「横浜」のニュース (1,636件)
-
“そうにゃん”と”のるるん”の かわいいコラボグッズも! いよいよ開業間近「相鉄・東急新横浜線開業記念グッズ」3/18~発売
3月18日(土)から「新横浜駅ミニチュア駅名標」(数量限定)などの「相鉄・東急新横浜線開業記念グッズ」を!相模鉄道は、2023年3月18日(土)から、「相鉄・東急新横浜線開業記念グッズ」を販売します。...
-
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅 待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」を3月25日(土)にオープン (相模鉄道・東急電鉄)
相鉄・東急新横浜線の新駅、新横浜駅の新スポットの情報が入ってきました。3/25の10:00オープン予定です。相模鉄道株式会社と東急電鉄株式会社は、2023年3月18日(土)開業の相鉄・東急新横浜線「新...
-
3/18〜「みなとみらい21さくらフェスタ2023」が開催されます! (横浜市・JR桜木町駅)
JRの桜木町駅・みなとみらい駅(横浜高速鉄道みなとみらい線)にほど近い横浜の人気観光スポットである「みなとみらい21地区」で、桜の季節のイベントが開催されるようです。このイベントのメイン会場となる“さ...
-
新綱島駅直結のシニア向け集合住宅が今秋入居開始 相鉄・東急直通線
模型右下側の黒い部分が東急新綱島駅2023年3月18日に開業する相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大―日吉間10.0キロ)。横浜市神奈川、港北の両区を結ぶ鉄道新線の沿線では街づくりが盛んだ。地下新駅の新綱島...
-
障害者アートの“いま”が集結! 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展 東京3/15~3/26 横浜3/29~4/2 大阪4/12~4/17開催! 彼らが描く鉄道や乗り物の世界も圧巻
誰かに伝えたい思いはアートを通して誰もが表現できること、そしてアートは、共生社会を築いていくなかで、決して欠かすことのできない存在であるという気づきをもたらしてくれる展覧会―――日本財団DIVERSI...
-
「相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表」が登場、ダイヤ改正に先立ち16日から限定販売 開業までの軌跡や駅長対談なども
相模鉄道と東急電鉄は2023年3月18日の相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業を記念し、3月16日始発から「相鉄・東急新横浜線開業記念時刻表」を販売します。相鉄・東急新横浜線のさらなる認知度向...
-
相鉄・東急「新横浜線」開業間近! 賃料が上がっている相鉄線の駅は? ランキングを発表 !
日本最大級の不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME’S」(運営:株式会社LIFULL)、は、相鉄新横浜線・東急新横浜線(以降、新横浜線)の開業に伴い、賃料の上昇が続く相鉄本線・相鉄...
-
国内最大級のハンドメイドの祭典が福岡初上陸!「博多ハンドメイドマルシェ」が5月20日・21日に開催
全国のハンドメイド作家が自作したハンドメイド作品を展示・販売するイベント「博多ハンドメイドマルシェ」が、福岡国際センターにて2023年5月20日(土)・21日(日)の2日間開催されます。国内最大級のハ...
-
【北海道・ファイヤーバーグ】旨味たっぷりの肉汁が溢れる!新メニュー「ファイヤーメンチ定食」登場
北海道を中心に展開している手作り生ハンバーグ&札幌ザンギ専門店「ファイヤーバーグ」。2023年4月5日に12店舗目となる花川店が、石狩市にオープンしました。「ファイヤーバーグ」は、ふわっとした食感で旨...
-
沖縄の有名店が集まる大人気のグルメ屋台も ! 「はいさいFESTA2023」JR川崎駅前の”ラ チッタデッラ”でGWに開催
2004年より毎年恒例となっている沖縄文化をテーマとしたイベント「はいさいFESTA」が、今年もJR川崎駅前の複合商業施設「ラチッタデッラ」で、G.W.期間に開催されます。2022年4~9月のNHKの...
-
相鉄・東横連絡線の開業を記念して「新横浜駅開業記念 全駅入場券セット」と「赤帯硬券入場券」が発売されます
いよいよ3月18日に、新線である「相鉄・新横浜線」および「新横浜駅」が開業相模鉄道では、この開業を記念して2023年3月18日(土)から、「新横浜駅開業記念全駅入場券セット」「赤帯硬券入場券」を販売し...
-
金色のお寺も!タイ現地の味が楽しめる茨城県筑西市【日本の外国人街を歩く4】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの...
-
プロ野球セパ12球団公式戦徹底中継するスカパー!がハナコ起用新CMを公開、鳥谷敬が予想する今季の優勝チームは? お得なU30初めてお試し情報も「佐々木朗希は……」
「漫画だったねもう」「いや漫画化は厳しいよ。これ以上の展開を描けないもん。漫画家が心配」「村上も相当苦しい思いをしながらそれを跳ね返してあのサヨナラね」「大谷選手で始まって、最後にも投げて、チームメイ...
-
2007年に廃止された「かしてつ」の足跡たどるツアーに同行 往年の名車、今も健在【レポート】
ちょっぴりクラシックなキハ714(右)。対照的にKR-501は今でも現役で走れそうです(左)=鹿島鉄道記念館=2007年に廃止された、茨城県の鹿島鉄道(かしてつ)の足跡をたどるツアーが2023年3月2...
-
麻布大学がDEI推進センターを設立! 女性研究者・女子学生キャリアを多面的に支援_中学生 高校生がここで学びたいと思うような大学へ
獣医・動物・健康・食品・環境という5つの視点から、いまだ知られざる生命の世界を学ぶ場―――麻布大学。この麻布大学に2022年12月から、ダイバーシティを組織的に推し進めるDEI推進センター(Cente...
