「お土産」のニュース (2,860件)
-
会津の伝統工芸「赤べこ」が新幹線に!?「新幹線赤べこコインケース」はやぶさ、こまちなど全5車種
福島県会津若松市のアカベコランドが「新幹線赤べこコインケース」を発売しました。「走る縁起物」をコンセプトにした手のひらサイズの可愛らしいコインケースです。伝統工芸と人気新幹線が夢のコラボ!今回発売され...
-
2025年大阪・関西万博で巡る“未来への旅”ガイド 夏に最高の思い出を!
【女子旅プレス=2025/08/24】2025年の夏は、どこに行こうか計画中のあなたへ。家族や友人、そして大切なパートナーと訪れたい特別な場所として、今、絶対に外せないのが大阪・夢洲会場で開催中の「2...
-
観光列車「はなあかり」2025年秋季のおもてなし詳細決定 宿泊とセットの旅行商品も発売
観光列車「はなあかり」の2025年秋季運行計画について、JR西日本は19日、駅や車内でのおもてなしの詳細を発表しました。運行開始1周年を迎える今回は、「北陸デスティネーションキャンペーンアフターキャン...
-
【2025けやきひろば秋のビール祭り】イベント限定ビールも!400種類以上のクラフトビールが集結
ビール好きにはたまらない!全国各地のブルワリーや海外インポーターが集結する、日本最大級のクラフトビールの祭典「2025けやきひろば秋のビール祭り」が2025年9月19日(金)〜23日(火・祝)の5日間...
-
大阪・関西万博 イベント完全ガイド【8月後半版】予約不要や無料で楽しめるイベントも多数!(8/17~31のカレンダー)
夏休みもいよいよ後半に突入します。2025年の大阪・関西万博では、8月後半(17日~31日)にかけて、夏の終わりを華やかに彩るイベントが目白押しです。高知の「よさこい祭り」や石川の伝統芸能、世界の音楽...
-
万博へ船でアクセス! “十三” から淀川経由で “夢洲” への新航路の社会実験、大人2,000円・子ども500円で 8/23, 9/4, 9/20の3日で実施
国土交通省近畿地方整備局の淀川河川事務所などが、大阪・関西万博の会場である夢洲までを船で結ぶ初の試みとなる社会実験を実施します。この実験は、新たに完成した十三船着場から淀川を通る新航路で、新たな舟運の...
-
デジタル技術の総合展示会にJR東日本グループ2社が出展 無人決済店舗と申請・承認手続きサービス(東京都江東区)
ファミマの無人コンビニを仮設したTTGブース(筆者撮影)産業界のトレンドが「DX」。デジタルトランスフォーメーションの頭文字で、デジタル技術による業務革新を表す。ICカード乗車券で得られるビッグデータ...
-
【千葉県・佐倉天然温泉 澄流 -すみれ-】入浴回数券や全国のご当地グルメが入った夏の福袋が登場!
千葉県佐倉市にある日帰り温泉「佐倉天然温泉澄流-すみれ-」では、澄流のお得な入浴回数券や岩盤浴券とロゴ入りタオルに加え、全国から厳選して取りそろえたご当地グルメ12品が入った「澄流の夏の福袋12,50...
-
大阪府富田林市の農業公園サバーファームが「美食公園」として8/2リニューアルオープン! ぶどう狩りやグルメを満喫
サバーファーム共同企業体は、大阪府富田林市の農業公園「サバーファーム」を2025年8月2日(土)、1年間の休園を経てリニューアルオープンすると発表しました。夏風が吹き抜ける大阪南部の丘陵地に位置する大...
-
【朝から黒毛和牛を堪能!】築地「焼肉 番手十番」の贅沢すぎる高級朝食御膳で極上の和牛体験を!
日本中の食材が集まる日本の台所として、多くの人々で賑わってきた築地。現在ではインバウンド需要も相まって急成長する食のホットスポットにて、国内屈指の黒毛和牛・宮崎牛を中心に取り扱う「焼肉番手十番」が新規...
