「東京競馬場」のニュース (513件)
-
【NHKマイルC】13番人気リエノテソーロを2着に導いた陣営の秘策
7日に行われた3歳マイル王決定戦・NHKマイルC(東京芝1600メートル)は2番人気のアエロリットが優勝。波乱の立役者となった13番人気のリエノテソーロは最速上がりの34秒0で勝ち馬に急接近したものの...
-
【NHKマイルC】アエロリットが勝利 1番人気カラクレナイは17着
7日、東京競馬場で行われたGⅠ・NHKマイルC(芝1600メートル)は、2番人気のアエロリットが直線抜け出して勝利。勝ち時計は1分32秒3。2着は13番人気のリエノテソーロ。3着は6番人気のボンセルヴ...
-
【GⅡ・府中牝馬S】サラキア 先週の弟サリオスに続き府中で重賞制覇
東京競馬場で17日行われた重賞・GⅡ第68回府中牝馬S(芝1800メートル)は、7番人気のサラキア(牝5・池添学)が後方から一気の追い込みを決め、重賞初制覇を決めた。重馬場の勝ち時計は1分48秒5。2...
-
【安田記念】サトノアラジンGI初制覇 ルメール史上初の4週連続GI制覇ならず
4日、東京競馬場で行われたGI第67回安田記念(芝1600メートル)は川田将雅騎乗の7番人気サトノアラジンが差し切り勝ち。7回目の挑戦でGI初制覇。勝ち時計は1分31秒5。2着は8番人気のロゴタイプ。...
-
【安田記念】香港馬コンテントメント キビキビした走り「モレイラなら何の心配もいらないよ」
【安田記念(日曜=4日、東京芝1600メートル)注目馬1日最終追い切り:東京競馬場】前走のチャンピオンズマイルでは直線で差し返す勝負根性を発揮して勝利をもぎとったコンテントメント。「今回はモレイラ.....
-
【安田記念:東西記者徹底討論】覚醒ステファノスVS香港マイルで日本馬を返り討ちにしたビューティーオンリー
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】東京競馬場を舞台にしたGI・5連戦最後の一戦は第67回安田記念。外国馬が2頭参戦する上半期で最も国際色豊かな大一番だ。“自称”海外...
-
【共同通信杯】ゴーフォザサミット 古馬準オープンに比肩する能力でクラシックに名乗り
【共同通信杯(日曜=11日、東京芝1800メートル)新バージョンアップ作戦】3日間競馬の“中日”、東京競馬場ではGIII「共同通信杯」が行われる。4・15皐月賞、5・27日本ダービーを狙う好素材が揃っ...
-
【根岸S】ノンコノユメがレコード勝ち
21日、東京競馬場で行われたGIII第32回根岸S(ダート1400メートル)は6番人気ノンコノユメが1番人気サンライズノヴァとの叩き合いを制して勝利。GIフェブラリーS(2月18日=東京ダート1600...
-
【日本ダービー】ウオッカ以来の牝馬V狙ったサトノレイナス5着 ルメール「いいレースはできたが…」
【日本ダービー】ウオッカ以来の牝馬V狙ったサトノレイナス5着 ルメール「いいレースはできたが…」。3歳馬のトップを決める一大決戦、第88回日本ダービー(30日=東京競馬場、芝2400メートル)は、福永祐一騎手が騎乗した4番人気シャフリヤール(牡・藤原英厩舎)が制して3歳馬7398頭の頂点に立った。...
-
【日本ダービー】シャフリヤールがハナ差で制す 鞍上・福永は歴代2位の通算3勝目「馬に助けられた勝利」
3歳馬のトップを決める一大決戦、第88回日本ダービー(30日=東京競馬場、芝2400メートル)は、福永祐一騎手が騎乗したシャフリヤール(牡・藤原英厩舎)が、直線早めに抜け出した1番人気の皐月賞馬エフフ...
-
【安田記念】グランアレグリアまさかの2着 ルメールが感じた異変と藤沢和師の後悔
6日、東京競馬場で行われた上半期のマイル王決定戦・GⅠ第71回安田記念(芝1600メートル)で、単勝1・5倍の断然人気グランアレグリア(牝5・藤沢和)はまさかの2着に敗戦。後方追走から直線で猛追するも...
-
【根岸S・後記】ノンコノユメ 約2年2か月半ぶり復活Vのウラ
28日、東京競馬場で行われたGIII根岸S(ダート1400メートル)は、6番人気のノンコノユメ(セン6・加藤征)が後方待機から差し切りVを決めた。勝ち時計1分21秒5はコースレコード。GIフェブラリー...
-
【オークス】ユーバーレーベン豪快差し切り!ミルコ・デムーロ「最後まで頑張ってくれました」
【オークス】ユーバーレーベン豪快差し切り!ミルコ・デムーロ「最後まで頑張ってくれました」。牝馬クラシック2戦目のGⅠ第82回オークス(23日=東京競馬場、芝2400メートル)は、ミルコ・デムーロ騎手騎乗の3番人気ユーバーレーベン(手塚厩舎)が、直線外から豪快に差し切って樫の女王に輝いた。こ...
-
【ジャパンカップ】外国馬の参戦はゼロ 創設39年目にして初
24日に東京競馬場で行われるGI第39回ジャパンカップ(芝2400メートル)は、外国馬が1頭も参戦しないことが分かった。JRAによると、唯一参戦意思を示していたプリンスオブアラン(せん6=英国)が、常...
