ニンテンドークラシックミニとは?
「ニンテンドークラシックミニ」は本体に「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「魔界村」「星のカービィ」「メトロイド」など30タイトルのゲームが内蔵されている。さらにテレビとの接続はHDMIケーブル一本でOKという手軽さ。本体の小ささと相まって、どこにでも持ち出して遊ぶことが可能となった。
しかし本体の小型化は嬉しいが、100円ライターほどのサイズとなったコントローラーに対しては「操作できるの?」「小さすぎだろwww」「ちょっと買うのに躊躇するレベル」というツッコミの声も。だが実際の購入者からは「小さくて心配してたけど、意外と遊びやすいね。セレクトスタートはしんどいけど」「確かに小さいけど、そんじょそこらの日本人よりは手が大きい自分としては、ゲームボーイポケットから味わってるので普通でした」「操作性は全く問題なかったです」との感想があがっている。
転売問題……
Twitter上では「ニンテンドークラシックミニ」の売り切れ情報が各所で上がっている。中には予約分しかなく、当日販売はないなんて店舗も。そしてこれにより“転売問題”が起こってしまった。
「ニンテンドークラシックミニ」のメーカー希望小売価格は5,980円(税別)。しかし現在「ヤフオク!」では一万円以上の値で出品されているケースもある。相場としては8,000円台で落札されているものが多い。
注目の新商品が発売されてはすぐに転売されてしまう現状には「なんでこんなに転売屋がいるんだ。文化と文明の火を消す存在だから、全滅してほしい」「欲しいけど転売では買いたくないー」「転売してるやつらの頭に金だらいが10個くらい降り注ぎますように」と非難の声が上がっている。