-
東急「美しい時代へ号」をリニューアル 4月から5路線で運行開始
東急グループは23日、現在運転中の特別企画列車「SDGsトレイン美しい時代へ号」をリニューアルすると発表しました。<関連記事>これが「美しい時代へ号」……!阪急×阪神×東急協働「SDGsトレイン202...
-
秦野 出雲大社相模分祠で絶景の桜 ヤギ 森 みち 名水 縁結びをいまこそ体感! 線路沿いの神秘なネイチャーパークへ、小田急電車で行こう! 4/8.9 秦野元気まつり 春の陣 2023も開催【フォトレポ】
こ、こ、こ、こんなに美しいニッポンの原風景が、小田急線の線路沿いにあったとは……。しかも、桜が満開、湧き水がわく神秘的な森、小鳥の鳴き声、地元産の食材やスイーツ、そしてメエエエ…と呼びかけるヤギ。なん...
-
相鉄・東急直通線、日吉~新横浜間の前面展望動画を公開
(提供:JRTT鉄道・運輸機構)鉄道・運輸機構(JRTT)は16日、相鉄・東急直通線の総合監査の様子や日吉~新横浜間の前面展望を収めた動画をYouTubeで公開しました。相鉄・東急直通線は2023年3...
-
wellbeans ウェルビーンズ 超濃厚ショコラ&抹茶テテリーヌ に SHELLY 大絶賛!「ほんとうは卵とかバターとか、使ってるでしょ!?」 動物性食材いっさい不使用の超濃厚プラントベース最新スイーツに衝撃!
プラントベースをポジティブに楽しむブランド「wellbeans」(ウェルビーンズ:伊藤忠商事・不二製油)は、冷凍プラントベース食品のEC販売(https://wellbeans.net/)をスタート。...
-
麻布大学の「1年生後期から研究にチャレンジできるプログラム」が想像以上にスゴい! 就職や進学にもめちゃ有利、早期修了で生涯年収アップも_学生と教員に利点を聞く
「非常に画期的だし、ぼくが麻布大学の学生だったらうらやましい」ここは神奈川県相模原市。JR横浜線矢部駅から歩いて4分の広大な敷地で、獣医動物健康食環境の最先端をひとつのキャンパスでじっくり学べる場――...
-
【池袋東武で「IKEBUKUROパン祭」開催中】各地の人気パン約500種!新感覚クロワッサン・初出品フルーツパン・東武限定パンも
2023年3月23日(木)から28日(火)の6日間、東武百貨店池袋本店8階催事場にて第11回「IKEBUKUROパン祭」が開催中です。日本各地の人気ベーカリー店が初出店9店を含む約45店集結。今回は、...
-
もうすぐ開業 新綱島駅の周辺は激変中
トップ画像は、新綱島駅の南側の出入口。既に工事中の新綱島駅のニュースが伝えられています。さて、新しい駅の周囲はどうなっているのでしょう?3月6日(月)、東急東横線綱島駅から綱島街道方面に歩いて新しい駅...
-
「踊り子」の特急料金が35%オフ、「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」を通年で設定 4月乗車分から
JR東日本横浜支社と伊豆急行は20日、特急「踊り子」の普通車指定席料金が35%割引になる「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」を発売すると発表しました。利用期間は2023年4月1日乗車分から、通...
-
「全国 人気サウナランキング」発表! 1位は瓦を使った“鬼サウナ”が楽しめる施設
おふろ好きユーザーが選んだ「全国人気サウナランキング」が、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」から発表。1位には愛媛の“伊予の湯治場喜助の湯”が選ばれた。■サウナが魅力の施設本ランキングは、「ニフテ...
-
「ちいかわ駅弁」事前申込制に JR東海MARKETで「駅弁購入権利」実質0円で販売 3月10日の14時から
2023年3月8日から始まった「ちいかわ×東海道新幹線」コラボが大変な人気を博していることから、コラボ駅弁の購入方法が変更となりました。<関連記事>ちいかわ×東海道新幹線コラボ!駅弁や各種グッズを限定...
-
首都圏の「住みたい街が多い路線ランキング」調査で浮かび上がるJR線の強さ 「買いたい」「借りたい」の差にも注目
LIFULL(千代田区)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME’S」は6日、実際の物件問合せ数からユーザーの「本気」で住みたい街をランキングした「2023年LIFULLH...
-
町の移り変わりを感じる「新綱島駅」内部を公開 相鉄・東急直通線は3/18開業
相鉄・東急直通線開業まであと2週間――鉄道・運輸機構(JRTT)と相模鉄道、東急電鉄は5日、相鉄・東急直通線の「新横浜駅」でしゅん功開業式典を行うとともに、「新綱島駅」を公開しました。相鉄・東急直通線...
-
横浜初進出のヒルトン「ヒルトン横浜」誕生へ! 横浜の夜景の中に浮かんでいるような客室
「ヒルトン横浜」が、9月24日(日)から、横浜・みなとみらいに開業決定。宿泊予約の受付を、4月より開始する予定だ。■ヒルトンホテルが横浜初進出今回オープンするのは、世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ...
-
『孤独のグルメ』に登場したレストランも!高田馬場にミャンマー人が多い理由【日本の外国人街を歩く3】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの...
-
ムーミンのキャラクターをデザインした西武40000系が走り始める 「Moi!MOOMIN HANNO」展開
ヘッドマーク前記念撮影(写真提供:西武鉄道)「ムーミン」ラッピングトレイン、西武線に登場西武鉄道と(一社)奥むさし飯能観光協会は5日、飯能エリアへの来訪や回遊を促進する街なか回遊・認知向上促進事業「M...