-
「東西金杯」で初儲けする「波乱の法則」(1)6年連続で「金偏」の馬が優勝
「一年の計は金杯にあり」──1月6日に中山と京都で行われる2018年「中央競馬」の重賞第1弾「金杯」。この東西のメインレースが、その年の競馬運を占う新年最初の大勝負となる。それだけ大事なレースだけに、...
-
【フローラS】1番人気ホウオウパフューム8着「馬のムードは良かったが…」
23日、東京競馬場で行われた5・21オークス・トライアルのGIIフローラS(芝2000メートル)は、12番人気のモズカッチャン(鮫島)が勝利。重賞初挑戦ながら単勝2・1倍の1番人気に推されたホウオウパ...
-
【フローラS】12番人気モズカッチャンが勝利 オークス出走権ゲット
23日、東京競馬場で行われたオークストライアル・GII第52回フローラS(芝2000メートル)は、12番人気のモズカッチャンが勝利。勝ち時計は2分01秒3。2着ヤマカツグレース(10番人気)、3着フロ...
-
【ジャパンカップ】スワーヴリチャードが2度目のGI制覇
24日、東京競馬場で行われたGI第39回ジャパンカップ(芝2400メートル)は3番人気のスワーヴリチャードが直線抜け出して勝利。昨年の大阪杯以来2度目のGI制覇を成し遂げた。勝ち時計は2分25秒9。2...
-
【オークス】ソダシ8着惨敗のワケ 吉田隼「一言で言えば距離なのかな」
【オークス】ソダシ8着惨敗のワケ 吉田隼「一言で言えば距離なのかな」。牝馬クラシック2戦目のGⅠ第82回オークス(23日=東京競馬場、芝2400メートル)は、ミルコ・デムーロ騎手騎乗の3番人気ユーバーレーベン(手塚厩舎)が、直線外から豪快に差し切って樫の女王に輝いた。こ...
-
【ジャパンカップ】2着レイデオロ 藤沢和調教師「強い馬に胸を借りたのはプラスになる」
現役最強馬キタサンブラックを筆頭に、今年のダービー、オークス両馬など豪華な顔ぶれで迎えた今年のGI「第37回ジャパンカップ」(26日、東京競馬場=芝2400メートル)。しかし、終わってみればGI未勝利...
-
【ジャパンカップ】サブちゃん 愛馬キタサンブラックねぎらう「よく頑張ってくれました」
GI「第37回ジャパンカップ」(26日、東京競馬場=芝2400メートル)でキタサンブラックは3着に終わった。オーナーで歌手の北島三郎は天皇賞・秋に続いて東京競馬場へ応援に駆けつけたが、JC連覇はならず...
-
【ジャパンC】アーモンドアイがレコード勝ち 史上2頭目の3歳牝馬制覇
25日、東京競馬場で行われたGI第38回ジャパンカップ(芝2400メートル)は1番人気のアーモンドアイが番手から抜け出して完勝。勝ち時計2分20秒6はレコード。2着は逃げ粘った4番人気のキセキ、3着は...
-
【ジャパンC】外国馬カプリ ムーアを背に芝ラスト12・0秒と俊敏な伸び脚
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り:東京競馬場】前日に白井の競馬学校から決戦の地へと移動した外国馬カプリはムーアを背に本馬場(芝)7ハロンから。出だしはゆ...
-
【東京五輪】藤田菜七子が府中市の聖火ランナーに!「東京競馬場がある大好きな街…今からワクワク」
東京都府中市は21日、JRAの人気女性ジョッキー・藤田菜七子騎手(23)が東京五輪の聖火ランナーに決定したことを公表した。走行日は五輪開幕の約10日前となる7月14日。菜七子を含むランナーたちは同日の...
-
【ジャパンカップ】外国馬ブームタイム「日増しに体調は上がっている」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬21日最終追い切り:東京競馬場】オーストラリアからの参戦は実に14年ぶりとなるブームタイム。伝統あるコーフィールドCの覇者の片鱗は本馬場(...
-
【サウジアラビアRC】来年のクラシックを占う?アブソルティスモVSサリオスの再戦
【サウジアラビアロイヤルカップ(土曜=5日、東京芝1600メートル)POGマル秘週報】記者が関東圏を対象にした今年の2歳戦で最初に取り上げたのが6月2日に東京競馬場で行われた芝1600メートル新馬戦。...
-
【天皇賞・秋】2番人気レイデオロが勝利
28日、東京競馬場で行われたGI第158回天皇賞・秋(芝2000メートル)は2番人気のレイデオロが差し切りで勝利。勝ち時計は1分56秒8。2着は4番人気のサングレーザー。3着は6番人気のキセキ。1番人...
-
馬のストレスを逆転の発想で解消させる藤沢和調教師
【平松さとしの重賞サロン】現在、オーストラリアで、この原稿を執筆している。先週末に行われたコーフィールドCを取材するため、この地を訪れた。チェスナットコートとソールインパクトの日本馬2頭が出走し、馬券...
-
【毎日王冠・後記】アエロリット逃げ切り モレイラ「特別な牝馬。またGIを勝てるよ」
7日、東京競馬場で伝統のGII第69回毎日王冠(3歳上オープン・芝1800メートル)が行われ、1番人気のアエロリット(牝4・菊沢)が1分44秒5で逃げ切り。昨夏のクイーンS以来の勝利を挙げるとともに、...
-
【アルゼンチン共和国杯】3番人気パフォーマプロミスが勝利
4日、東京競馬場で行われたGII第56回アルゼンチン共和国杯(芝2500メートル)は3番人気のパフォーマプロミスが直線抜け出して勝利。勝ち時計は2分33秒7。2着は1番人気のムイトオブリガード。3着は...