「宝塚記念」のニュース (723件)
-
【ジャパンカップ】シャケトラ・角居勝彦調教師を稲富菜穂が直撃!
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】国内のみならず、世界からも強豪が顔を揃えた第37回ジャパンカップ。ゲートオープンを間近に控えた世界戦で、初のG...
-
【ジャパンC】ノーブルマーズ・宮本博調教師 穴党歓喜の走り
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)】穴党の味方といえばこの馬、ノーブルマーズだろう。目黒記念10番人気2着、宝塚記念12番人気3着と大舞台で大駆けを見せており、ノーマーク必至.....
-
【マイルCS】ジュールポレール 史上初の兄妹同一GI制覇へ歴史を創る
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)dodo馬券】GI連続開催が続く京都競馬場で、日曜はマイル王を決めるGI第35回マイルチャンピオンシップが行われる。史上7頭目の春秋...
-
2冠馬ドゥラメンテが電撃引退 堀調教師「競走馬生命を絶たれてしまったことは、大変残念」
2015年のクラシック2冠馬ドゥラメンテ(牡4・堀)が現役を引退することになった。同馬を所有するサンデーレーシングの公式サイトで29日、発表された。同クラブは「ドゥラメンテは競走馬登録を抹消し、引退、...
-
【宝塚記念】カレンミロティック 天皇賞・春2着後も「回復も早いし、いい過程で臨める」
【宝塚記念(日曜=26日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】カレンミロティックの1週前追い切りはウッド6ハロン81・4―38・0―12・0秒。併走馬がバテたため、最後は単走のような形.....
-
【ジャパンカップ】レイデオロは終わったのか? 藤沢和調教師「ロブロイの時とは違うよ」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)ダービー馬の今に迫る】昨年の覇者アーモンドアイも、外国馬もいない。第39回ジャパンカップは6歳マカヒキ、5歳レイデオロ、4歳ワグネリアン…3世代...
-
【札幌記念・血統調査】トーセンスーリヤはGI・3勝ロゴタイプと似た血統
【札幌記念(日曜=23日、札幌芝2000メートル)血統調査】南関東・大井のデビュー戦から28戦目となる新潟大賞典で、重賞初挑戦、初制覇を飾ったトーセンスーリヤ。宝塚記念はさすがに相手が強かったが、果敢...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「人気の盲点キセキを頭から狙う」
登録の段階でフルゲート(18頭)割れ。しかし、なんとも豪華なメンバーがそろった。見応え満点のGI戦、それが今週のメイン、天皇賞・秋だ。1週前の追い切りを直前にしてダービー馬ワグネリアンが故障で回避せざ...
-
【天皇賞・秋】本格化サングレーザーかマクり切るスワーヴリチャードか
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)東西記者徹底討論】ワグネリアン、ディアドラが回避しても、GI馬は7頭を数える、豪華絢爛の第158回天皇賞・秋は名勝負の予感が漂う。果たして古馬中距離...
-
【天皇賞・秋登録馬】3世代のダービー馬が直接対決
GI第158回天皇賞・秋(28日=東京芝2000メートル)の登録馬が14日、別掲の通り発表された。マカヒキ(2016年)、レイデオロ(17年)、ワグネリアン(18年)と3世代のダービー馬の直接対決が....
-
【宝塚記念】コロナ禍が開いたグローリーヴェイズの扉
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)美浦トレセン発秘話】グローリーヴェイズの宝塚記念出走を知った際、ドバイ開催中止による場当たり的な対応ではないかと当初は疑念を抱いていた。というのも、...
-
【皐月賞・血統調査】ワグネリアンは「ディープ×キングカメハメハ」初のGI馬誕生となるか
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)血統調査】無敗馬対決となった弥生賞ではダノンプレミアムに敗れたとはいえ、最速の上がりをマークして2着を確保したワグネリアン。ダノンプレミアムが不在とな...
-
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】シルクロードS 今の芝合うアウィルアウェイ川田の腕頼み
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】僕を殺すには刃物などいらぬ。2月がずっと続けばいい。とにかく暇な魔の2月到来。しかし、今生きているのはこの時期を馬券でしのいできたからだ。音無厩舎の生野助手は東...
-
競馬界2016年上半期「ビックリ事件」をスッパ抜く!(1)藤田菜七子フィーバーで盛り上がったが…
春のGIシリーズのラストを飾る宝塚記念が終わり、ローカル競馬の季節がやって来た。と、その前に今年上半期を振り返ると、実にさまざまな「事件」が起きていた。藤田菜七子フィーバーで盛り上がる一方で、競馬人気...
-
ドゥラメンテ「電撃引退」の損失と種牡馬入り後の課題
宝塚記念2着入線後のミルコ・デムーロの“衝撃下馬”シーンからわずか3日。昨年の皐月賞、日本ダービーを制したクラシック2冠馬ドゥラメンテ(牡4・堀)の現役引退が29日、JRAから発表された。“日本近代競...
