「横浜」のニュース (1,681件)
-
JR東日本グループ 2023年度投資計画 新型の山形新幹線車両の導入や 鉄道と融合したまちづくりなどを実施
JR東日本グループから、2023年度の設備投資計画が発表されていますので、概要をご紹介します。2023年度は、変革のスピードアップのための投資計画JR東日本グループは、モビリティ・生活ソリューションの...
-
今年の5/5には 5 が3つ並びます 「令和 5 年 5 月 5 日」 記念入場券・乗車券などを各社が発売!(相鉄, 京王, 京成 編)
今年の2023年の5月5日は、和暦では「令和5年5月5日」と3つの「5並び」となる珍しい記念日となります。そのため、各鉄道会社からはこの日を記念した、入場券や乗車券のセットが発売されます。今回はそんな...
-
岩盤浴が人気の「温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位は大阪のスーパー銭湯
「岩盤浴が人気の温泉・スーパー銭湯ランキング」が、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」から発表され、1位には大阪・八尾市にあるスーパー銭湯・八尾温泉喜多の湯が選ばれた。■大阪エリアが人気今回発表され...
-
南米の日系人と沖縄人が共存し文化が融合する横浜市鶴見【日本の外国人街を歩く5】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの...
-
新横浜線開業&新横浜駅発 新幹線のぞみ491号新設 記念宿泊プランを販売開始! 新横浜駅直上ホテルアソシア新横浜
2023年3月18日に、相鉄・東急の新横浜線と新横浜駅」が開業しました。(関連記事:祝開業相鉄・東急新横浜線「新横浜駅」には多くの人出が!「そうにゃん」と「のるるん」の登場に大歓声!新横浜の6駅長が集...
-
商店街にバングラデシュの料理が溶け込む東京都北区十条【日本の外国人街を歩く6】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの...
-
運がよければ出会えるかも! 開業記念ヘッドマークの特別列車「相鉄・東急新横浜線開業記念号」& 1編成に1つだけ「そうにゃん」のつり革!
相鉄・東急の連絡新線開業から5日、日常の通勤などで利用する人たちも慣れてきたころでしょうか。実は、相模鉄道では、2023年3月18日の開業日から、相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマーク掲出や、...
-
相鉄・東急新横浜線が開業 初列車は相鉄21000系!
2023年3月18日、相鉄・東急新横浜線が開業しました。新横浜駅発の初列車という大役を務めたのは、8両編成の相鉄21000系電車です。電車はあらかじめ新横浜駅の4番線に留置されており、4時過ぎにパンタ...
-
祝開業 相鉄・東急新横浜線「新横浜駅」には多くの人出が!「そうにゃん」と「のるるん」の登場に大歓声!
ついに両沿線住民念願の新横浜アクセスが実現相鉄線と東急沿線の住民からすると待ちに待ったこの日、3月18日を迎えました。新幹線に乗るためには、相鉄沿線からは横浜駅を経由する必要があり、東急東横線からのア...
-
【みなとみらい】Kアリーナ横浜グランドオープニングシリーズ第一弾!2023年9月にゆずのスペシャルライブが決定
横浜みなとみらい21地区に開業する「Kアリーナ横浜」。グランドオープニングシリーズ第一弾として、ゆず、SPITZ、福山雅治が登場します。2023年9月29日(金)・30日(土)の2日間、「YUZUSP...
-
動き出す麻布大学 DEI推進、永澤美保センター長が思い描く「ゆるーいつながり」とは_女性研究者採用比率を高め、女性研究者の教授職在職比率向上をめざしダイバーシティな大学アップデート構想を語る
神奈川県相模原市。JR横浜線矢部駅から徒歩4分のゆとりある敷地で、獣医動物健康食環境の最先端をひとつのキャンパスでじっくり学べる場―――麻布大学。この麻布大学で、多様性(Diversity)・公平性(...
-
新横浜始発の臨時「のぞみ」491号新設 相鉄・東急沿線から新大阪へ 8時6分着
2023年春のダイヤ改正で新設された東海道新幹線の臨時「のぞみ」491号が、きょう18日から走り始めました。この列車は新横浜を6時3分に出発。途中名古屋(7時18分着)、京都(7時52分着)に停車し、...
-
東急の新たな「美しい時代へ号」お披露目
まもなく運行を開始する東急の「SDGsトレイン美しい時代へ号」が17日、報道陣に公開されました。東急グループはかねてより阪急阪神ホールディングス株式会社と協働し、SDGsの達成に向けた多様なメッセージ...
-
【3日間限定】2,000円で1日ドリンク飲み放題!横浜の飲み屋街「野毛のスタ場」で半年祭を開催中
横浜飲み屋街、野毛の一角で2022年9月にオープンした「野毛のスタ場」。個性豊かな3店舗の飲食店が入った施設「野毛のスタ場」では、全席立ち飲み)で、1階に3軒の飲食店、2階はフリースペースになっており...
-
NFTは新たなファン層の獲得につながるか? 東急電鉄が、東急新横浜線開業記念として 限定デザインの4種類のNFTを3/18~無料配布
東急電鉄が、東急新横浜線開業記念限定デザインの鉄道車両やヘッドマークなど4種類のNFT(Non-FungibleToken:非代替性トークン)の無料配布(以下、本取り組み)を3月18日から実施するそう...
