「九州」のニュース (2,087件)
-
熱々かチルドか、新幹線旅あるある――新大阪駅の551は悩む
#しゃべ鉄家族で行った3泊4日大阪遠征の話②新大阪駅でN700系7000番台さくら559号に遭遇初めて九州直通を見た昼飯は551の牛肉麺pic.twitter.com/FHlicP0YFpHISASH...
-
西九州新幹線9/14試乗会へご招待!JR九州が「SNS等でPRしてくれる方」を募集
JR九州は2022年9月23日(金・祝)の西九州新幹線開業に向け、新幹線「かもめ」の乗り心地や西九州の旅の魅力などをYouTubeやInstagram、TwitterやブログなどでPRしてくれる方を1...
-
JR九州の普通・快速列車が「150円」で乗り放題!?10/15_16の2日間限定で使える「こどもおでかけきっぷ」発売へ 特急券追加で特急・新幹線にも乗れる
JR九州は鉄道開業150年を記念し、「こどもおでかけきっぷ150(いちごーまる)」を発売します。きっぷは2022年10月15日(土)・16日(日)の2日間限定で、JR九州の普通・快速列車が1日乗り放題...
-
「えっ、サンパチが……?」鉄道開業150年記念でJR旅客6社コラボ版「鉄コレ」登場 鉄シールウエハースや新幹線・特急車両テーマのグッズも
JR東日本クロスステーションなど全国のJRグループの駅ナカ小売業6社の共同企画で、様々な「鉄道開業150年」記念商品が発売されています。10月4日(火)からグッズ第三弾が登場!ということで、その商品ラ...
-
駅の周辺は閑か 新茂原駅【木造駅舎カタログ】外房線07/292
※2022年1月撮影トップ画像は、外房線新茂原駅。新茂原駅は、1955年(昭和30年)と「戦後が終わった」頃に開業した比較的新しい駅です。※1956年(昭和31年)度「経済白書」に「もはや戦後ではない...
-
ことしはヤバい! NewDays「鉄道の日フェア」が激アツすぎる! 食べたい&欲しいブツがいっぱい!10/24まで開催中
ことしは鉄道開業150年ってことで、鉄道イベントがアツすぎる!そのなかでも、大注目のイベントが10月24日まで開催中の、NewDays「鉄道の日フェア」。ことし2022年のNewDays「鉄道の日フェ...
-
鉄道開業150年を記念する「鉄道フェスティバル」 今週末、4年ぶりに日比谷公園で開催
2018年の会場風景「鉄道フェスティバル」が今週末の8、9の両日、東京都千代田区の日比谷公園・噴水広場周辺で開かれる。国土交通省と全国の鉄軌道事業者、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)などで構...
-
西九州新幹線の一番列車「10秒」で完売、観光列車「ふたつ星4047」も4分で
9月23日に開業する西九州新幹線「かもめ」と、同時にデビューする新D&S列車(観光列車)「ふたつ星4047」の指定席きっぷの発売が始まりました。JR九州によると、本日10時から発売を開始した西九州新幹...
-
【宮崎】シーガイア・スカイランタンフェスティバル開催!打ち上げ花火やナイトマーケットも
九州・宮崎にあるフェニックス・シーガイア・リゾートのホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」にて、2022年10月8日(土)、シーガイア初となるスカイランタンフェスティバルが開催されます。さ...
-
長崎電気軌道の車両を見ながら、優しい味の五島うどんを【取材こぼれ話】
長崎電気軌道の北の端、「赤迫」の一つ手前にあたる「住吉」電停の目の前で、路面電車を眺められる五島うどんのお店を見つけました。お店の名前は「つきみ亭」。入り口には美味しそうなうどんの写真が並んでいます。...
-
西九州新幹線で訪れたい、長崎県 島原半島にかつて存在した鉄道の跡
西九州新幹線に投入されるN700S「かもめ」車両2022年6月、都内で開かれた「西九州観光まちづくりAWARD」創設の記者会見でこんな場面がありました。長崎県と中継をつなぎ、スクリーンに老舗旅館「伊勢...
-
新幹線に特急、トロッコも……JR旅客6社の列車を乗り継ぎ長崎から札幌へ 鉄道開業150年で4泊5日の記念ツアー
日本の鉄道開業150年を記念し、JR九州はJR旅客6社の列車を乗り継いで長崎から札幌へ向かう4泊5日のツアーを企画・販売します。乗車するのは2022年9月23日にデビューする西九州新幹線「かもめ」、特...
-
【全国から厳選!紅葉スポット紹介】山登り初心者や未経験者にもおすすめの絶景コース
肌寒く感じる日も増えてきた今日この頃。そろそろ紅葉の季節がやってきますね。そこで今回は、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営するヤマップが公開した、スニーカーで山登りの初心者や未経験者でも手軽に楽...
-
E7系新幹線やHC85系ハイブリッド特急が登場! マクドナルドのハッピーセット®「プラレール」2021年版もラインナップが超豪華!
マクドナルドのハッピーセット「プラレール」2021年版のラインナップが発表されました。北陸新幹線や上越新幹線で活躍する「E7系新幹線」や2022年度デビュー予定の最新型ハイブリッド特急車両「HC85系...
