「横浜」のニュース (1,636件)
-
新生 富士急行 十国峠ケーブルカーで行く最新絶景! 富士山 360度パノラマ絶景と天空カフェは熱海駅からバスやレンタカーで30分! 初島にもピングー、超お得チケット情報も
東京から東海道線グリーン車で2時間、特急踊り子で1時間半、新幹線こだまで40分。いまZ世代に大人気の海辺リゾート―――熱海。この熱海から路線バスで30分のところに、新しい“富士山絶景”が出現!そこが、...
-
東海道新幹線「のぞみ」定期19本を3分短縮……東京~広島間「のぞみ」は全て4時間以内に
東海道新幹線の新型車両N700S(写真:F4UZR/PIXTA)JR東海は2023年3月18日にダイヤ改正を実施。東海道新幹線の定期「のぞみ」19本の所要時間を3分短縮します。これにより東京~新大阪間...
-
東海道新幹線「のぞみ」を1両単位で貸切!グリーン車も対象になる「貸切車両パッケージ」販売開始
東海道新幹線イメージ(写真:w-ken0510/PIXTA)JR東海は2022年12月15日、東海道新幹線の「貸切車両パッケージ」の販売を開始したと発表しました。ジェイアール東海ツアーズおよびJTBで...
-
横浜ロイヤルパークホテル「2023新春福袋」発売へ! 目玉は限定1袋50万円の福袋
「横浜ロイヤルパークホテル」は、2023年1月1日(日)から、2023年の福袋「2023新春福袋」を、オンラインショップなどで期間限定販売する。■目玉商品は50万円の福袋!今回登場するのは、宿泊券やレ...
-
東海道新幹線 新大阪駅全ホームへの可動柵設置完了
20番線に設置された大開口可動柵(写真:JR東海)JR東海は2022年12月8日、東海道新幹線新大阪駅の20番線への可動柵設置工事が完了し、同駅の全てのホームで整備が完了したと発表しました。設置された...
-
横浜・八景島シーパラダイスで“レッサーパンダのこどもたち”公開! 11.5から時間限定
横浜・八景島シーパラダイスの水族館“アクアミュージアム”は、11月5日(土)から、レッサーパンダのこども2頭を、4階「フォレストリウム」にて時間限定で本展示する。■30分間限定の公開今回展示されるレッ...
-
みなとみらいの夜景と共演「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022」開催
2022年11月1日(火)~2023年3月12日(日)の期間、横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022~LOVE&PEACE~」が開催されます。今年のテー...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】千葉の養老渓谷・愛媛の松山城・滋賀のメタセコイア並木|2022年12月3日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】千葉の養老渓谷・愛媛の松山城・滋賀のメタセコイア並木|2022年12月3日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
日本の鉄道史は佐賀・長崎で始まった!?西九州新幹線アナザーヒストリー【取材ノートから No.12】
佐賀・長崎エリアに高速鉄道新時代を告げた西九州新幹線「かもめ」。本サイトでも紹介の通り、JR九州は2023年夏にN700S1編成(6両)を追加投入する方針を明らかにしました(写真:ninochan55...
-
横浜の「動くガンダム」に会いに行こう 東急線&みなとみらい線一日乗車券・GFY入場券・お食事券がセットのおトクきっぷが登場
東急電鉄と横浜高速鉄道は2022年10月25日、『GUNDAMFACTORYYOKOHAMAきっぷ』を期間限定で販売すると発表しました。このきっぷは全高18メートルの実物大”動くガンダム&...
-
横浜・みなとみらいに“上空に浮かぶアーバンリゾート”開業へ! 開放的な景色が魅力
全室21階以上の高層階に構成された“三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア”が、2023年5月16日(火)から、神奈川・みなとみらいにオープンする。■「YokohamaSKYCRUISING」がコ...
-
【クリスマスマーケット東京&関東2022】グルメや音楽イベントも!注目の人気スポット10選
クリスマスマーケットは、クリスマスの準備のためのショッピングを楽しむ市。ドイツで始まったといわれ、ヨーロッパの各地で行われています。日本でも近年、華やかなデコレーションの中、クリスマス雑貨やさまざまな...
-
あの横浜で開催中の「てきと~な鉄道展」がさらにユルく解放! なんと鉄道関係者は入場無料! 京急コラボ展示エリアやフォトスポットが正体不明のアップデート、これは現地行って確認しなきゃ!
鉄道関係者のみなさーん!業界の常識をぶっ壊す(!?)画期的なイベントが、無料で入れるっていうめっちゃ朗報ですよーっ!―――横浜複合型体験エンターテインメント施設アソビル2F「YOKOHAMACOAST...
-
JR東海「鉄道駅バリアフリー料金制度」活用でホーム可動柵など整備推進 24年4月から普通旅客運賃に10円加算
JR東海の通勤車両315系JR東海は2022年11月17日、昨年12月に創設された鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し、ホーム可動柵などバリアフリー設備の整備を推進していくと発表しました。これにともない...
-
100%オーガニックチョコ「マルメ・ショコラファブリック」国内EC販売開始! スウェーデンお茶時間「フィーカ」を自宅で体感、日本限定ギフトボックスも!
スウェーデン最南スコーネ地方にある、港湾・商工業都市として発展し続け、現在はスウェーデン第三の都市として知られる街、マルメ(Malmö)。デンマークの首都コペンハーゲンから、エーレスンド海峡にかかる橋...
