「相撲協会」のニュース (1,319件)
-
白鵬休場で浮き彫りになった角界の“矛盾”
大横綱の離脱は人災なのか。横綱白鵬(31=宮城野)が大相撲秋場所(11日初日、東京・両国国技館)を休場することが8日、正式に決まった。前日7日に都内の病院で精密検査を受け「右母趾伸筋腱損傷」「右足関節...
-
日大ラグビーはほんの一例? スノボ、相撲、プロ野球…4人が解雇されたケースも、スポーツ界に激震が走った大麻問題
20日に複数メディアによって報じられた、日本大学ラグビー部員の大麻取締法違反の疑いによる逮捕。現役部員が大麻に手を染めていたというまさかの事態を受け、ネット上にも批判や失望のコメントが数多く寄せられて...
-
横綱・白鵬、休場中「いいね」が物議? アントニオ猪木氏・田村淳らの投稿に反応「協会がSNS使用禁止してるんじゃ…」の指摘も
大相撲の横綱・白鵬が運用する公式ツイッターが、ツイッターの相撲ファンの間で物議を醸している。昨年九州場所で通算43回目の優勝を果たした白鵬は、2017年夏~名古屋場所以来の連覇を目指して今場所に出場。...
-
貴乃花親方は3か月で5階級降格 八角理事長「真面目に仕事を」
日本相撲協会は29日、午後1時から理事会を開き、数々の問題行動を起こして世間を騒がせた貴乃花親方(45=元横綱)を「委員」から「年寄」への降格処分にすると決めた。横綱経験者の平年寄への降格は1985年...
-
【名古屋場所】横綱・白鵬に尾車事業部長「番付の一番上に君臨」「綱の責任を」
大相撲名古場所(愛知県体育館)を初日を翌日に控えた3日、日本相撲協会の尾車事業部長(64=元大関琴風)が電話取材に応じた。1年4か月ぶりの地方開催となる今場所は、6場所連続休場中の横綱白鵬(36=宮城...
-
八角理事長3選で貴乃花親方“閑職”必至
日本相撲協会は26日、東京・両国国技館で理事会を開き、現職の八角理事長(54=元横綱北勝海)の続投が正式に決定。全会一致で3選を果たした。任期は2年。今後は数々の“問題行動”で騒動を起こした貴乃花親方...
-
観客からブーイングも飛んだ! 優勝争いに水差した大関・把瑠都と日馬富士
大相撲といえば、毎場所のように繰り返されるのが横綱・白鵬(26=宮城野)の独走。先場所(昨年11月九州場所=福岡)は、13日目にして白鵬の優勝が決まり、いちばん盛り上がるはずの終盤は消化相撲となってし...
-
栃ノ心大関昇進 春日野親方との二人三脚秘話
“サプライズ口上”の裏には――。日本相撲協会は30日、栃ノ心(30=春日野)の大関昇進を正式に決定した。東京・墨田区の部屋で行われた伝達式で、栃ノ心は「親方」の言葉を入れる異例の口上で師匠への感謝の気...
-
【大相撲】初場所カド番の朝乃山 右肩ほぼ完治 貴景勝Vで「負けている場合じゃない!」
大相撲11月場所で右肩を負傷して途中休場した大関朝乃山(26=高砂)が30日、電話取材に応じた。休場から5日ほどで肩の痛みが和らぎ、しこやすり足で調整したという朝乃山は「痛みが10だとしたら半分ぐらい...
-
【大相撲】春場所開催の判断に難題 座布団投げは危険?
大相撲春場所(3月8日初日、大阪府立体育会館)の開催をめぐって、角界が引き続き対応に追われている。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本相撲協会の八角理事長(56=元横綱北勝海)ら幹部は25日、春...
-
【大相撲】横綱・照ノ富士が日本国籍取得 将来の親方の道へ重要な一歩
大相撲の横綱照ノ富士関(29=伊勢ヶ浜、本名ガントルガ・ガンエルデネ)が日本国籍を取得したことが4日、明らかになった。同日付の官報で告示された。モンゴル出身の照ノ富士は2015年に23歳の若さで大関に...
-
〝大鵬の孫〟納谷が十両昇進 師匠が長年温存の「王鵬」へ改名で番付頂点に立つ夢新た
待望の関取昇進だ。日本相撲協会は25日、東京・両国国技館で大相撲初場所(来年1月10日初日、国技館)の番付編成会議を開き、納谷改め王鵬(20=大嶽)の新十両昇進を決定した。「昭和の大横綱」大鵬の孫で元...
-
【大相撲夏場所】関脇栃ノ心が連勝 左上手を取れば力は横綱級だ!
すでに「横綱級」だ。大相撲夏場所2日目(14日、東京・両国国技館)、大関取りに挑む関脇栃ノ心(30=春日野)が幕内阿炎(24=錣山)を難なく寄り切って2連勝。大関昇進のノルマとなる2桁10勝へ向けて好...
-
【大相撲】元豪栄道の武隈親方が自身の結婚に言及「息子の名前? 普通。〝豪〟は付きません」
大相撲の武隈親方(34=元大関豪栄道)が23日、自身の結婚について言及した。今年1月の初場所限りで現役を引退した武隈親方は今月9日に日本相撲協会を通じて文書で結婚を発表。東京都出身の年下女性(名前、年...
-
大相撲新弟子検査、志願者ゼロ 過去には仰天の合格法
大相撲名古屋場所で行う新弟子検査が、志願者ゼロのため取りやめとなった。2007年の名古屋場所以来、2度目となる。新弟子検査は力士を志す者が受験し、合格者は日本相撲協会に登録される。中学卒業以上で、23...
