたことが大きい」
東京スポーツ新聞社制定「2021年度プロレス大賞」で最優秀タッグ賞に輝いたのは、新日本プロレスのタイチ(41)、ザック・セイバーJr.(34)組だ。同団体として11年ぶりに同賞を受賞した鈴木軍の2人に...
-
中西学 父親のための特製スープを「大☆中西子尊汁」と命名
元新日本プロレスの中西学(53)が5日、ツイッターで、父親のために開発した健康スープの名前を発表した。中西は糖尿病の父親のために調味料を使わないスープを考案。レシピは鶏を煮詰め、昆布、かつお節、煮干し...
-
スターダム、林下詩美らQQ勢が中西学氏から必殺技伝授!
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムの林下詩美が所属しているユニット、クイーンズ・クエスト(QQ)勢に、今年2月、現役生活にピリオドを打った新日本プロレスの中西学氏が、スターダム道場に出向き必殺...
-
新日本NJC1回戦終了!棚橋、飯伏、オカダらベスト16進出も内藤が脱落!
新日本プロレスとROHから史上最多の32選手が参加している春の最強戦士決定トーナメント『ニュージャパンカップ2019』が8日、後楽園ホールで開幕。9日は愛知・愛知県体育館、10日は兵庫・ベイコム総合体...
-
【全日本】永田が「チームJAPAN」でさいたま大会ジャック誓う
25日の全日本プロレスさいたまスーパーアリーナ大会の直前会見が23日、都内で行われ、アジアタッグ王者の永田裕志(49=新日本プロレス)が「チームJAPAN」による“大会ジャック”を誓った。「今回は『時...
-
【NEW】村上和成「白覆面1はオレ」自らバラすも“2”は「わかんない」 どうなる6・17大阪!?
「村上会」を率いてIGFを侵攻中の“平成のテロリスト”村上和成(43)が、17日の「NEW」大阪府立体育会館第2競技場大会のカードを一方的に発表した。12日、都内で開いた「村上会定例会」で「鈴川(真一...
-
【新日本】“野人”中西学が引退発表 2・22後楽園でラストマッチ
“野人”の愛称で親しまれた新日本プロレスの中西学(52)が7日、2月22日後楽園ホール大会で現役を引退することを発表した。中西はレスリングの名門・専修大学を卒業後、1991年に闘魂クラブ入り。92年の...
-
【全日本】秋山 アジアタッグ初防衛戦へ暗雲…野人・中西の動き読めない
全日本プロレスのアジアタッグ王者・秋山準(48)が16日、初防衛戦(25日、さいたまスーパーアリーナ)で迎え撃つ“野人”中西学(51=新日本プロレス)を異常警戒した。専修大レスリング部の先輩・後輩にあ...
-
【新日1・4東京ドーム】テンコジ躍動!小島の剛腕ラリアートで中西撃沈
第3世代が白熱の試合で会場を盛り上げた。新日本プロレスの年間最大興行「レッスルキングダム14」(4日、東京ドーム)第0試合、天山広吉(48)、小島聡(49)の「テンコジ」が永田裕志(51)、中西学(5...
-
【新日本】小島 盟友・中西へ恩返し誓う
新日本プロレスの小島聡(49)が、2月22日の後楽園ホール大会で引退する中西学(52)への“恩返し”を誓った。第3世代として、ともに戦った盟友の引き際について「報告を受けていたんですが、実際の発表を見...
-
新日本プロレス小島聡、“謙虚な気持ち”でメキシコのタイトルに挑戦
新日本プロレスは10日から、毎年恒例のメキシコCMLLとの合同シリーズ『ファンタスティカマニア2020』を開催している。IWGP2冠王者の内藤哲也、IWGPジャニアヘビー級王者の高橋ヒロム、エースの棚...
-
【新日1・4東京ドーム】オカダがレインメーカー解禁!一撃でオスプレイに激勝
セミファイナルのスペシャルシングルマッチは〝レインメーカー〟ことオカダ・カズチカ(33)が、ウィル・オスプレイ(27)に激勝。昨年10月のG1公式戦で造反して「CHAOS」を離脱した遺恨の相手に制裁を...