『クレヨンしんちゃん』は、1990年より「漫画アクション」にて臼井儀人による原作マンガの連載が開始され、1992年にTVアニメの放送がスタート。幅広い世代に笑顔と感動を届けてきた。劇場版は、1993年の1作目『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王』を皮切りに、これまでに30作品が公開されている。2023年に公開された初の3DCG映画『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』では興行収入が24.7億円を突破し、シリーズ史上No.1となる記録を達成した。
映画シリーズ31作目の『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』は、現代に復活した恐竜が、カスカベで、東京で大暴れする超巨大作品となる。笑いあり、涙ありで、シロとカスカベ防衛隊が小さな恐竜と出会い、生命の垣根を超えた友情を育む物語を描く。
このたびそんな本作より、小さな恐竜“ナナ”としんのすけ、シロが一緒に過ごして“家族”になっていくまでの特別な夏……そして、ナナを守るために超巨大恐竜に立ち向かう健気なシロの姿が涙を誘う、特別映像と場面写真が一挙に公開された。
普段から野原家の一員としてひまわりのお世話をしたり、自分のエサを自ら用意したりするなど犬とは思えない活躍を見せるシロだが、本作では小さな恐竜“ナナ”のために大奮闘する。
特別映像では、シロとナナの出会いのシーンや、ナナを野原家に連れて帰りたいとうるうるの目で訴えかけてくる悶絶級に可愛いシロの姿、さらにシロの得意な芸“わたあめ”や“ちんちんかいかい”をナナと一緒に披露するなどすっかり息ぴったりのシロの姿が次々と映し出される。
「シロともこうやって、家族になっていったんだなぁ…」と、シロが野原家に来たばかりの時をしみじみ思い出すみさえのナレーションとともに、野原家に迎えられ一緒に夏を過ごす中で次第に家族の一員になっていくナナの姿が、シロが野原家と共に過ごしてきた時間とリンクして描かれる。
そして、しんのすけ、シロ、ナナがお風呂で背中を流し合ったり、扇風機で遊んだり、たまらなく可愛く微笑ましい様子も映される。しかし、そんな和やかなシーンから一変。
映像と併せてお披露目となった場面写真では、特別映像に映し出されるしんのすけ、シロ、ナナの仲睦まじい姿を切り取った場面に加え、段ボール箱の中に捨てられていたシロをしんのすけが連れて帰った日や、しんのすけとシロがいたずらをする場面など、野原家とシロが“家族”になるまでの愛おしい時間が切り取られている。
「映画クレヨンしんちゃん」の最新作となるシリーズ31作目『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』は、8月9日に公開される。野原家の愛犬・シロと“小さな恐竜”ナナの友情、彼らとの触れ合いを通じて描かれるしんのすけたちカスカベ防衛隊のひと夏の成長を描く本作に注目だ。
『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』
8.9(金)恐竜フィーバー!!!
■原作:臼井儀人(らくだ社)/『まんがクレヨンしんちゃん.com』連載中/テレビ朝日系列で放送中
■監督:佐々木忍
■脚本:モラル
■声の出演:小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみ、真柴摩利
■ゲスト声優:北村匠海、オズワルド
■主題歌:My Hair is Bad 「思い出をかけぬけて」
■公開表記:8.9(金)恐竜フィーバー!!!
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2024