「内藤哲也」のニュース (1,036件)
内藤哲也のプロフィールを見る-
【新日本】内藤3戦目で初白星 “ラ・ドホ”洋央紀に改名のススメ
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は19日、東京・後楽園ホールでBブロック公式戦が行われ、IWGPインターコンチネンタル王者の内藤哲也(37)は“荒武者”後藤洋央紀(40)を下し、3戦目で...
-
【新日】オカダがIWGP王座V8 1・4東京ドームで内藤と激突へ
IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)が9日、新日本プロレス・両国国技館大会でEVIL(30)の挑戦を退けて8度目の防衛に成功した。今夏のG1公式戦で、約1年ぶりにシングル戦での敗北を喫したEV...
-
世界合同プロレス!オカダ語った「夢プラン」と「ベストバウト論」
47回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」で受賞者インタビューのトリを飾るのは、もちろんこの男だ。新日本プロレスのオカダ・カズチカ(33)は、内藤哲也(38)とのIWGPヘビー...
-
新日本プロレス×仮面ライダーのコラボ特番放送決定
新日本プロレスと仮面ライダーがコラボした特番「ファミリープロレス!仮面ライダービルドもビックリの必殺技大集合SP」が、テレビ朝日系列(一部地域を除く)で19日午前10時から1時間枠で放送されること.....
-
【新日本】棚橋弘至 コロナ終息後をイメージ「リングに上がったら泣くと思います」
新日本プロレスは3、4日の2日間にわたり、インターネット配信サービス「新日本プロレスワールド」で、過去の試合を選手と観戦する「テレプロレスリング」を配信した。3日に出演した棚橋弘至(43)は新たな試み...
-
【新日G1】Bブロック最終決戦へ飯伏6年ぶりの盟友ケニーとの対戦「複雑」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」Bブロックの最終公式戦(11日、日本武道館)で優勝決定戦へのイスを争う飯伏幸太(36)とIWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)の前哨戦は、消化不良に終...
-
新日本“蘇る金曜よる8時”1回目は内藤哲也対KENTAの二冠戦!
3日より、毎週金曜よる8時からBS朝日で1時間枠でスタートする新番組『ワールドプロレスリングリターンズ』の第1回目の放送内容が明らかになった。記念すべき1回目は、今年の2月9日に大阪・大阪城ホールで行...
-
【新日本】オカダ IWGP王座V8戦でEVILにG1の雪辱だ
新日本プロレスは21日、秋のビッグマッチの主要カードを発表した。IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)は秋の大一番となる10月9日両国国技館大会でEVIL(30)とのV8戦が決定。IWGP初挑戦...
-
中邑真輔が“永遠のライバル”棚橋弘至と台湾で再会しツーショットを公開!
WWEの日本人スーパースター中邑真輔。残念ながら6月29日、30日の東京公演では、警察犬に噛まれて負ったケガが完治せず、AJスタイルズとの試合はキャンセルされた。29日は会場に現れて挨拶し、30日はメ...
-
新日本、飯伏幸太「内藤戦で俺は蘇る」SHOのアシストでIWGP前哨戦勝利!
新日本プロレスは23日、『RoadtoTOKYODOME』東京・後楽園ホール大会を開催した。メインイベントでは、飯伏幸太SHOの新日本本隊CHAOS超党派タッグが、IWGPヘビー級IWGPインターコン...
-
【新日G1】内藤 棚橋下し優勝決定戦進出「皆様は俺の優勝を待ち望んでます」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は11日両国国技館大会でAブロック最終公式戦を迎え、内藤哲也(35)がIWGPインターコンチネンタル王者・棚橋弘至(40)との首位対決を制し優勝決定戦(1...
-
【新日本】ジェイ「2冠王に輝くのはこの俺だ」 1・5〝前哨戦〟で王者・内藤を豪快KO!
新日本プロレス来年1月5日東京ドーム大会でIWGPヘビー級、インターコンチネンタル2冠王座(現王者は内藤哲也)に挑戦するジェイ・ホワイト(28)が21日、ベルト取りへ猛デモを敢行した。ジェイは11月大...
-
【新日本・G1】鷹木が飯伏との“57年対決”に怪気炎「今の立ち位置の違いを見せる」
新日本プロレス「G1クライマックス」Aブロック公式戦(30日、後楽園ホール)で、IWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(38)がKENTA(40)を下し1敗を守った。次戦(3日、愛知県体育館)は前年度覇者...
-
【新日本・G1】石井がロアを粉砕し開幕からの連敗ストップ「崖っぷち? どうってことねえよ」
新日本プロレス30日後楽園大会「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、石井智宏(45)がタンガ・ロア(38)を下し2勝目(不戦勝1を含む)を挙げた。パワーファイターのタンガと真っ向から激突した石井は...
-
【新日本】G1初出場タイチが内藤撃破 まさかのアイアンフィンガー・フロム・ヘル炸裂
新日本プロレス「G1クライマックス」Bブロック公式戦は15日、北海道・北海きたえーる大会で行われ、初出場のタイチ(39)がIWGPインターコンチネンタル王者・内藤哲也(37)を撃破。地元で大金星を挙げ...
-
【新日1・4ドーム】IC王座V2 内藤ついに棚橋超え!