-
黒部ダム観光の前に寄りたい「信濃大町」湧水にレトロな建物、アート、ご当地グルメを巡る街歩きのすすめ (長野県 JR大糸線)
かつては千国街道の宿場町として、昭和30年代には黒部ダム建設を支えた街として多くの人で賑わった「信濃大町」。現在も、長野県の扇沢駅から富山県の立山駅までを結ぶ山岳観光ルートである「立山黒部アルペンルー...
-
【香川・夏休み2025】まんのう公園「サマーフェスタ」完全ガイド|子連れで楽しむ水遊び・絶景コキア・ひまわり
夏休みの計画は決まりましたか?香川県まんのう町の国営讃岐まんのう公園では、最高の夏の思い出が作れる「サマーフェスタ2025」を8月11日まで開催中です。丘一面に広がる”もこもこのコキア...
-
大迫力の観光放水 「黒部ダム」 電気バスで向かう”天空の絶景”への乗り物探訪から歴史・ダムカレーまで見どころ【完全ガイド】
毎秒10トン以上の水が、地響きと共に純白の水煙を上げる。目の前に広がるのは、北アルプスの大自然に抱かれた日本最大のアーチ式ダム「黒部ダム」の圧巻の姿。中部山岳国立公園を流れる黒部川の最上流部に建設され...
-
【京都土産探しに!】宇治抹茶パフェアイスバーなどお土産専門店「伊藤久右衛門 清水本店」がオープン
江戸後期に創業した、京都・宇治伊藤久右衛門が、国内10店舗目となる「伊藤久右衛門清水本店」を2025年6月2日(月)にオープンしました。同店は、SNSで人気の「宇治抹茶パフェアイスバー」をはじめとした...
-
乃木坂46で仙台が染まる「真夏の全国ツアー宮城公演」応援キャンペーン完全攻略ガイド!限定グッズ入手方法から全パネル場所、新幹線アナウンスまで徹底解説
この夏、JR東日本と乃木坂46によるコラボが実現します。8月2日(土)、3日(日)に開催される「乃木坂46真夏の全国ツアー2025宮城公演」にあわせ、JR東日本東北本部が、仙台駅や周辺の駅などをを乃木...
-
天空のテラスや愛犬と一緒に過ごせるカフェ「幸せガーデン」も誕生|幸せのパンケーキ本店 淡路島リゾート
瀬戸内海の絶景が楽しめる「幸せのパンケーキ本店淡路島リゾート」に、新たなドッグフレンドリーなカフェ「幸せガーデン」が2025年7月10日にグランドオープンしました。ワンちゃんも一緒にくつろげる全席半個...
-
愛知県「たま麩」はとろ〜り食感を楽しめるお麩!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアッ...
-
宮崎市の魅力を高輪から発信!八芳園シェフ監修の絶品グルメ・レアお土産がTAKANAWA GATEWAY CITYに登場
2025年3月に待望のまちびらきを遂げた「TAKANAWAGATEWAYCITY」。港区エリアの新スポットとして注目を集める本施設において、同区にて創業80年以上の歴史を持つ「八芳園」が展開する「おも...
-
未公開エリアの見学も!「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー(アサヒ飲料×かんでんエルファーム×関西電力)」レポート
7月5日、アサヒ飲料とかんでんエルファーム、関西電力の3社共催による「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」が行われました。参加したのは、抽選に当選した10組19名の参加者。黒部ダムや通常非...
-
JR東日本 おみやげグランプリ2025、17都県の71商品がエントリー!Web投票で各賞を決定、ポイント当たるチャンスも
JR東日本は地域活性化への取り組みとして「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2025」を開催します。JR東日本管内の1都16県からエントリーした計71商品から、WEB投票によって総合グラン...
