「九州」のニュース (2,087件)
-
ネット限定のお得なきっぷ!新幹線、特急で利用可能!「九州ネットきっぷ」、「九州ネット早特3」、「九州ネット早特7」
金曜日は、はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、「九州ネットきっぷ」、「九州ネット早特3」、「九州ネット早特7」について!九州新幹線、九州内特急列車で利用可能なネット限定...
-
新幹線とレッドブル F1 ハイブリッドマシン RB16B が激走 爆走 競走! ローカルな田園風景とのギャップに映えまくり圧巻動画
Shinkansenというネームで世界じゅうが認めるニッポンの高速列車―――新幹線。この世界に誇る日本の新幹線と、2022年F1コンストラクターズチャンピオンのレッドブル・パワートレインズが、国内で絶...
-
熊本駅や南阿蘇鉄道にくまモン大発生! 「くまモン、帰省中。」衝撃動画 2/8から全7話公開! Twitterプレゼントの豪華内容もすごいぞ
うわうわうわうわ……なにこれ!?熊本城にくまモンが大発生!くまモンって、こんなにいたのか!?どうしてまた熊本城に……!?これ、くまモンの最新情報……実はいま「くまモン、帰省中。」なぜ全国にいるくまモン...
-
半蔵門駅最寄り 福岡県のアンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」オープン!観光列車ファンにもおススメ【駅近グルメ情報】
福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万福岡別邸」が26日、東京都千代田区麹町にオープンしました。東京メトロ半蔵門駅から徒歩3分の好立地で、魅力的な「食」を通じて福岡の魅力を発信します。服部誠太郎福岡県知...
-
国立歴史民俗博物館は旧佐倉城で歩兵第二連隊駐屯地でした【駅ぶら05】京成電鉄 本線158
※2022年6月撮影トップ画像は、京成佐倉駅の【駅ぶら】、国立歴史民俗博物館の愛宕坂を上っています。佐倉連隊跡案内図。内容は以下。「明治7年、日本最初の軍隊歩兵第二連隊が佐倉に駐屯し、多くの部隊が編成...
-
九州新幹線、日中の博多発時刻をパターン化 23年3月ダイヤ改正
JR九州は2023年3月にダイヤ改正を実施し、平日日中に博多駅を出発する九州新幹線の運転時刻をパターン化、分かりやすいダイヤとします。平日の13時~20時台は、毎時1分と36分に熊本・鹿児島中央方面へ...
-
受験シーズンにあやかりたい駅はどこ?静岡県には”そのまんま”な駅名も【コラム】
もうそのまんま過ぎる名前ですよね(写真:PrincessAnmitsu/PIXTA)大学入学共通テストが行われたこの土日、自己採点結果を見てどこに出願しようか、果たして受かるだろうかと思い悩む受験生も...
-
新 鉄道ひとり旅〜久留里線編ショート版〜
鉄道チャンネルスカパー!放送の人気番組!鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新鉄道ひとり旅」をyoutubeショート版として、ぜひご覧ください!何が起こるかわからない、何も起こらないかも...
-
成田エクスプレス、前年比1828%!JRグループの年末年始輸送実績
JRグループは2023年1月6日、年末年始期間(12月28日~1月5日)のJR旅客6社輸送実績を発表しました。特急・急行列車の輸送量は上り・下りあわせて約983万人。対前年比110%、コロナ禍前の20...
-
日本の鉄道史は佐賀・長崎で始まった!?西九州新幹線アナザーヒストリー【取材ノートから No.12】
佐賀・長崎エリアに高速鉄道新時代を告げた西九州新幹線「かもめ」。本サイトでも紹介の通り、JR九州は2023年夏にN700S1編成(6両)を追加投入する方針を明らかにしました(写真:ninochan55...
-
事業費1940億円で新幹線整備 令和5年度政府予算案決まる
2022年12月23日に閣議決定された国の令和5年度政府予算案では、国土交通省鉄道局が扱う整備新幹線関係で令和4年度(2400億円)より額で460億円、率で19.2%少ない1940億円の事業費が認めら...
-
2023年に開業予定の新駅は?
京葉線の新駅「幕張豊砂」イメージ(画像:JR東日本)2023年の鉄道業界の新たな動きを見ていきましょう。まずは、今年開業予定の「新駅」に関する情報から。京葉線幕張豊砂駅上り(東京方面)ホームイメージ図...
-
西九州新幹線N700S「かもめ」を1本増備!JR九州がグリーンボンドで資金調達
JR九州は2022年11月18日、グリーンボンドの発行について発表しました。発行総額は250億円で、年限は3年、5年、10年です。調達した資金は新幹線車両の新製や鹿児島中央駅西口開発、長崎駅周辺開発な...
-
定期運行を終了した最後の「キハ28」 栄光の歴史をたどります いすみ鉄道は名車を3Dデータで保存【年末年始の乗り鉄・撮り鉄ガイド①】
キハ28は季節にあわせたヘッドマークを付けて運行。鉄道ファンに格好の被写体となりました(写真:いすみ鉄道)2022年も残すところ2週間ほど。年末年始には、乗り鉄や撮り鉄を計画中の方もいらっしゃるでしょ...
-
ガスト初のスペシャルリッチな「感動ハンバーグコース」11/24 爆誕! 九州産黒豚肉で史上最大級の厚み、トリュフ香るポテトチーズクリームと肉汁がドバジュワッ!
