「静岡」のニュース (1,606件)
-
リゾナーレ熱海で“本格的な漁体験”! 伊勢海老を獲って味わう宿泊プラン提供へ
静岡・熱海にある“星野リゾートリゾナーレ熱海”は、3月16日(土)から、本格的な漁体験に参加できる宿泊プラン「漁タビ~イセエビヨリ~」を実施する。■初心者でも体験可能今回提供される「漁タビ~イセエビヨ...
-
名古屋から奈良へ一直線 JR関西線で今秋、18年ぶりの「直通列車」実証運行へ 三重県とJR西日本などが調整【コラム】
非電化区間を行くJR西日本のキハ120形気動車。通常は1両または2両編成で運転されます(画像は三重県のリーフレットから)沿線人口減少などで列車利用客が減ると、鉄道会社は減便や、極端な場合は路線廃止を打...
-
伊豆に“客室温泉付きリバーサイドグランピング”誕生! プライベートサウナが楽しめる客室も
サウナ&客室温泉付きリバーサイドグランピング“~中伊豆フィッシングリゾート~GranIn(グランイン)”が、2024年3月から、静岡・伊豆市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、宿泊予約の受...
-
【箱根】「BLISSTIA箱根仙石原」温泉露天風呂付きスタンダードルーム宿泊記
箱根町の中でもとりわけ自然ゆたかな仙石原エリア。雄大な山々に囲まれた標高650mの高原で、箱根湿生花園や台ヶ岳の山すそに広がるススキ草原が有名です。美術館が点在し、芸術を楽しめるエリアとしても人気があ...
-
2年ぶりに大井川の鉄橋渡る!2024年も「きかんしゃトーマス号」の運行が決定
ソニー・クリエイティブプロダクツと大井川鐵道(静岡県島田市)は、蒸気機関車の「きかんしゃトーマス号」を2024年も運行すると発表しました。2024年の運転は6月~12月の予定。走行区間も新金谷~家山か...
-
山形新幹線E8系、東海道新幹線60周年、北陸新幹線敦賀延伸 サクっとご紹介します 今年のJR本州3社【コラム】
E8系のビジュアル。宇都宮ー福島間の最高速度引き上げで、所要時間を短縮します(画像:JR東日本)元日夕に「令和6年能登半島地震」が発生、翌2日夕には羽田空港で日本航空(JAL)機と海上保安庁機が衝突と...
-
【静岡県伊東市】温泉とともに楽しみたい「とっておき冬花火大会& 冬のよさこいソーズラ祭り」
静岡県伊東市では、第26回「とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」が2023年12月23日に開催されます。冬のよさこいソーズラ祭りは、踊り子たちが個性的な衣装や振り付けで舞を披露。12月の夜...
-
えちぜん鉄道の「恐竜列車」2024年は3月2日運行開始 福井駅へ向かう「帰り便」も新たに設定
恐竜列車外観。前方の車両はアメリカ大陸、後方の車両はアジア地域に生息した恐竜・鳥類が描かれています(写真:えちぜん鉄道)えちぜん鉄道は11日、2024年の「恐竜列車」について、3月2日(土)から運行す...
-
イヤホンやヘッドホンして観ると鳥肌! ボートレースのメカノイズやエキゾーストが大迫力すぎって3分連続没入! REAL SOUND BOATRACE pt2 公開中、脳内リフレッシュにもおすすめ
やっばい。これボートレース知らない人も、鳥肌―――。これ、ボートレース(BOATRACE)公式YouTubeで公開された、「【BinauralAudio】REALSOUNDBOATRACEpt2/【イ...
-
温水プール&温泉露天風呂付き!海外リゾートのようなスイートで過ごすクリスマスプランが登場【コルテラルゴ伊豆高原】
都心から2時間ほどの場所にありながら、海外に滞在しているかのように過ごせる、静岡県・伊豆高原にあるリゾートホテル「コルテラルゴ伊豆高原」から、2023年12月11日(月)~25日(月)の期間のクリスマ...
-
1試合予想くじ「WINNER」公式XでAmazonギフトカードをゲット!「#どっちがWINNER?」で小野伸二とパンサー尾形貴弘がサッカー4本ガチ勝負、神業連発の最新ムービーもチェック!
サッカーもと日本代表の小野伸二と、パンサー尾形貴弘が、ガチでサッカー対決。しかも「PK対決」「的当て対決」「リフティング対決」「トラップ対決」と、4本勝負。この台本なしの真剣勝負ムービーは、サッカーJ...
-
伊豆シャボテン動物公園「カピバラのゆず湯」開催! 4つ子の赤ちゃんカピバラが初入浴
静岡・伊東市にある“伊豆シャボテン動物公園”は、12月16日(土)から、恒例の「カピバラのゆず湯」を開催する。■今年は4つ子のカピバラが誕生今回開催する「カピバラのゆず湯」は、ゆずの香りに包まれて気持...
-
熱海に“街と海を一望できる貸別荘”オープン! 24時間いつでも楽しめる温泉付き
熱海の街の眺めと温泉を堪能できる1棟貸別荘“スイートヴィラ熱海オーシャンハウス”が、12月1日(金)から、静岡・熱海市にオープンした。■最大7人まで利用可能今回オープンしたスイートヴィラ熱海オーシャン...
-
静岡に“サウナ付きグランピング施設”オープン! 国立公園内の元保養施設をリノベ
学生起業家プロデュースのグランピング施設“プライベートサウナ付きグランピングリゾート熱川”が、12月1日(金)から、静岡・東伊豆町にオープンした。■宿泊スタイルを選べる今回オープンしたプライベートサウ...