-
【大相撲】白鵬が朝乃山に「プレッシャーをかけておいた(笑い)」
春場所で44回目の優勝を果たした横綱白鵬(35=宮城野)が新型コロナウイルスの影響で初の無観客開催となった異例の場所を振り返った。白鵬が恐れていたのは感染者が出た場合の打ち切り。「それが一番怖かった....
-
角界の名物行事「横綱会」が消滅危機 2年連続で見送り
前代未聞の道路大陥没事故が起こった博多の町で、今度は相撲界に激震が走った。13日に初日を迎える大相撲九州場所(福岡国際センター)を前に、角界の名物行事が“存続危機”に直面。毎年九州場所前に開かれていた...
-
照ノ富士が〝横綱デビュー〟伊勢ヶ浜親方は「まあまあ、67点くらい(笑い)」と辛口評価
大相撲の第73代横綱となった照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が24日、東京・明治神宮で〝横綱デビュー〟を果たした。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)、師匠の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)ら関係者が見守る...
-
【11月場所】横綱白鵬が休場 鶴竜も休場で先場所に続いて両横綱不在
大相撲11月場所(8日初日)を控えた6日、横綱白鵬(35=宮城野)が休場することが分かった。8月に内視鏡手術を受けた右ヒザの状態が回復せず、この日、日本相撲協会に「右膝関節鏡手術術後血症」との診断書を...
-
平幕・千代大龍にファン激怒「八百長やってるのか」 照ノ富士相手の無気力相撲が物議、解説や協会上層部からも苦言相次ぐ
13日に行われた大相撲7月場所10日目。同日に今場所の負け越しが決まった西前頭4枚目・千代大龍(九重部屋)の相撲が、ネット上の相撲ファンの間で物議を醸している。前日までに「2勝7敗」の千代大龍はこの日...
-
スダリオ剛 弟・元貴源治の格闘家転向に言及「同じリングネームは絶対に嫌だ!」
大相撲元十両貴ノ富士でMMAファイターのスダリオ剛(24)が13日、インスタライブを配信。双子の弟の元幕内貴源治について言及した。スダリオは先月、自身のツイッターで練習中に負傷したことを明かし、現在は...
-
「俺のこと言ってる?」大相撲、北の富士氏と舞の海氏が一触即発のバトル!? 1月場所を盛り上げたTV解説中の攻防
1月9~23日にかけ行われた大相撲1月場所(東京・両国国技館)。「13勝2敗」で優勝した関脇・御嶽海(現大関)、横綱・照ノ富士(11勝4敗)、平幕・阿炎(12勝3敗)の3名が千秋楽まで優勝争いを展開し...
-
元貴闘力が朝乃山の処分軽減を主張「照ノ富士に勝てる。1年も休ませることじゃない」
大相撲の元関脇貴闘力・鎌苅忠茂氏が自身のユーチューブチャンネル「貴闘力部屋」に新動画をアップ。幕内朝乃山(27=高砂)にエールを送った。朝乃山は5月の夏場所中に日本相撲協会が定めた新型コロナウイルスの...
-
格闘家転向の大相撲・元貴源治改め「貴賢神」が〝大みそか参戦〟を表明
大相撲の元幕内貴源治がインスタグラムのストーリーズを更新。高級ブランド「ルイ・ヴィトン」のネクタイの写真とともに「大事な人から貰ったネクタイ付けて大晦日行く」(原文ママ)とメッセージを投稿した。大みそ...
-
【RIZIN】元貴源治の貴賢神が参戦発表「格闘技はやっぱりヘビー級と思ってもらえるように」
大みそかの格闘技イベント「RIZIN.33」(さいたまスーパーアリーナ)で、大相撲の元幕内貴源治こと貴賢神(24)の参戦が発表された。金髪ヘアにスーツ姿でリングに上がった貴賢神は「スダリオじゃなくて貴...
-
【初場所】御嶽海が大関取り正念場の2敗目 八角理事長「思い切りがなかった」と分析
大関取りへの正念場だ。大相撲初場所12日目(20日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)が幕内阿武咲(25=阿武松)に引き落としで敗れ2敗目(10勝)を喫した。立ち合いで踏み込まれると、のど...
-
【大相撲】鶴竜親方が新型コロナ感染 発熱や風邪の症状で陽性判明
日本相撲協会は26日、鶴竜親方(元横綱)と行司1人に、新型コロナウイルス感染が確認されたことを発表した。この日の朝に同親方、行司に発熱や風邪の症状がみられたため、医療機関で抗原検査を受けたところ、陽性...
-
照ノ富士が休場 場所前のコロナ感染などにもプライドを見せたが無念の戦線離脱
無念の戦線離脱となった。大相撲春場所6日目(18日、大阪府立体育会館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が休場となった。日本相撲協会に「右踵骨骨挫傷、左変形性膝関節症により約1か月の加療を要する見込み」...
-
大相撲、舞の海氏に「過去最悪レベルの失言」批判相次ぐ 首痛めうずくまる力士に“冷める”、非情な発言が物議
15日に行われた大相撲3月場所3日目。NHK大相撲中継に解説として出演した舞の海秀平氏(元小結)の発言がネット上で物議を醸している。問題となっているのは、前日まで「1勝1敗」の平幕・石浦に対しての発言...
-
元横綱・稀勢の里、若隆景の敗戦に絶叫「よっしゃあ!」 千秋楽生配信での一幕が話題、弟弟子への入れ込みように白鵬も驚き?
日本相撲協会公式YouTubeチャンネルが27日に行った生配信に、二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)が登場。配信内での様子がネット上で話題となっている。二所ノ関親方は間垣親方(元横綱・白鵬)、音羽山親方...