-
叡山電鉄「7並び記念硬券入場券セット」令和7年7月7日祝う特別な一枚
令和7年7月7日は、7が三つ並ぶ特別な日です。これを記念して、叡山電鉄は『7並び記念硬券入場券セット』を発売します。7並び記念硬券入場券セットの魅力この記念入場券セットには、駅名に「7」の字が隠れてい...
-
【サンリオキャラクターズ×ミャクミャクグッズ】JR東海新大阪駅構内でしか買えない!限定デザインが新登場
2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とサンリオキャラクターズがコラボした、JR東海新大阪駅構内限定デザイン公式グッズが発売されます。サンリオのキャラクターたちが、「ミャクミャク」...
-
JR新大阪駅限定!万博”みゃくみゃく”と”ハローキティたち”がたこ焼き舟に集合! 万博×サンリオキャラクターズのコラボ商品
現在開催中の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、ハローキティやマイメロディ、シナモロールなど「サンリオキャラクターズ」のコラボによる公式ライセンス商品が、JR新大阪駅構内のみの限定デザ...
-
今年の夏休みは箱根の3施設が熱い! ホテルマン体験やプラネタリウム、「もころん」がやってくるイベントも開催!
神奈川県箱根エリアで宿泊・温浴施設を展開する小田急リゾーツが、2025年の夏休み期間中、家族連れに向けた特別企画を「小田急山のホテル」「箱根ゆとわ」「箱根湯寮」で開催。子ども料金がオトクになるプランや...
-
台湾夜市の雰囲気とクラフトビールを楽しむ幻想的な夜「熱川ゆけむり夜市ビール列車」|静岡県
熱川バナナワニ園のクラフトビールと「熱川ゆけむり夜市」が楽しめる「熱川ゆけむり夜市ビール列車」が、2025年7月12日(土)に運行決定!台湾産のパイナップルと紅茶に、熱川バナナワニ園で育てたバナナをあ...
-
【手のひらサイズの可愛い赤べこ】福島県の名所・名物がテーマになった「福島べこ~ず」新登場
福島各地の“名所・名物”をテーマにした手のひらサイズの赤べこ「福島べこ~ず」が新登場。福島県内の観光地施設、サービスエリア、道の駅、駅売店・宿泊施設などで、2025年6月13日(金)から順次発売されて...
-
JR宇都宮線が7月で開業140周年! 記念列車の運行や駅弁の販売、鉄道古物オークション、スタンプラリー……特別企画が目白押し!
E257系9両(画像:Pixta)JR東日本大宮支社は、2025年7月16日に宇都宮線が開業140周年を迎えることを記念して、沿線各地でさまざまなイベントを開催します。記念列車「三県地酒で乾杯号」の運...
-
大迫力でドキドキじゃんよ!漫画『ダンダダン』初の原画展の見どころをレポート!2026年まで全国を巡回予定
令和のオカルトブームを巻き起こした漫画『ダンダダン』。東京・池袋の商業施設「サンシャインシティ展示ホールA」では、2025年6月20日(金)〜2025年7月6日(日)まで初の原画展「ダンダダンゲンガテ...
-
【1泊2日・女性限定グループ撮影イベント】伊豆半島最南端の絶景と歴史を巡る「フォト・ストーリーテリングの旅」7月開催
伊豆半島最南端の絶景と歴史を巡る「1泊2日・女性限定のグループ撮影イベント“フォト・ストーリーテリングの旅”」が、2025年7月5日(土)・6日(日)の日程で開催決定!女性限定のこの旅は一人で参加して...
-
100円で乗り放題のJR九州「こどもぼうけんきっぷ」6/19発売開始 今年の夏は駅員体験や貨物機見学などの特別体験キャンペーンも!
JR九州は2025年夏季も「こどもぼうけんきっぷ」を発売します。今年の夏休みは、抽選で選ばれたこどもたちが「1日えきいん体験」や「貨物機見学」などの特別プログラムに参加できる企画も用意されています。家...