-
【北海道のお土産人気ランキング】すべて実食ルポ!定番人気や空港でしか買えない限定商品などおすすめ30選も
【2024年1月19日更新】北海道といえばお土産の宝庫!たくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、スイーツはもちろんのこと、ラーメンやビール、牛乳など、定番から空港でしか買えない限定商品まで人気のお...
-
JR静岡駅「プレシャスデリ&ギフト静岡」オープン!紀ノ国屋商品・たこ満の新ブランド・人気ベーカリーも登場
2023年11月29日(水)、JR静岡駅にある「アスティ静岡」内に、3店舗目となる「プレシャスデリ&ギフト静岡」がオープンします。今回は静岡県初となるグロッサリーやデリカ、人気のオリジナルエコロジーバ...
-
【静岡県伊東市】幻想的な「逆さ紅葉」を楽しめる一碧湖&丸山公園の紅葉が12月上旬見頃に
紅葉シーズンになると、真っ赤に染まった樹木が美しい湖を彩り、「逆さ紅葉」が湖面に映ることで幻想的な雰囲気を醸し出す、一碧湖。四季折々の風景を楽しめる丸山公園。この時期ならではの美しい風景を楽しめる、静...
-
島根に行けば春夏秋冬で自分を取り戻せる! 朝9時に松江に着いたらなにする? 昭和な喫茶店でモーニングして鉄道雑誌の表紙を“撮り鉄”する2時間の非日常_12月~2月の冬限定「かにいち」でカニを食べに行こう!
いまなかなか指定席がとれない寝台特急サンライズ出雲285系で前の晩に東京や横浜、熱海、静岡などから発ち、瀬戸内と日本海を結ぶ山陰・山陽連絡ルート伯備線を行くころに朝日を受け、車窓右手にきらきらと光る水...
-
大井川鐵道のSLに「賀正ヘッドマーク」と「日章旗」を先行装着、年賀状にSLの写真はいかが?(静岡県島田市)
日章旗を装着したSLのイメージ(写真:大井川鐵道)2024年ヘッドマークイメージ(画像:大井川鐵道)「毎年悩む年賀状のお写真に、困難に負けずに走るSLの雄姿を使うのはいかがでしょうか?」(大井川鐵道)...
-
「きかんしゃトーマス号」にクリスマスヘッドマーク掲出 大井川鐵道がクリスマス期間中に特別企画
特別なヘッドマークを掲出する「きかんしゃトーマス号」静岡県島田市に本社を置く大井川鐵道では、蒸気機関車のきかんしゃトーマス号が走る公式イベント「DAYOUTWITHTHOMAS2023」を実施していま...
-
「まるで海外絶景ランキング」が発表! 1位はイタリア“青の洞窟”のような静岡のスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「まるで海外絶景ランキング2023」を発表。1位には静岡にある“堂ヶ島天窓洞”が選ばれた。■海外旅行気分を満喫今回発表された「まるで海外絶景ランキング2023」は、9月25日...
-
富士急グループとリラックマがコラボ 「富士山ビュー特急」でコラボスイーツが楽しめるプランも
人気キャラクターリラックマの生誕20周年を記念し、山梨県・静岡県内の富士急グループが運営する施設や交通機関とのコラボが決定しました。コラボ期間は2023年12月25日(金)~2024年6月30日(日)...
-
国土交通省はリニア中央新幹線にどう向き合ってきたのか? リニア開業後の静岡県への経済効果を推計・発表【コラム】
山梨リニア実験線(42.8キロ)はリニア中央新幹線の一部に活用される予定です(写真:鉄道チャンネル)鉄道の世界には「総論賛成、各論反対」がしばしば発生します。新しい鉄道が完成すれば地域を訪れる人が増え...
-
【静岡県伊東市】一人500円でみかんが食べ放題!「温州みかん狩り」開催中
2023年10月1日から2024年1月31日までの期間、静岡県伊東市にて「温州みかん狩り」を市内3地区10農園で開催中です。童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑では、...
-
静岡に“秘密基地感溢れるバンガロー”オープン! 相模湾を望むテラスでBBQも満喫可能
静岡・賀茂郡にある“KAWAZUBEACHHOUSEBLUEMOON”は、相模湾が一望できる5棟のバンガローを新たにオープンした。■BBQ設備も完備今回オープンしたのは、絵画を切り取ったかのような大海...
-
静岡に“富士山を望むグランピング施設”誕生! 御殿場プレミアム・アウトレットから徒歩3分の好立地
富士山を望むグランピング施設“リラムグランピングリゾート御殿場"が、10月29日(日)から、静岡・御殿場市にオープンする。■どこからも富士山が眺められる!今回誕生するリラムグランピングリゾート御殿場は...
-
「土木技術のオンパレード」を発信 土木学会が「リニア中央新幹線」を紹介(東京都新宿区)
田中茂義土木学会会長(中央)らによるオープニングのテープカット(写真:土木学会)優れた土木技術を社会に発信するイベント「土木コレクション」が、新宿駅西口広場イベントコーナー(JR新宿駅西口)で開かれて...
-
静岡に1日1組限定の“バスと過ごす宿泊施設”誕生へ! 中型車両と案内所を一体的にリノベーション
“バスと過ごす”をコンセプトにした1日1組限定の宿泊施設“ばすてい”が、11月17日(金)から、静岡・伊豆町にオープンする。■バスを使った唯一無二の空間今回オープンするばすていは、築73年の“宇久須(...
-
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級牛まで!限定フルーツタルトやお弁当もチェック
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか?いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品...
-
東海道新幹線の旅がさらにおトクに?7日間限定のブラックフライデーセール実施へ ジェイアール東海ツアーズ
ジェイアール東海ツアーズは2023年11月21日から7日間にわたり、「BLACKFRIDAYセール」を行う。同社は2023年11月18日に新幹線とホテル、選べる体験クーポンがセットになったプラン「EX...