みんな大好きなハンバーグ。そのハンバーグで最近、感動たこと、ある?ない人もある人も、大いに期待していい最新情報が、あの「ガスト」(すかいらーくグループ)から出てきたぞ!その名も、ガスト初のスペシャルコ...
-
【全国「うさぎ神社」7選】2023年はうさぎ年!開運や縁結びにご利益がある神社は?
【2022年12月21日更新】2023年は「卯年」、うさぎ年です。実は、全国にはうさぎにまつわる神社がたくさんあります。うさぎのご神体が祀られていたり、うさぎの石像や彫物が飾られていたり、うさぎをモチ...
-
2023年4月から、JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州の特急列車(新幹線)において、シーズン別の指定席特急料金を改定!
金曜日は、はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、2023年4月からJR東海・JR西日本・JR四国・JR九州のシーズン別の指定席特急料金改定について!JRグループ共通でグリー...
-
ネット購入限定!普通、快速列車と西九州新幹線、特急列車の普通車自由席に乗り降り自由!JR西九州「いい旅!西九州きっぷ」!
金曜日は、はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、JR西九州「いい旅!西九州きっぷ」について!佐賀・長崎エリアの普通、快速列車と西九州新幹線および特急列車の普通車自由席に2日...
-
藤原樹のひとり旅、その出発地は門司港駅_新幹線口デジタルサイネージにも登場
「好きな場所で旅をするときが、いちばん自然体の自分でいられる。きょうは門司港レトロでひとり旅です」THERAMPAGEfromEXILETRIBEのメンバーで俳優の藤原樹がそう語りながら歩いてる地は、...
-
西九州新幹線の開業前日~当日を動画で見る 鉄道・運輸機構がYouTubeで公開
西九州新幹線N700S「かもめ」(画像:JRTT)2022年9月23日(金・祝)に開業した西九州新幹線、その開業前日~当日の様子を撮影した開業レポート動画が公開されました。企画・制作は新幹線の整備を担...
-
JR大阪駅で西九州新幹線や佐賀・長崎の魅力紹介 九州の逸品も「リレー」で運びます
西九州新幹線N700S「かもめ」(写真:ninochan555/PIXTA)JR西日本とJR九州は2022年10月31日、JR大阪駅で佐賀・長崎両県の観光情報や食の魅力を発信する「西九州開店×佐賀・長...
-
わずか1年で取引件数が38.1倍に――「Visaのタッチ決済」が日本の公共交通機関で急拡大 実は大手鉄道事業者も興味津々?【コラム】
タッチ決済機能付きのクレジットカード=イメージ=(写真:nevodka/PIXTA)交通系ICカードと同じような使い心地で改札を通過できる「Visaのタッチ決済」が、日本全国のローカル私鉄・バスを中心...
-
全9745駅の変遷を網羅『駅名来歴事典 国鉄・JR・第三セクター編』発売 著者はJTB時刻表編集部の元編集長
JTBパブリッシングは2022年11月21日、『駅名来歴事典国鉄・JR・第三セクター編』を発売。著者は『時刻表名探偵』で知られる、JTB時刻表編集部元編集長の石野哲さん。日本で鉄道が開業した1872(...
-
日南線大隅夏井~志布志駅間は2023年春復旧見込み 台風14号で築堤崩壊 JR九州
被災状況(画像:JR九州)JR九州は2022年10月24日、日南線大隅夏井~志布志駅間の復旧の見通しについて、2023年春ごろと発表しました。日南線は台風14号の影響により同区間で築堤崩壊が発生したた...
-
もちろん西九州新幹線も乗り放題!「みんなの九州きっぷ」が10月再登場
「みんなの九州きっぷ」再び!「JR九州全線」または「北部九州エリア」が対象となる2日間限定乗り放題きっぷ、「みんなの九州きっぷ」が期間限定で再登場します。<利用期間>2022年10月22日(土)~20...
-
西日本のSA・PAで開催! ガチャや電子クーポンなど「ブラックフライデー SUPER CAMPAIGN」
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは、11月18日~11月28日までの11日間、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で、「ブラックフライデーSUPERCA...
-
JR旅客各社に「最繁忙期」拡大へ シーズン別の指定席特急料金見直し グリーン車や寝台車にも 23年4月乗車分から
JRグループは2022年10月26日、JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州の特急列車(新幹線を含む)において、シーズン別の指定席特急料金を改定し、利用時期に応じて4段階の料金を設定すると発表しまし...
-
「SL人吉」の58654号機、2023年度限りで運転終了へ 11月には「百歳」記念イベントも開催
JR九州は2022年10月24日、「SL人吉」をけん引する蒸気機関車「58654号機」について、2023年度限り(2024年3月頃まで)で運転を終了すると発表しました。2023年度の運行計画やイベント...
-
西九州新幹線からローカル路線まで「ツーリズムEXPOジャパン2022」に鉄道各社が出展 観光リスタートのスイッチを鉄道が押す!【レポート】
九州ブースには西九州新幹線「かもめ」のボードがお目みえしました(筆者撮影)政府が訪日個人客の受け入れ再開を決めるなど、観光リスタート(再起動)の流れが鮮明になりました。日本を訪れる外国人に常に高い関心...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本|2022年11月26日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本|2022年11月26日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...