-
香港マイル史上初の大偉業でもJRA賞受賞ならず…アドマイヤマーズの逆襲に期待
【栗東トレセン発秘話】2019年のJRA賞が7日、発表され、宝塚記念&有馬記念の両グランプリと豪コックスプレートを制したリスグラシューが「年度代表馬」に輝いた。年末の段階で矢作調教師も「投票をチェック...
-
宝塚記念もズバリ!本紙連載コラム「GIはアンカツに聞け!!」次回は7月10日(火曜)発行紙面で特別版・大井交流GI「ジャパンダートダービー」
2013年から“神指南”を連発してきた安藤勝己元ジョッキーの本紙連載大好評コラム「GIはアンカツに聞け!!」が、6年目に突入した今年も絶好のスタートを切りました。JRA・GI開幕戦となった“上半期のダ...
-
【天皇賞・春】2着シュヴァルグラン 清々しい敗戦「ジョッキーも馬も完璧だった」
30日、京都競馬場で行われた第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)は昨年の年度代表馬で1番人気のキタサンブラック(牡5・清水久)が連覇を達成。4番人気シュヴァルグラン(牡5・友道)は2着に食い込...
-
【安田記念】GⅠ初制覇ダノンキングリーは近日中に放牧 萩原調教師「いつものレース後と変わりありません」
6日の安田記念で悲願のGⅠ初制覇を達成したダノンキングリー(牡5・萩原)の萩原調教師が一夜明けた7日、コメントした。萩原調教師「今朝の様子はいつものレース後と特に変わりありません。レースでは、ジョッキ...
-
【天皇賞・秋1週前追い】キタサンブラック 半馬身先着「今のところ欠点らしい欠点は見当たらない」
【天皇賞・秋(29日=日曜、東京芝2000メートル)注目馬18日1週前追い切り:栗東】宝塚記念(9着)以来となるキタサンブラック(写真手前)はウッドで6ハロンから2頭併せ。81・1秒、ラスト1ハロン1...
-
【宝塚記念】エタリオウ&マカヒキ・大江祐輔助手 夏の収穫祭
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)】かたや16年のダービー馬=マカヒキ、かたや最強の1勝馬=エタリオウと違った馬キャラ2頭で挑む友道厩舎。ともに実力は十分で、どちらが先着しても不.....
-
【宝塚記念】カメラが見た穴馬! スティッフェリオ・生野賢一助手
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)】宝塚記念といえばステイゴールド産駒。過去10年で5勝とこのレースに滅法強いことで知られている。となれば、スティッフェリオの大駆けを注意しなけれ.....
-
【宝塚記念】クリンチャー「今度は早めに動いていきます!」と三浦
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】クリンチャーの1週前追い切りは三浦を背にウッド単走で6ハロン84・2―36・8―11・7秒。ピッチの利いたフットワークで鋭く加...
-
【宝塚記念】マカヒキ「1週前追い切りで理想的な稽古ができた」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】マカヒキの1週前追い切りは坂路でビシビシ追われる意欲的な内容で4ハロン51・9―37・7―12・1秒。時計は文句なしで、大阪杯...
-
【宝塚記念】エタリオウ「乗りやすくてネガティブな要素がない」と横山典
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】エタリオウの1週前追い切りは横山典を背にウッドで1勝クラスにクビ先着。6ハロン83・8―38・6―11・5秒。鞍上が促さなくと...
-
【宝塚記念】ストロングタイタン「もともと能力は高いと思っていた馬」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】前走の鳴尾記念で重賞初制覇を飾ったストロングタイタン。2度目のレコード勝ちだったが、その反動もなく順調だ。兼武助手「この時期は...
-
【宝塚記念】サトノクラウン「今回の舞台設定はベスト」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:美浦】サトノクラウンの1週前追い切りは直線でしっかり追われて南ウッド5ハロン65・2―36・8―12・7秒の好時計。それでも先行格下...
-
【宝塚記念】キセキ・角居勝彦調教師 ターフのジェームズ・ボンド
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)】不良馬場での激走Vを決めた菊花賞以降の2戦はいいところなく終わっているキセキ。管理する角居調教師は、その敗因の一つとして体のフォームが小さくな.....
-
【宝塚記念】ノーブルマーズ・宮本博調教師 波乱を呼ぶ秘策はあるか
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)】目黒記念の10番人気2着激走で見事グランプリへ駒を進めたノーブルマーズ。これまで4回使ったら放牧に出ていた馬が5走目となる今回も好調を維持。こ.....
-
【宝塚記念・1週前追い】サトノダイヤモンド ラスト11・4秒の鋭伸にも池江調教師は慎重な口ぶり
【宝塚記念(24日=日曜、阪神芝内2200メートル)注目馬14日1週前追い切り:栗東】ファン投票1位に選出されたサトノダイヤモンド(牡5・池江=写真左)はウッドで3頭併せ。直線で追われると、ラスト1ハ...