
※本文にはネタバレがあります
ますます予想のつかない展開に『天国と地獄』6話
第4の殺人が迫りくる、日曜劇場『天国と地獄〜サイコな2人〜』(TBS系 毎週日曜よる9時〜)の第6話。またしても日高がinした望月(綾瀬はるか)が猟奇的な殺人を――と思ったら、意外にも殺さない展開で日曜の夜がざわついた。【前話レビュー】『天国と地獄』入れ替わりのギミックをフックにしながら、人間の心の内に切り込む
日高(高橋一生)の子供時代に関わりがあったらしき“歩道橋の少女”の謎に、さらに“東朔也”という新たなキーマンも現れ、どこに向かっているのかますます予想がつかない展開に。
日高と望月の心とカラダが入れ替わっている荒唐無稽な設定なため、どこかシリアスにはなりきれない。これまで名前に数字のついた人が殺されてきた。今回は“9”。……という深刻な話の前に、望月がinした日高が、秘書・五木(中村ゆり)と妹・優菜(岸井ゆきの)に「私、男じゃないから」などと言ってしまいややこしいことになるという場面がある。じゃじゃじゃじゃーん♪の運命がそこにかかり、猟奇的殺人が身近で起こっているとは思えないのんきさが漂う。

にもかかわらず、現実的なコロナ禍ネタも登場するから頭が混乱してしまう。「濃厚接触」「自宅待機」までストーリーに取り入れ、日高と望月のみならず、現実と非現実まで入れ替わっているようなトリッキーなストーリー。そこがこのドラマの魅力でもあるし、このノリも続けて見ていると慣れるものである。
望月は、陸(柄本佑)と八巻(溝端淳平)の助力を得て(かなり人使いが荒い)、事件に真相に近づいていく。八巻が仕入れた情報は、新月の晩には、殺人が起こるということ。九十九(中尾明慶)が過去の殺人がすべて新月の晩に起こったと言い、八巻が調べたら本当にそうだった。
5話のレビューで、思わせぶりに映った月が新月に限りなく近い三日月になっていたこことから、新月にも何があるのでは……と書いたら、やっぱり新月にも関わりがあった。

日高が待っていた人物とは
陸は、日高が持っていた漫画原稿を読んで、ミスターXという人物が、数字を暗号にして殺人を依頼しているのではないかと推理した。新月の晩、歩道橋に数字を書いてあると日高に指令が送られている。歩道橋には9の落書き。日高のリストには、久米という人物がいた。