-
インスタ映え!エンタメ花火大会6選。デートにもおすすめ【九州】
インスタ映え!エンタメ花火大会6選。デートにもおすすめ【九州】。九州の暑い夏はもうすぐそこ!今年も九州各地では、夏の風物詩の花火大会が開催されます。福岡県からは、花火と音楽がシンクロしたショーが魅力の「シーサイドももち花火ファンタジア」や、長崎県からは世界の花火職...
-
【九州】2019年7月8月イベント27選!夏休みの子連れおでかけや自由研究にも
【九州】2019年7月8月イベント27選!夏休みの子連れおでかけや自由研究にも。もうすぐ夏休み♪でも子どもの長いお休みは、おでかけ先に困るものですよね。そんな方必見!今回は、子どもが喜ぶこと間違いなしの夏休みイベントをご紹介!鉄道のお仕事が体験できる九州鉄道記念館の「鉄道の祭典夏...
-
読鉄全書 池内紀・松本典久 編 東京書籍【鉄の本棚 23】その10
堀内敬三さんの「機関車随想」(1948年)この堀内敬三さん、凄い経歴です。1897年(明治30年)浅田飴本舗の三男として神田で生まれました。1917年(大正6年)渡米。ミシガン大学で大好きな蒸気機関車...
-
JR旅客6社、年末年始の利用状況を公表 帰省自粛や大雪による運休などで前年の3割ほどに
JR旅客6社は6日、年末年始12日間(2020年12月25日~2021年1月5日)の利用状況を公表した。新型コロナウイルス感染症の影響による帰省などの移動の自粛や、大雪による運休により、各社いずれも前...
-
懐かしさに思わずキュン!「地元愛され」レトロ遊園地【九州】
お父さんお母さんも行ったことのある、昔からある「レトロ遊園地」。のんびりムードの園内には、小さい子どもも乗れる可愛い遊具がいっぱいです♪そしてなんといってもプチプライスなのが魅力で、思いっきり遊べるの...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】外出自粛中でも「全国の駅弁」お取り寄せできちゃうんです
今週の金曜日、4月10日は駅弁の日です!日本初の駅弁は諸説ありますが、1885年7月16日に開業した栃木県の宇都宮駅で、販売されたものと言われています。駅近くの旅館「白木屋」が、おにぎり2個とたくあん...
-
【2020年4月7日更新】新型コロナウイルスによる全国博物館の休館情報
【2020年4月7日更新】新型コロナウイルスによる全国博物館の休館情報。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の博物館の休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休館期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。掲載は、...
-
【九州】2019年7月8月の花火大会おすすめ92選!開催日程・玉数・打ち上げ場所情報も
【九州】2019年7月8月の花火大会おすすめ92選!開催日程・玉数・打ち上げ場所情報も。夏の風物詩と言えば花火!九州各地では今年もたくさんの花火大会が開催されますよ。九州花火の新たな顔として話題の「シーサイドももち花火ファンタジア(福岡県福岡市)」で大盛り上がりするもよし、夜の大海原に映...
-
迷ったらこれ!人気道の駅ベスト10の「NO1グルメ」!【九州】
ご当地の美味しいものいっぱいの道の駅!その中でも、今年九州じゃらん6月号で発表された「九州・山口県道の駅ランキング2016」のレストラン部門TOP10道の駅から、それぞれの「人気NO1メニュー」をご紹...
-
これからは個性の時代!ラーメン官僚が選ぶオンリーワンラーメンの優良店10選
豚骨・鶏ガラ・野菜から採った出汁に醤油ダレを加えた褐色のスープ、黄色味を帯びた中華麺、チャーシュー・メンマ・ナルト・ネギなどのトッピング。かつて、そのようなステレオタイプなイメージが存在したラーメンは...
-
イルカウォッチングも!絶景が待つ夏の手軽クルーズ5選【佐賀・長崎】
夏といえば、海!海水浴やマリンスポーツを思い浮かべる方も多いと思いますが、今年はクルージングでもっと海を満喫しませんか?クルージングというと、お金がかかりそう…敷居が高そう…と、なんとなく近寄りがたい...
-
【全国パワースポットまとめ】2021年に訪れたい!運気の上がる神社、仏閣、自然
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです...
-
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選。2019年7月・8月に各地で開催される「夏祭り&夏イベント」をまとめました!一度は行きたい「ねぷたまつり」や「七夕まつり」など、日本を代表する夏祭りをご紹介!他にも、夏の夜空を彩る花火大会やひまわり迷...
-
福岡市から1時間!デート&女子旅にオススメ♪【糸島ナビ2017】
BBQに絶景ドライブ、自然アクティビティと、夏はレジャーに事欠かない季節。そんな夏レジャーがたっぷり楽しめて、しかもインスタ映え抜群のフォトスポットがたくさんあるのが、今人気の糸島エリアなんです。福岡...
-
日本神話を歩いてみる<1>宮崎県高千穂と天孫降臨
2020年は「日本書紀」が編さんされて1300年といい、「古事記」や「日本書紀」が改めて注目されています。日本という国の成り立ち、創世の物語を記した古文書です。列島各地には神話が語る絶景や遺物が残され...
-
豊後水道 天気晴朗なれど波低し【さぁ50代から鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像、手前は宇和海に浮かぶ小横島(たぶん)、奥に南愛媛風力発電所。この日の豊後水道が如何に波静かだったか分かると思います。宿毛フェリーは航海の70%まで来た感じでしょうか。...