
6月13日(日)午後2時よりTBS系(全国ネット)で生放送された「デビュー評価」での国民プロデューサー投票で「最終順位発表」が行われ、初代勝者のJO1が見守る中、デビューメンバー11名が決定した。
【前回の記事】いよいよファイナル進出の21名が決定 JO1に次ぐデビューメンバー11名が決まるのは13日!
この日発表されたグループ名 INI(アイ・エヌ・アイ)は、「I(アイ)僕たちはI(アイ)あなたとNETWORK(ネットワーク)つながっていく」という意味だという。
1位:木村柾哉(きむら・まさや)
テーマ曲センターを務めた愛されリーダー愛知県出身・23歳
38万796票

初回で1位を獲得し、テーマ曲「Let Me Fly ~その未来へ~」のセンターに。常に田島将吾と2TOP争いを行い、最終回の特別ステージ「Let Me Fly ~その未来へ~」では、「第2回順位発表」1位の田島将吾にセンターの座を明け渡したが、最終投票では1位に返り咲き。自分の練習時間を割いてまで仲間たちにダンスを教え、多くの練習生のアニキ的存在として頼りにされてきた。
「SEASON1」でテーマ曲センターを務めた川尻蓮(JO1)とは同じダンスチームの仲間だったというのもドラマティック。また、「SEASON1」で惜しくもデビュー組から外れてしまった「SEASON1」のアニキ、本田康祐(OWV)の専門学校時代の後輩というのもさらにドラマティック。最終投票1位の木村は、INIデビュー曲のセンターを務める。
【コメント】
こうして1位をいただけて、率直にすごく嬉しい気持ちがあります。自分の行く道を何も言わずに応援してくれていて、何不自由なく育ててくれてた家族のおかげでここまで来ることができました。そして、ここまで頑張ってきた練習生のみんな……(涙)、また同じ場所で会いたいです。夢をあきらめない素晴らしさ、夢を追いかけることの素晴らしさをこの番組で実感することができました。本当にありがとうございました。
2位:高塚大夢(たかつか・ひろむ)
高く跳ね上がるハイトーンボイス東京都出身・22歳
31万6,127票

【コメント】
国民プロデューサーの皆さん、僕をこのステージに立ててくださって、本当にありがとうございました。僕ひとりではここに来ることができなかったと思います。練習生のみんな、スタッフのみなさん、トレーナーのみなさん、そして家族、友達のみなさん、本当に僕を支えていただいて、ありがとうございます。
3位:田島将吾(たじま・しょうご)
心技体オールAクラス東京都出身・22歳
28万1,323票

【コメント】
ここまで来れたのは、僕を応援してくださった国民プロデューサーのみなさんはもちろん、心配や迷惑をかけてきたけれどずっと応援してくれている家族、一緒にここまでずっと切磋琢磨して成長してきた練習生のみんな、そしてずっと影で支えてくださったスタッフの皆さんにのおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
4位:藤牧京介(ふじまき・きょうすけ)
国民が恋したパーフェクトボイス長野県出身・21歳
27万6,068票

【コメント】
最初は、まさかこのファイナルの舞台に立てると思っていなかったのですが、合宿を通して練習生やスタッフの方々、そしてトレーナーの方々、たくさんの人に助けられてここまで来ることができました。そして何より国民プロデューサーの皆さん、自分をここまで連れてきて下さって、本当にありがとうございました。最後に家族に、本当に今まで……(感極まり)迷惑かけばかりかけてきたけれど、これからは恩返しできるので、たくさん恩返ししていきたいです。本当に皆さんありがとうございました。
5位:尾崎匠海(おざき・たくみ)
経験豊富なオールラウンダー大阪府出身・21歳
26万4,254票

【コメント】
今まで投票してくださった国民プロデューサーの皆さん、本当にありがとうございました。ここで気づかされたことは、感謝というのが大事だということ。これからも感謝の気持ちを持って、精一杯頑張って、絶対に良いグループにしたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!
6位:西 洸人(にし・ひろと)
頼れるダンシングヒーロー鹿児島県・24歳
25万9,628票

【コメント】
本当にいろいろあって、本当に学ぶことがいっぱいあったんですけれど、いちばん学んだことは、僕はいろんな人に助けられて支えられて生きているんだってことです。お母さんもお姉ちゃんも、高校卒業してから心配ばっかりかけちゃったけれど、これからはたくさんの人に恩返しできるようにがんばります。ここまで応援してくださった国民プロデューサーの皆さん、本当にありがとうございました。
7位:松田 迅(まつだ・じん)
沖縄が生んだセクシー美少年沖縄県出身・18歳
25万2,479票

【コメント】
まずは7位という素晴らしい順位を与えてくださった国国民プロデューサーの皆様、ありがとうございました。そしてお父さん、お母さん、自分の可能性を信じてこのオーディションを受けることを許してくれて、本当にありがとうございました。これからINIで絶対にグローバルで活躍していくグループになりたいです。
8位:許 豊凡(しゅう・ふぇんふぁん)
4ヶ国語を操る情熱溢れる練習生中国出身・23歳
24万9,237票

