◆春季高校野球神奈川県大会▽準決勝 横浜7-2相洋(5日・横浜スタジアム)

 今春センバツを制した横浜が相洋に逆転勝ちで決勝進出。昨秋の新チーム発足からの公式戦連勝を24に伸ばした。

横浜は春季関東大会(茨城)への出場権を獲得した。

 先発した右腕・山脇悠陽(3年)が3回に左越え2ランを被弾し、先取点を奪われる展開となったが、4回には4番に登用された伊藤大和外野手(3年)が右越え2ランを放ち、同点に。6回には一挙5点で逆転に成功した。

 試合後の村田浩明監督(38)は「井上尚弥さんのスパーリングを見に行ってきたんですよ」と4月下旬、横浜市内の大橋ボクシングジムへ主力4選手とともに見学に行ったことを明かした。

 「心構え、気持ちの部分が足りていない。『チャンピオンがチャンピオンであることを学びに行こう』と。井上さんは『基本に忠実』としか言わなかった。きょうも基本ができなかった。もっともっと練習や取り組みから、やっていかなきゃいけない」と王者からの学びに感謝した。

 エース左腕の奥村頼人(3年)も「すごく圧倒されました。井上尚弥さんは、スパーリングした後にも基礎練習をすごく忠実にやっていた。それは自分たちにも生かせる部分。

もう一度、基礎に戻って、明日にいい準備をして臨めるようにしたい」と6日の決勝に向けて、表情を引き締めた。(加藤 弘士)

編集部おすすめ