-
“そうにゃん”と”のるるん”の かわいいコラボグッズも! いよいよ開業間近「相鉄・東急新横浜線開業記念グッズ」3/18~発売
3月18日(土)から「新横浜駅ミニチュア駅名標」(数量限定)などの「相鉄・東急新横浜線開業記念グッズ」を!相模鉄道は、2023年3月18日(土)から、「相鉄・東急新横浜線開業記念グッズ」を販売します。...
-
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅 待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」を3月25日(土)にオープン (相模鉄道・東急電鉄)
相鉄・東急新横浜線の新駅、新横浜駅の新スポットの情報が入ってきました。3/25の10:00オープン予定です。相模鉄道株式会社と東急電鉄株式会社は、2023年3月18日(土)開業の相鉄・東急新横浜線「新...
-
3/18〜「みなとみらい21さくらフェスタ2023」が開催されます! (横浜市・JR桜木町駅)
JRの桜木町駅・みなとみらい駅(横浜高速鉄道みなとみらい線)にほど近い横浜の人気観光スポットである「みなとみらい21地区」で、桜の季節のイベントが開催されるようです。このイベントのメイン会場となる“さ...
-
障害者アートの“いま”が集結! 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展 東京3/15~3/26 横浜3/29~4/2 大阪4/12~4/17開催! 彼らが描く鉄道や乗り物の世界も圧巻
誰かに伝えたい思いはアートを通して誰もが表現できること、そしてアートは、共生社会を築いていくなかで、決して欠かすことのできない存在であるという気づきをもたらしてくれる展覧会―――日本財団DIVERSI...
-
新綱島駅直結のシニア向け集合住宅が今秋入居開始 相鉄・東急直通線
模型右下側の黒い部分が東急新綱島駅2023年3月18日に開業する相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大―日吉間10.0キロ)。横浜市神奈川、港北の両区を結ぶ鉄道新線の沿線では街づくりが盛んだ。地下新駅の新綱島...
-
「相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表」が登場、ダイヤ改正に先立ち16日から限定販売 開業までの軌跡や駅長対談なども
相模鉄道と東急電鉄は2023年3月18日の相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業を記念し、3月16日始発から「相鉄・東急新横浜線開業記念時刻表」を販売します。相鉄・東急新横浜線のさらなる認知度向...
-
相鉄・東急「新横浜線」開業間近! 賃料が上がっている相鉄線の駅は? ランキングを発表 !
日本最大級の不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME’S」(運営:株式会社LIFULL)、は、相鉄新横浜線・東急新横浜線(以降、新横浜線)の開業に伴い、賃料の上昇が続く相鉄本線・相鉄...
-
国内最大級のハンドメイドの祭典が福岡初上陸!「博多ハンドメイドマルシェ」が5月20日・21日に開催
全国のハンドメイド作家が自作したハンドメイド作品を展示・販売するイベント「博多ハンドメイドマルシェ」が、福岡国際センターにて2023年5月20日(土)・21日(日)の2日間開催されます。国内最大級のハ...
-
【北海道・ファイヤーバーグ】旨味たっぷりの肉汁が溢れる!新メニュー「ファイヤーメンチ定食」登場
北海道を中心に展開している手作り生ハンバーグ&札幌ザンギ専門店「ファイヤーバーグ」。2023年4月5日に12店舗目となる花川店が、石狩市にオープンしました。「ファイヤーバーグ」は、ふわっとした食感で旨...
-
沖縄の有名店が集まる大人気のグルメ屋台も ! 「はいさいFESTA2023」JR川崎駅前の”ラ チッタデッラ”でGWに開催
2004年より毎年恒例となっている沖縄文化をテーマとしたイベント「はいさいFESTA」が、今年もJR川崎駅前の複合商業施設「ラチッタデッラ」で、G.W.期間に開催されます。2022年4~9月のNHKの...
-
相鉄・東横連絡線の開業を記念して「新横浜駅開業記念 全駅入場券セット」と「赤帯硬券入場券」が発売されます
いよいよ3月18日に、新線である「相鉄・新横浜線」および「新横浜駅」が開業相模鉄道では、この開業を記念して2023年3月18日(土)から、「新横浜駅開業記念全駅入場券セット」「赤帯硬券入場券」を販売し...
-
金色のお寺も!タイ現地の味が楽しめる茨城県筑西市【日本の外国人街を歩く4】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの...
-
プロ野球セパ12球団公式戦徹底中継するスカパー!がハナコ起用新CMを公開、鳥谷敬が予想する今季の優勝チームは? お得なU30初めてお試し情報も「佐々木朗希は……」
「漫画だったねもう」「いや漫画化は厳しいよ。これ以上の展開を描けないもん。漫画家が心配」「村上も相当苦しい思いをしながらそれを跳ね返してあのサヨナラね」「大谷選手で始まって、最後にも投げて、チームメイ...
-
2007年に廃止された「かしてつ」の足跡たどるツアーに同行 往年の名車、今も健在【レポート】
ちょっぴりクラシックなキハ714(右)。対照的にKR-501は今でも現役で走れそうです(左)=鹿島鉄道記念館=2007年に廃止された、茨城県の鹿島鉄道(かしてつ)の足跡をたどるツアーが2023年3月2...
-
麻布大学がDEI推進センターを設立! 女性研究者・女子学生キャリアを多面的に支援_中学生 高校生がここで学びたいと思うような大学へ
獣医・動物・健康・食品・環境という5つの視点から、いまだ知られざる生命の世界を学ぶ場―――麻布大学。この麻布大学に2022年12月から、ダイバーシティを組織的に推し進めるDEI推進センター(Cente...