-
ED治療薬の服用率は20歳代が最多という意外! 浜松町第一クリニック専門医がED治療最新トレンドを公開
ED治療専門クリニック浜松町第一クリニックは、20~70代の成人男性6000名を対象にED有病者数調査をコロナ前(2019年)の調査以来、3年ぶりに実施。コロナ前とコロナ禍のいま、変化や実態、その結果...
-
JR新横浜駅にマリノス「パタパタ順位表」登場 鉄道ファンにも見て欲しい工夫がいっぱい
お披露目された「#パタパタ順位表」J1リーグも最終盤を迎えた2022年10月6日、日産スタジアム最寄りのJR新横浜駅で横浜F・マリノスの「#パタパタ順位表」(正式名称「反転フラップ式J1順位案内表示装...
-
相鉄いずみ野線の歴史と可能性を探る――延伸はどこまで?平塚発いずみ野線経由都心行き列車は実現するか【コラム】
相鉄いずみ野線も走る20000系電車。20000系は企業ブランドイメージを向上させる「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを反映した初の新型車両として2018年に登場しました(写真:鉄道チ...
-
横浜赤レンガ倉庫、12月上旬リニューアルオープン! カフェや雑貨など18店舗が新規出店
神奈川・横浜市にある横浜赤レンガ倉庫が、12月上旬から、リニューアルオープンする。■18店舗が新たに仲間入り横浜赤レンガ倉庫が開業してから初となる今回のリニューアルでは、「BRANDNEW“GATE”...
-
相鉄・東急直通線で習熟運転始まる 鉄道施設の検査完了
鉄道・運輸機構、相模鉄道、東急電鉄は2022年11月2日、来年3月開業予定の相鉄・東急直通線において、鉄道・運輸機構による鉄道車両を使用した鉄道施設の検査が完了したと発表しました。きょう11月3日から...
-
静岡に“太平洋の水平線を臨む”グランピング&カフェが誕生! 東京・横浜からも好アクセス
静岡・伊豆半島の東海岸に位置する港町・東伊豆町の海辺に、グランピング&カフェ“La‐gom~ラゴム”が9月にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受付を開始した。■好アクセスなオーシャンリ...
-
三菱ケミカルグループ Science & Innovation Center 新研究棟、横浜にオープン! ワールドクラスの研究開発部門に進化、2050年にめざすべき社会のプロトタイプを構築
東急田園都市線青葉台駅から北へクルマで5分、こどもの国の南に構える老舗研究所に、新研究棟が出現した。それが、国内化学メーカー最大手の三菱ケミカルグループ「Science&Innovation...
-
新幹線のぞみ203号 新大阪行き、他社寄せ集め自弁席
自宅を6時ちょうどに出て、東京駅までの間に一気にノートPCで仕事して、各方面にファイルを送る。東京駅東海道新幹線改札口についたのが、6時58分。黄色く「のぞみ」と記された列車発車案内LEDをみて、2分...
-
京急線で11/26「大幅ダイヤ改正」実施へ 日中の快特/特急が交互10分間隔に
京急電鉄は2022年11月26日にダイヤ改正を行います。同社によれば、今回のダイヤ改正は速達性を維持しつつ利便性向上をはかるなど「アフターコロナの沿線を、より便利に、より快適に」を目標としたもので、1...
-
小田急ロマンスカー・VSEとJR相模線E131系を乗り継ぐ!引退した205系500番台との新旧撮影会も……鉄道開業150年で記念コラボツアー
小田急電鉄とJR東日本横浜支社は、2022年11月5日(土)・6日(日)にロマンスカー・VSEとJR相模線E131系の乗り継ぎ日帰りツアーを実施します。「小田急ロマンスカー・VSEとJR相模線E131...
-
崎陽軒「鉄道開業150年記念弁当」発売へ 期間・数量限定
シウマイ弁当で知られる崎陽軒は2022年9月27日(火)、「鉄道開業150年記念弁当」を期間・数量限定で発売すると発表しました。JR東日本、横浜市歴史博物館とのコラボレーション企画です。「ふわふわ食感...
-
祝・鉄道開業150年!「鉄道フェス」4年ぶり盛況のうちに開催【レポート/前編】
フェス会場でひときわ注目を集めた民鉄協ブース。加盟72社の社名と開業年をパネル展示、デジタルスタンプ(クイズ)ラリーも実施しました(筆者撮影)きょう2022年10月14日の「鉄道の日」にメモリアルデー...
-
横浜に“会員制ひとりサウナ”誕生へ! 全室水風呂完備&声出しOKの騒げるサウナ
ひとりサウナを楽しめる会員制個室型サウナ「ロウリューランド関内馬車道店」が、11月1日(火)から、神奈川・横浜市にグランドオープンする。■自宅のようにくつろげるサウナ空間「ロウリューランド」は、202...
-
祝・鉄道開業150年! 天皇皇后両陛下もご出席、記念式典や祝賀会華やかに開催【レポート/後編】
鉄道開業150年記念式典は、JR東京駅駅舎内にある東京ステーションホテルで開催されました(イメージ写真:momo/PIXTA)鉄道開業150年のメモリアルデー・2022年10月14日の「鉄道の日」にス...
-
東京→仙台 新幹線 はやぶさ 101号 まったく予想してなかった事態
知らなかった。鉄道チャンネルにいながら、そんなことも知らなかったのか自分は―――と。10月15日土曜日、朝7時。東京駅。仙台で仕事があり、いつもの出張ペースで東北新幹線特急券を駅構内で購入しようとする...