【コメント】
ちょっと言葉が出なくて……。本当に夢みたい。前回の順位がほぼビリだったので、本当にありがとうございます。国民プロデューサーのみなさん、ありがとうございました。これからもがんばります。もう一言いいですか? 僕の家族は今、中国で観てくださっていると思うんですけど、一言。(中国語で)父さん、母さん、仕事決まったよ! ありがとうございました。
9位:池崎理人(いけざき・りひと)
最強イケボのムードメーカー福岡県出身・19歳
24万9,021票

【コメント】
本当に信じられないです。夢見てきた「PRODUCE 101 JAPAN」。そこでデビューできることが今現実になっていて、願い続けて努力して良かったなと思います。応援してくれた皆さん、ありがとうございました。
10位:佐野雄大(さの・ゆうだい)
無敵の愛嬌チャレンジャー大阪府・20歳
24万3,006票

【コメント】
「何もできなくても、諦めずに頑張れば夢は叶う」ということを自分がデビューして証明したいという思いで今までやってきたので、こうやってデビューできて、それを証明できて嬉しいです。皆さんの支えがあってできたことです。本当に今まで温かく見守ってくださって、ありがとうございました。

11位:後藤威尊(ごとう・たける)
華麗なるストイック王子大阪府・22歳
23万9,150票

【コメント】
本当に、今まで応援してくださった国民プロデューサーのみなさん、家族、友達、一緒に頑張ってきてくれた練習生のみんな、本当にありがとうございました(涙)。

◆デビュー評価
最終順位は、以下のパフォーマンス後に行われた。(★=センター)
「ONE」
小池俊司、★木村柾哉、小林大悟、太田駿静、飯沼アントニー、後藤威尊、寺尾香信、西島蓮汰、西 洸人、許 豊凡、大久保波留
「RUNWAY」
藤牧京介、高塚大夢、★仲村冬馬、佐野雄大、阪本航紀、松田 迅、池崎理人、田島将吾、尾崎匠海、中野海帆
21人での特別パフォーマンス「One Day」
韓国の「PRODUCE X 101」テーマ曲センターを務め、Wanna Oneとしてデビューしたイ・デフィ(現AB6IX)の提供曲。21人のボーカルディレクションもデフィが行った。
21人での特別パフォーマンス「Let Me Fly ~その未来へ~」
「第2回順位発表」1位の田島将吾がセンターに。
◆総評
木村柾哉、田島将吾、藤牧京介、西 洸人という安定した上位メンバーは順当なデビューメンバー入りだったが、高塚大夢が「第2回順位発表」17位から2位という驚きの結果に。また、許 豊凡が19位から8位、松田 迅が14位から7位と圏外から大躍進を遂げた。
逆に上位からデビュー圏外に落ちてしまったメンバーもいるが、「SEASON1」では脱落メンバーから「OWV」や「円陣」などのグループが誕生。他のボーイズグループに参加したメンバーも多い。
また、男澤直樹がSKY-HI主催のボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」に参加、井汲大翔が中国版プデュ「創造營2021」に参加するなど、それぞれが新しい道を見つけて活躍しているので、INIメンバーになれなかったとしても、これを機にまた、どこかで輝く姿を見せてくれるだろう。
「SEASON1」から誕生したJO1は、「グローバルボーイズグループ」という名に恥じず、韓国の大メディアCJのバックアップで、大型オンラインK-POPイベント「KCON」や、韓国の音楽番組「Mカウントダウン」に出演し、海外でも人気を高めている。INIには韓国事務所練習生経験のある田島将吾や、中国人メンバー許 豊凡など、外国語が堪能なメンバーがいるので、さらなる露出が期待できる。
オーディション番組ではあるが、ライバルを蹴落とすのではなく、お互いが助け合い成長していく過程を大事にしている「PRODUCE 101 JAPAN」だけに、きっとJO1とINIも、ライバルではあるが、良きライバル、そして良き仲間として共に世界の扉を開いていく存在になっていくだろう。
(坂本ゆかり)
連載バックナンバー
【日プ2 #0】JO1を輩出した『PRODUCE 101 JAPAN』脱落者の涙、出会いと別れ 101人→60人に【日プ2 #1】木村柾哉が1位に 韓国で練習を積んだ田島将吾&西島蓮汰コンビにはスタンディングオベーション
【日プ2 #2】レベルテスト後半戦スタート! 憧れのJO1からの激励メッセージに気持ちが上がる練習生たち
【日プ2 #3】圧倒的な歌唱力で驚異の成績を出した高塚大夢に注目! 大興奮の大幅なクラス入れ替え劇も
【日プ2 #4】グループバトル後半 一時溝深まるも高校生を中心としたアベイビーズが全体1位獲得の驚きの結果に
【日プ2 #5】コロナ陽性で涙でオーディションを降りたメンバーも……前半クライマックス、第1回順位発表
【日プ2 #6】ボーカルアベンジャーズは清水翔太の名曲で伝説のステージ ポジション評価スタート
【日プ2 #7】シンデレラボーイ小池俊司誕生! ベネフィットによる順位大変動で不動の2TOPが陥落
【日プ2 #8】5チームのカラーが激突! Mr.パーフェクト田島将吾が大スランプに
【日プ2 #9】ついにファイナル進出の21名が決定 JO1に次ぐデビューメンバー11名が決まるのは13日!
関連リンク
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』公式サイトhttps://produce101.jp/