IWGPインターコンチネンタル選手権は、王者の内藤哲也(34)が棚橋弘至(40)の挑戦を退け、2度目の防衛に成功した。入団前から背中を追い続けてきた男を大舞台で撃破して、名実ともに「棚橋超え」を果たし...
-
【新日本】棚橋がIC挑戦者の飯伏“再洗脳”予告
新日本プロレスのIWGPインターコンチネンタル王者・棚橋弘至(40)が26日、次期挑戦者に指名している飯伏幸太(35)の“再洗脳”を予告した。かつては飯伏から「神」とあがめられていたが、そこから転じて...
-
【新日本】高橋ヒロム 10月・ジュニアの祭典&G1のW開催ブチ上げた!!
新日本プロレスのIWGPジュニアヘビー級王者・高橋ヒロム(30)が「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア(BOSJ)」のスライド開催を提案だ。新型コロナウイルス感染拡大の影響によるジュニアの祭典中止の決...
-
【新日本・G1】初出場タンガ 裕二郎との同門対決制して自力初白星「俺たちはファミリーだ」
新日本プロレス3日名古屋大会「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、タンガ・ロア(38)が高橋裕二郎(40)とのバレットクラブ同門対決を制し、2勝目(不戦勝1を含む)を挙げた。パワーファイトが持ち味...
-
【新日本】真夏の祭典G1クライマックスのブロック分け発表 オカダはKENTAらと同組
新日本プロレスは16日、真夏の祭典「G1クライマックス」(7月6日、米国・テキサス州ダラスで開幕)の出場20選手とブロック分けを以下の通り発表した。【Aブロック】棚橋弘至、飯伏幸太、オカダ・カズチカ、...
-
【新日G1】ケニー・オメガが大激闘の末に内藤撃破「もっと強い内藤と戦いたい」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は15日の大田区総合体育館大会でBブロック初戦が行われ、IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)が前年度覇者・内藤哲也(36)を撃破し白星発進した。公式...
-
【新日本】EVILが邪悪な野望 1・4ドームで内藤とIWGP「同門対決」だ
新日本プロレス10月9日の両国国技館大会でIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)に挑戦する“キング・オブ・ダークネス”EVIL(30)が29日、来年1月4日東京ドーム大会に向けての野望を明かした...
-
【新日】オカダ・カズチカ&ミラ・ジョボビッチCM共演 2億円プロジェクト始動
【新日】オカダ・カズチカ&ミラ・ジョボビッチCM共演 2億円プロジェクト始動 新日本プロレスのIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)をめぐる「2億円プロジェクト」の全貌が30日、明らかになった。親会社「ブシロード」の木谷高明社長(56)が新日プロから世界のスターを目指せる...
-
【新日1・4東京ドーム】2冠から転落の内藤は自虐のち逆襲宣言「必ず帰ってくる」
IWGPヘビー級&インターコンチネンタル2冠王座から転落した内藤哲也(38)は、試合後のリング上で自らの手で飯伏幸太(38)にベルトを手渡し勝者をたたえた。リスクを承知であえて2日連続のタイトルマッチ...
-
G1クライマックスで番狂わせ発生!Bブロック全勝のモクスリーに土をつけたのはY.T.R!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』は1日、福岡市民体育館でBブロック公式戦の6戦目を行った。開幕から無傷の5連勝で前半戦を折り返した元WWEのトップスーパースター、ジョン・モ...
-
【新日本】緊急欠場の内藤がファンに謝罪 早期復帰と大阪城大会のIC王座戦出場に意欲
新日本プロレスの内藤哲也(38)が右ヒザの負傷により17日の後楽園ホール大会を緊急欠場。大会開始前に姿を現し、あいさつを行った。現IWGPヘビー級&インターコンチネンタル2冠王者・飯伏幸太(38)の掲...
-
【新日本】2冠王者・飯伏 内藤発言に混乱「何を言っているのか本当に分からない」
新日本プロレス15日の後楽園ホール大会でIWGPヘビー級&インターコンチネンタル2冠王者の飯伏幸太(38)が15日、次期IC挑戦者・内藤哲也(38)の発言に反発した。飯伏は28日大阪城ホール大会で内藤...
-
新日本『G1』Bブロック、カープファンの内藤哲也が連勝! 決勝の武道館大会全席完売
新日本プロレスは24日、広島サンプラザホールで『G1クライマックス29』Bブロック4戦目の5試合を開催した。まず、ジュース・ロビンソンと矢野通が対戦。優勝候補の内藤哲也、ジェイ・ホワイトに頭脳作戦で勝...
-
新日本・中西学、最後は第3世代に囲まれて各ユニットと4連戦!
22日に引退する新日本プロレス中西学の引退ロードが明らかになった。19日から22日まで東京・後楽園ホール大会4連戦で、野人ラストウィークを駆け抜ける。まず19日は、第3世代として苦楽をともにした天山広...
-
【新日本】新IC王者・内藤 エルガンと再戦無意味
新日本プロレスのIWGPインターコンチネンタル王者・内藤哲也(34)が26日、前王者マイケル・エルガン(29)の再戦要求に対し不敵な条件を提示した。G1クライマックス公式戦に続きエルガンに連勝中の内藤...