☆西武―ソフトバンク(18:00・ベルーナドーム)西武=高橋、ソフトバンク=東浜
ソフトバンクは5日に2―0、6日に10―0と西武に2戦連続完封勝利。7日に完封勝利となれば球団では初の同一カード3連戦3連続完封勝利となる。
21年の8月13、14、15日の日本ハム戦で3―0、2―0、0―0と3試合連続で無失点に抑えたが、3戦目が引き分け。過去に3試合以上連続の無失点は球団では
▽43年
4月15日 8〇0阪 神
17日 3〇0西 鉄
18日 2〇0巨 人
▽54年
3月30日 3〇0東 映
31日 5〇0東 映
4月 3日 3〇0東 映
※1、2戦目は大阪、3戦目は駒沢で同一カードではない
▽71年
9月19日 6〇0西 鉄
22日 7〇0近 鉄
22日 5〇0近 鉄
▽11年
7月 9日 4〇0ロッテ
10日 4〇0ロッテ
12日 6〇0楽 天
▽20年
10月11日 3〇0ロッテ
13日 2〇0オリックス
14日 4〇0オリックス
▽21年
8月13日 3〇0 日本ハム
14日 2〇0 日本ハム
15日 0△0 日本ハム
18日 3〇0 楽 天
6度あるが、同一カード3連戦3戦連続完封勝利はない。他球団も含めると最近では24年4月5、6、7日に中日が広島に敵地のマツダスタジアムで1―0、4―0、1―0で達成している。また、今季は3戦連続完封勝利はどのチームもマークしていない。負傷者続出ながらも調子を上げてきたソフトバンク。7日も完封勝利で球団初の記録達成なるか。
(その他の対戦カード)
☆巨人―阪神(18:00・東京ドーム)
☆ヤクルト―広島(18:00・神宮)ヤクルト=山野、広島=大瀬良
☆中日―DeNA(18:00・バンテリンドーム)中日=大野、DeNA=大貫
☆ロッテ―楽天(18:00・ZOZOマリン)ロッテ=サモンズ、楽天=藤井
☆オリックス―日本ハム(18:00・京セラドーム大阪)オリックス=宮城、日本ハム=山崎
※対戦カード(開始時刻・球場)予告先発の順